暁 〜小説投稿サイト〜
珠瀬鎮守府
木曾ノ章
その8
[1/5]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
「こちら最上、敵艦隊発見。繰り返す、敵艦隊発見」
 二十二時も半ばを迎えた鎮守府正面海域には、疎らに光点が散らばっていた。深海棲鬼を出迎えんと待機する艦娘達の灯りだ。
 最上からの通信からすぐ、満月であるということも手伝って水平線に影が見えた。
「見えたぞ」
 第二艦隊用の無線を使って仲間に注意を呼びかける。敵艦隊に戦艦がいるならば、発砲はまず向こうからだ。今はただ待つのみ。
 少しずつ近づく敵艦隊に浮足立つ艦娘たち。彼女たちを動かさないでいるのは無線機から漏れる小さな声故だろう。「待て」とだけ呟く様に、祈るように何度も繰り返されている最上の声。
 水平線よりずっと下から突然に、流星が放たれた。私は無意識に、右手で魚雷を一つ撫でた。
「敵艦隊の砲撃確認、第五艦隊は各艦最小限の回避のみとし持ち場を維持、次の合図で斉射をかける!」
 最上からの号令に了解の言葉が五つ返える。その間も夜空に流星は駆ける。一つずつであったり、時には追いかけるように二つ。
 被弾の言葉は無線機から漏れない。第一艦隊は各艦ともほぼ動いてはいない。砲弾はただ水面を穿ち水しぶきを上げるのみ。距離がある程度あるここからは舞った飛沫が月光に照らされ艦娘を彩り、ともすれば幻想的とも言えた。
 少しずつ、水面へ落ちる距離が短くなっていく流星、第五艦隊に近づいていく着弾点、焦る私の言葉に応えるように、その言葉は放たれた。
「第五艦隊砲撃開始! 間は五秒!」
「「「「「了解!」」」」」
 一斉に放たれる砲弾、両の手では数えられない程のそれは先程まで流星を放っていた鬼の元へ駆けていく。
 今までの飛沫とは違う、明らかな爆発音が幾重にも連なった。
 そうしてそれから幾ばくも経たないうちにほぼ同数の流星が逆側から放たれた。だがそれは何もない海にと落ちていく。既に第一艦隊は撤退を半ば終えていた。
「第二艦隊!」
 最上の言葉にはっとする。前線は今私達に託されたのだ。
「第二艦隊魚雷用意。次の号令で全弾発射しろ」
 了解の言葉が返ってくると、私は意識を前方に向けた。第一艦隊の砲撃に耐えた深海棲鬼が自らが立てた水しぶきを掻き分け迫り来る。数は……四。内一艦は遅れが生じている。
 敵の砲塔が第五艦隊の追撃をやめ私達の下へ向く。だが、まだ距離は遠い。
「待て」
 その言葉は自然と口をついて出た。成る程、最上の心境はこんなふうだったのか。
 敵の砲弾が私達のそばにに落ちていく。それに対し私は無駄な号令は掛けない。ただ無言で仲間を待たせる。待たせ続ける。そうだ、まだ早い。今放ったところで吶喊を仕掛ける敵には容易に避けられる。
 私の傍を砲弾が通った。死の羽音が耳を打つ。だが待つ。敵を一つも倒せなければ後続が同じ気持になるだけなのだから。
 待つ、待つ、待つ、待つ、待つ。

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ