暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン -旋律の奏者- コラボとか短編とかそんな感じのノリで
憂いの雨と陽への祈り
休日の過ごし方
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 「ユーゥリちゃーん、あっそびましょー」

 教えてもらったユーリさんのホームの玄関先でアマリは声を張り上げた。 さながら小学生のような呼び出し方だけど、アマリがやると似合っているから面白いくて可愛い。

 SAOの扉は非常に強固なシステムで保護されているので、聞き耳スキルを上げていない限り扉越しの音を拾うことは叶わない。 けれどそこには余程大きな声、あるいは音でなければ、と言う例外はある。 もちろんこの場合、アマリの声は例外に余裕で入る。 字面にすれば可愛らしいお誘いも、野獣の咆哮の如き大音声でなされていたのだ。 正直に言おう。 耳が痛い。

 「うに? 出てこないです?」
 「みたいだね」
 「じゃあ出てくるまで何度でもやるですよー」

 スウっと息を大量に胸に溜め、宣言通りまた近所迷惑になりかねない大音声で咆哮を上げる。 最早何を言っているのか聞き取れないと思う。

 それにしてもなるほど。 アマリの胸も息を溜め込めばそこそこ膨らむらしい。 これはアマリにとって福音となるのだろうか? 現実世界ではできない解決法だけど、呼吸を必要としないここでなら使えるかもしれない。

 現実逃避気味に思考を流して、ため息を吐く。 同じ行動が5回目に達した辺りでようやく観念したのか、非常に嫌そうな表情を顔で作り、更には家の中だと言うのに帯刀までしてユーリさんが扉を開いて現れた。

 「うるせえ」

 どころか声にまで棘を量産して聞いてくる。 どうしてか不機嫌なようだ。 シィさんと喧嘩でもしたのかな? いやはやその憤りをこちらに向けないで欲しい。

 「って……なんでここ知ってんだよ??」
 「知り合いに聞いただけだよ」
 「知り合い……まさか……おいこらシィ!」

 それだけで誰から聞いたのかを察したのか、ユーリさんは家の中に向かって怒鳴り声を上げる。 この人はいい加減、そう言う楽しいリアクションをするから弄られるということを学習したほうがいいと思う。 まあ、弄ってる側の僕が言ってもあれだけど。
 大声で呼ばれてようやくシィさんが奥からのっそりと現れる。 不機嫌なのか疲れているのか、いつもほどの元気がない。 表情から覇気が完全に抜け落ちているので普段とのギャップでちょっと面白い。

 「なぁにぃ……って、フォラスぅ……早速来たの……? あふ……」
 「うん。 僕もアマリも暇人だからね。 それに……」
 「ふん? ……ああ、あれ?」
 「そうそう、それ」
 「なるほどねぇ……」

 大きく欠伸をして(欠伸を噛み殺すとか、口を隠すとかの気遣いはゼロだ。 乙女としてどうなのだろうか?)、グッと身体を伸ばして頭を振った。 それでようやく眠気を振り切……られることもなく、「まあ適当に寛いでってねー」と残して気怠げに
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ