暁 〜小説投稿サイト〜
ソードアート・オンライン〜Another story〜
GGO編
第191話 死神の鎌
[3/10]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
して消した銃だ。いつの間にか、短機関銃(サブマシンガン)から、あの銃(・・・)に持ち直した様だ。

「オレと同じく、返してくれりゃ格好良いって物じゃないのか? 鬼よ」
「御託は十分だ。……さっさと来い。お前の存在は、この世界には毒だ」

 そして周囲の音が消えた。それは銃の世界では、有り得ない。何処にいても、銃声が響く硝煙渦巻く世界が一変したのだ。それはまるで無音の世界へと。

 そんな中、一本の枯れた樹木の枝がへし折れた。

 それが合図であったかの様に、2人の男は互いの距離を一瞬で縮めた。

 かつての戦いの再来を連想させる様に。









 GGO内、BoB本戦ではでは至る場所で様々な銃撃戦が展開される。

 そして、この場所では珍しい組み合せ。光剣使い(ソードマン)狙撃手(スナイパー)の共闘だ。

 通常であれば、狙撃手が相棒を組む者とすれば、観測手が一般的だ。狙撃に集中させるために、周囲の状況の把握、命令伝達や接近する敵の排除を受け持つのが観測手。……ちょっぴり、適さない気もするが、彼も周囲の敵の排除、と言う役割は十分に務める事が出来ているから、そうでもないかもしれないけれど、観測手〜とは呼べないだろう。

 元々意思疎通がスムーズに出来る相手に限ると言う場合が多いため、パーティを組む事は多くても、個人的にパートナー関係を築く事は、彼女には中々適さない事だろう。一時的に、とは言え、だ。

 シノンとキリトの共闘。

 それは、襲撃してきたプレイヤー《夏侯惇》にとっては凶報以外の何でもない。一気に2人とも始末出来る場面に遭遇して、幸運と思ったのかもしれないが、そうはいかない。キリトの反応速度の領域は最早銃弾のそれよりも早い。

 彼を撃ち抜こうものなら、シノンが保有するへカートで射程距離限界ギリギリからの狙撃に限る。としか成功するとは言えないから。

 この世界で長く戦ってきたキリト。如何に鈍ってきている、と言われても、それでもあの世界で培ってきたのは事実だから。

「シノン、今だ!!」

 夏侯惇の第二射撃も全て叩き落としたキリト。

 キリトの声に反応して、最早自動的に引き金(トリガー)を絞るシノン。照準も、機械の様に正確で、そしてその凶悪なへカートの大口径の銃弾が夏侯惇の胴体を穿った。

「う……そぉ……」

 夏侯惇のその最後の言葉は一体何をさしての事だったのだろうか?キリトに銃弾を弾かれた事? 或いは、シノンに撃ち抜かれた事?それは彼自身にしか判らない事だろう。

 だが、もうその身体は動く事はない。

 あまりの威力、そして近距離から、へカートの一撃を喰らってしまったその身体は二つに分かれ、吹き飛んでしまったからだ。もう、
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ