暁 〜小説投稿サイト〜
銀河英雄伝説〜新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
第六十六話 敵、味方
[3/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
知識でしかなかった。実際にその未熟さのせいで殺されかけた俺の身にもなって欲しい。おまけに謝罪一つ無い、いや謝罪は無くても大丈夫かの一言ぐらい有ってもいいだろう。

この状態でラインハルトの部下になっても碌な事にはならんだろう。いずれ衝突するのは確実だ。門閥貴族が没落すれば退役してもいいが、そこまで持つだろうか。その前にキルヒアイスのように死なないと誰が言えるだろう?

俺が死ぬときはヴァレリーも道連れになる可能性が高い。彼女を死なせたくは無い。
先日の襲撃事件では、危険を顧みず俺をかばってくれた。あの時どういうわけか母さんを思い出した。あんな風に抱きしめて守ってくれたのは母さんと父さんだけだからな……。

駄目だな、何を考えている。これからのことを考えるんだ。1、2が駄目ならとるべき道は3になる。これは現状でも一番簡単で楽な道だ。但し、門閥貴族を潰せるかどうかはかなり怪しい。リップシュタット戦役が起こっても潰せるのはブラウンシュバイク、リッテンハイム連合に与した勢力だけだ。おまけに戦後の統治は原作ほど開明的なものにはならないだろう。

しかし、それでも生き残れる可能性は一番高いと言える。先ずは生き残ることを優先するべきだろう、3で行くべきだ。そうなるとこの場合、ラインハルトの存在は邪魔だ。彼は必ず自分の手で覇権を目指すだろう。大きすぎる不確定要素は潰すべきだが、潰すのは次の戦いが終わってからだな、最後の戦いだ、せいぜい心置きなく戦ってくれ。

幸いラインハルトを罪に落とす材料はある。今回の事件でベーネミュンデ侯爵夫人、コルプト子爵が死を賜ったのはラインハルトの流した噂の所為だと言えるし、俺を謀殺する事で軍内の実権を握ろうとしたとも言えるだろう。

リヒテンラーデ侯は必ず乗ってくるだろう。ブラウンシュバイク、リッテンハイムも必ず乗ってくる。彼らは新しい宮廷勢力を許すはずが無い。そしてミュッケンベルガーも軍内で陰謀を巡らしたラインハルトを許さないだろう。

アンネローゼが助けに入れば反って思う壺だ。寵姫が政治に口を出したとして彼らを結束させる事が出来る。そうなれば皇帝も無視は出来ない。ローエングラム伯爵家の継承は白紙、戦果を上げて帰って来るだろうから死罪は許しても軍からの追放までは確実なものにしよう。

そうなると、その後の戦いを考えないといけないな。ラインハルトの代わりになる指揮官だ。今度の戦いではケンプ、メックリンガー、ファーレンハイト、ワーレン、ルッツ、ビッテンフェルト達をミュッケンベルガーの配下に置こう。彼らの有能さが判るはずだ。

ラインハルトの没落後はケスラー、ミュラー、双璧にも一個艦隊を指揮させよう。
ラインハルトがいなくなっても、かれらが一個艦隊の司令官になるならむしろ戦力アップに繋がるだろう。一人の天才
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ