暁 〜小説投稿サイト〜
雲は遠くて
(改訂版) 93章 信也と美結と利奈たち、太宰治とかを語る
[3/3]

[8]前話 [9] 最初 [2]次話
おれは理解できないところだけど、
太宰治は、ひと言でいえば、小説という芸術で、
真実やその美しさを表現しようとした人なんだろうね。
そんな太宰の小説は優れていると思うし、その日本語力も相当すごくて、勉強にもなるよね。
今なんか、インターネットの青空文庫とかで、太宰の作品は、いくらでも読めるしね」

「高橋源一郎さんも、あのEテレのの最終回で、
<太宰治は、古文や漢文とか、あらゆるタイプの日本語を使って、あらゆる書き方をしていて、
あの日本語力はすごいね!>って言ってたわ。ね、利奈ちゃん」

「うん。だから、又吉さんとかに、いまも、みんなに読まれて、太宰は人気もあるのね」

「おれも、太宰の小説を、インターネットの青空文庫や
太宰ミュージアムで見たりするんだけど。今は、無料で読めるからね。
太宰って、モーツァルトの音楽が好きだったらしいんだ。
<軽くて、清潔な詩、たとえば、モーツァルトの音楽みたいに、
軽快で、そうして気高く、澄んでいる芸術を、僕たちは、いま求めているんです。>とか
言っていたらしいんだ。それを知って、なんか、心安らぐんだよね。
太宰治にも、そんな気持ちがあったことを知って、おれの心も安らかになるんですよ」

「そうなんだ、しんちゃんの気持ちわかるわ!太宰って、破壊的だったり、退廃的だったり、
破滅的だたりで、絶望的なイメージが、わたしにはあるんだけど、
モーツァルトが好きだったなんて聞くと、太宰にも、前向きな、明るいイメージがわいてきて、
なんとなく、わたしも嬉しくなっちゃうわ!」

そう言って、美結が信也に、優しく微笑(ほほえ)む。

「わかる、わかる。モーツァルトはいいもんね!子どものように天真爛漫(てんしんらんまん)で。
しんちゃん、美結ちゃん」

 利奈も、信也と美結を見て、明るく微笑んだ。

「そうなんだよね。モーツァルトは、どんなつらいことがあっても、子どものような純真さで、
元気に明るく生きていた気がするんだよね。大好きな音楽を作りながら。
それも、独創的で、聴く人、みんなに、元気をくれるような、美しい音楽を。
そんな生き方が、ロック的だと思うし、おれは尊敬してしまうんですよ。あっはは」

 信也は、そういって笑った。

≪つづく≫ --- 93章おわり ---


[8]前話 [9] 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ