暁 〜小説投稿サイト〜
転生旅行
第六部[NARUTO物語]
少年期
第捌話[修行期間一月って自里なら兎も角他里だと負担だよね。]
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
以外唯の服になるところとか完璧だと思う。




☆月?日

木の葉の初代火影が木遁っていう忍術で地図を書き換えたって言われてるけど、

魔法界じゃ植物を魔法で操るのって割と普通なんだけど。

どんな風に戦ったんだろう。

木より水晶作れる方が話を聞いただけだと強そうな気がする(強度的な意味で)

本戦に全員Gアーマー装備で言ったらルール違反かな?

Gスーツがありなら有りだと思うけど。

全員の装備強化を考えないと。

世界観が壊れそうだからGガンは支給しないけど。

うーん、七本刀の技術とゴブリンの鍛冶術を合わせて新しい専用武器でも作ろうかな。

首切り包丁の刀身再生技術とゴブリン鋼の特性吸収を組み合わせたら、

上手く行けば忍術を使える剣みたいな物が作れるかもしれない。

研究してみるか。



里の防衛用に表門付近に二体のヨルムンガントを配置した。

動力は賢者の石(ハガレン製)

装甲はゴブリン鋼、

全身に固定魔術の重ね掛け、カウンターの術式、壊れた時の形状再生術式。

デザインは風神と雷神。

二体と言ったらこのチョイスでしょ。

とりあえず名前負けしないように戦闘時は風遁と雷遁を使うようにゴブリン鋼には特性を吸収させた。



☆月?日

風遁・雷遁を使うんではなく戦闘時身体に風と雷をまとって接近戦闘するゴーレムだった。

そうか遠距離攻撃はできないか。

エネルギーは足りてるけどうーん。

まあそれなりに強いからいいか。



☆月▲日

修行しているところを確認しに行った。

影分身して影分身同士の組み手とか、

影分身で座学とか、

影分身で料理とか。

影分身優秀すぎ。

木の葉が禁術にしたのは便利すぎて里人が堕落するからか?

正直この術を考案した二代目火影とはじっくり話し合いたい。



☆月■日

玲花とカトレアと一緒にピクニックに行った。

まあリトルキングダム内だけどかなり癒された。

ヒノに忍術を教えたら溶遁チャクラモードをマスターした。

マジか。

火遁チャクラモードとかも覚えれそう。

ただ放出系の術は難しいらしい。

これって強化系の術八門遁甲とか教えたら強くない?



☆月?日

里人全員に韻竜と口寄せ契約をさせた。

喋れて属性四種あってこんな生物ならこの世界に居そうだと言う理由で紹介。

雪隠れの里の固有種だとでも言っておけばOK。

ご飯はしっかりと与えるように。

意思疎通出来て、

魔法の支援もしてくれて、

人を乗せて空を飛べて、

人間にも化けられる。

口寄せ動物として
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ