暁 〜小説投稿サイト〜
亡命編 銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
第六十二話 蛟竜
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
帝国暦 486年 6月25日    オーディン オフレッサー元帥府     オフレッサー



目の前に銀河星系図が有る。帝国、イゼルローン回廊、要塞、反乱軍、フェザーン……。早期に勝利を求めるか……、反乱軍が要塞に攻め寄せて来るなら難しい事ではなかろう。イゼルローン要塞に籠って防衛戦を展開すれば良い。だがそうでなければ敵を求めて反乱軍の勢力範囲に踏み込んで戦わねばなるまい。敵を引き摺り出して戦う。

ミューゼル中将の艦隊が三万隻、新規編成したイゼルローン要塞駐留艦隊が一万五千隻、そして今編成中の艦隊が二個艦隊三万隻……。イゼルローン方面に集められる兵力は合計七万五千隻か……。

反乱軍はどの程度の兵力を動かすか……。前回の戦いでは十万隻を動かした、向こうはそれほど大きな損害を受けていない。となれば同数、或いはそれ以上という事も有り得るだろう。

それに対してこちらは最低でも二個艦隊、三万隻はイゼルローン要塞に張り付ける必要が有ると統帥本部は警告している。一個艦隊、一万五千隻では敵が前回と同じ作戦を取る可能性がある、場合によっては本気でイゼルローン要塞を攻略する可能性も有ると……。

厄介な事だ、これまでとは状況が違う。これまではどれほど兵力的に不利だろうとイゼルローン要塞の堅固さを信じて兵は戦った。だが今なら圧倒的に不利な状況で要塞攻防戦を行えば、要塞内で反乱軍に通じる者が出る可能性も有るだろう。統帥本部の警告を無視はできない。

三万隻をイゼルローン要塞に残すとなれば侵攻用の兵力は四万五千隻、反乱軍の動員兵力の半分以下という事になる。何より今は帝国軍将兵の士気は嫌になるほど低い、帝国で最精鋭と言えばミューゼルの率いる三万隻の艦隊だろうが、その部隊でさえ士気の維持には苦労している。

この状況で二倍の反乱軍と戦うなどと知ったら逃亡兵が続出するだろう、特に相手がヴァレンシュタインともなればなおさらだ。反乱軍と戦う前に艦隊は融けかねない、銀河帝国史上、いや人類史上でも前代未聞の珍事だろう……。

勝算を高くするには兵力は集中して使う必要が有る。となれば敵をイゼルローン回廊内に引き摺り込むしかない。引き摺り込んで要塞攻防戦に持ち込む……。ある程度の兵力を擁しての要塞攻防戦なら兵も安心するだろう、士気を上げる事は難しくないはずだ。

駄目だな、敵がそれに乗ると言う保証は何処にも無い。そんな馬鹿が相手ならあのような大敗などしない。お手上げだ……、どうにも勝算が立たない。兵力、練度、士気、いずれも反乱軍の方が勝っている。おまけに敵は兵力を集中しやすく、こちらは兵力を集中し辛いという状況に有る。唯一互角と思えるのは指揮官だけか……。

イゼルローン要塞が足枷になっている。要塞を守るために兵力を割かなければならない。だがこの状況
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ