暁 〜小説投稿サイト〜
東方霊夢譚

[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
心配そうな表情で見つめる上白沢慧音が手を差し伸べる。私は少し戸惑いながらもその手を握る。女性の教師とは思えないごつごつした手。この手の感触だけで彼女の苦労が伺える


「賢者から連絡があって迎えに来てみればこんな事になっていたとは。遅くなって済まない」

「いえ、助かりました」


私はたぶん彼女にタメ口は言えないだろう。雰囲気が完全にTHE・先生なこの人にはタメ口を使ってはいけないと私の道徳的感性が囁いている。夢の中の霊夢はどうしてこの人にあんなに強気で出られたのか分からない。因みに紫はいくら年上でも敬語は使わない。敬うべき部分が全く見つからないし。まぁ、紫からも習えるものは有るかもしれない、反面教師的な意味で

さっきまでルーミアが居た所を見てみるといつの間に出来たクレーターの中心でルーミアが気絶していた。ヤ○チャか、お前は。流石けーね、里の守護者は伊達ではないか


「全く紫め。外来人が来たなら最後まで責任を取ってもらいたいものだ。仮にも幻想郷の賢者ならば」


ん?よく考えてみれば紫に頼めば万事解決だったんじゃない?慧音に連絡するついでに私も好きまで連れて来れば森を通る必要も妖怪に襲われることも無かったはずだ。彼女自身が自分の能力を言って無いのでこっちから頼めないが向こうから申し出ても良かった。もしかして私が襲われるのを見越して……

もしかしてと思い周囲を見渡すと空中に浮かんでいた二つのリボンがスッと消えていった


(あの野郎……)(#^ω^)ピキピキ


今頃隙間の向こうで笑っているんでしょうね

慧音もそれに気づいたのかリボンが消えたのを見て深い溜息を吐く


「全く、あの人は……それはいいとして今は早くここから抜けないと。里までもう少しだから急ごう」


そう言うと私の手をつないだまま歩き出す。彼女が言った通り急いでいるのかかなり早歩きだが私が普通に歩くスピードとそう変わらない
今更だが慧音の身長は私よりかなり低い。半人半妖なだけあって顔も若く見えて傍から身えば小中学生にも見える。それなのに口調はとても大人びているから大人ぶりたい子供に見えて少し微笑ましい
それも彼女の魅力の一つなのだろう

そんな事を考えると里の入り口が見えてくる

ドラマとか時代村とかでしか見れないような街並みが目の前に広がっている。夢と変わりないその光景にやっと私が幻想郷に来たと再認識した


「此処まで来れば安心だ。ようこそ、里へ。私は上白沢慧音、ここの守護者をしている」

「私は柊霊夢です。宜しくお願いします」


慧音の歓迎に私はペコリと頭を下げる


「すまないが急なことで霊夢の住処を確保できなかった。だから住むとこが見つかるまで私の家に住む事になるが大丈夫か
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ