暁 〜小説投稿サイト〜
藤崎京之介怪異譚
case.5 「夕陽に還る記憶」
Y 3.8.PM9:22
[3/6]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
は違って完治出来る。死に至る病ではなくなったんだ。
 しかし、昭和初期では未だ不治の病で、感染を恐れて多くの人々が隔離病棟の中でひっそりと亡くなった。中には家で養生させる者もいるにはいたが、一般庶民にそんな広い家があるはずもなく、かといって資産家が全て家で看病していたわけでもない。
 故に、患者が溢れるようなことがあれば、身分に関係なくベッドが並んでいたこともあっただろう…。
「わしゃ、今でも覚えとるよ。嬢ちゃんからの手紙に、音が欲しいと書いてあったことを…。わしは面会すら出来なんで、どうしてやることものぅ…。」
「音が…欲しい…?」
 佐吉さんの言葉に、美桜が首を傾げて聞き返した。佐吉さんはその問いに、目を閉じて何かを思い出すかのように語り始めた。
「嬢ちゃんは大の音楽好きじゃった。特に、当時ではまだ目新しかった西洋の音楽は、嬢ちゃんのお気に入りじゃったよ。演奏会があると聞けばそこへ行き、家でもピアノをわざわざ外国から取り寄せてもらって、一から習っておった程じゃ。当時の小野家はかなりの資産家じゃったから、それくらいは容易かったじゃろうが…。流石にのぅ…病になって病院に入っては、好きな音楽を聴くことも奏することも出来なくなってしもうた。兄は兄で世間体を保たにゃならず、四苦八苦しとったようじゃが…。嬢ちゃんが病院に入って直ぐ、わしゃこちらへと来てしまったから、その後の詳しい状況までは分からんのじゃ…。」
 佐吉さんがそこまで語り終えると、カネさんが何かを思い出したように机の引き出しを開き、何かを取り出して佐吉さんへと渡した。
「旦那様。お嬢様の手紙の中に、これが一緒に入っていたではありませんか。」
「おお、そうじゃったな。カネさん、ありがとう。」
 そう言って俺達の前に広げて見せたのは、手書きの楽譜だった。俺と美桜はそれを一目見るなり、驚いて声を上げてしまった。俺達の態度を見て、田邊や佐吉さん、それにカネさんもキョトンとした表情で俺と美桜を見ていた。
「どうしたんです?」
 暫くして田邊が不思議そうに聞いたので、俺と美桜は顔を見合せて頷き、先日あったFAXのことを話して聞かせた。この目の前にある楽譜は、間違いなくFAXで送られてきた「悲愴ソナタ」の楽譜だったのだ。
「そんなことが…あるんかのぅ…。」
 佐吉さんは感慨深げにそう言っていたが、その後ふと、カネさんが口を開いた。
「朝実お嬢様は、お気に病んでおられたのかも知れませんねぇ…。」
 俺達だけでなく、佐吉さんもその言葉に首を傾げた。カネさんはそれを気にすることなくそのまま語り続けたが、その内容には驚くべきものがあったのだった。
「朝実お嬢様は…養子で御座いました。戸籍上は実子となっておりますが…。」
 カネさんの最初の発言に、佐吉さんは顔を曇らせて俯き、後は話を聞くだけ
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ