暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
憂いの雨と陽への祈り
人狼と葬者
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 デュエル申請のメッセージを飛ばしながらも表面上は平静を保っていたユーリだが、その実、内心はそこまで冷静ではなかった。

 フォラス。
 かつて《戦慄の葬者》とまで言われたプレイヤーが相手なのだ。 油断などできるはずもなく、余裕などあるはずもない。 全身全霊、掛け値なしの全力でいかなければならないだろう。

 幸いにしてユーリの切り札――抜刀術に関してフォラスは知らない。 アマリが口を噤んでいる以上、その情報はどこからも漏れていないのだ。 それはかなり大きい。
 レベルによって生じるステータスの差は人狼スキルで埋められる。 戦闘経験の差もそうはないはずだ。 使用する武器のリーチで言えばユーリが僅かに有利。 スキルの多彩さは恐らくフォラスに軍配が上がるだろう。
 これだけ見れば互角。 だが、フォラスはユーリも持たない絶大なアドバンテージを有している。

 豊富な対人戦闘経験。

 誇れるようなものではもちろんないが、とは言えその差は相当に大きい。
 ユーリも対人戦闘の経験はあるものの、それはフォラスと比べるなど到底できない。 そこまで隔絶した差なのだ。
 なにしろフォラスは半年以上もの間、プレイヤー同士の殺し合いに従事していたのだから。

 ならばこそ、ユーリの勝機は一点にのみ存在する。

 「短期決戦、かな?」

 腰に差した刀に指を這わせていたユーリは、囁き声を聞いて弾かれたように視線を上げる。 クスリと嫌らしく笑うフォラスと目が合った。
 ユーリの思考を読んだのか、最悪に近いタイミングでの呟きは聞こえると予想して敢えて口にされたものだろう。 デュエル申請が了承される前だと言うのに、既にフォラスにとっての戦闘は始まっていた。

 「わかりやすい反応をありがとう。 お礼に初手は譲ってあげるよ。 短期決戦がしたいみたいだしね」
 「……余裕だな」
 「弱者に対するハンデだと思ってくれていいよ。 弱い者イジメは趣味じゃないんだ」

 面と向かって弱者と言われたユーリだが、しかし感情を爆発させることはなかった。 思うところはあってもそこまでわかりやすい挑発に乗るユーリでもない。
 自身が投げつけた安い挑発が不発に終わったことを察してフォラスは肩を竦め、そして再び口を開いた。 今度は挑発ではなく確認。

 「ルールは初撃決着でいい?」

 特に拒否するような内容でもないので躊躇いなく頷いた。
 ユーリの首肯を確認してようやくデュエル申請を受諾したフォラスは、鞘に納めた左右の片手剣ではなく、ストレージから純白の薙刀をオブジェクト化させる。 彼はユニークスキルである双剣を使わないつもりらしい。

 ――いや

 内心で首を振るユーリ。

 ――双剣をストレージに戻していない以上、あれがフェイクで
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ