暁 〜小説投稿サイト〜
無欠の刃
下忍編
カンクロウ
[2/8]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
らば、だが。
 寸での所で防御が間に合っていたらしいと、自らの手ごたえに舌を打とうとしたカトナは、見た。
 目の前の、傀儡人形の頭が、ないことを。
 驚くと同時に後ろに振り向いた彼女は、目撃する。
 飛んでいる傀儡人形の頭と、口から飛び出ようとしている苦無を。
 理解して、回避行動をとろうとする。 
 が、しかし、僅かに傀儡人形の方が、はやかった。
 口から飛び出た苦無を避けきれず、切っ先が肩を掠める。そして、僅かな毒が、出来た傷口から侵入する。
 思わずそちらに目を遣ろうとしたカトナの気を逸らさないように、待ってましたと言わんばかりに、カンクロウは持っておいた苦無をありったけ投げる。傀儡人形もまた、その主に倣うように口から投げる。
 傀儡の口から、カンクロウの手から、放たれる苦無の弾幕の嵐を避けながらも、しまった、と慌てて自身の傷口から血を吸おうとするが、肩にできた傷など血を吸いたくても吸えるわけがない。
 しかも、少量の即効性の毒薬というのは回るのが速い。それが血液で、しかも今の様に有酸素運動が行われている状態なら、なおさらだった。
 やっと、苦無での攻撃が終わったころには、完全に、毒は彼女の体に回っていた。
 ふらふらと、自分の意思とは関係なく、おぼつかない足取りで揺れるカトナを見ながら、カンクロウは、今頃この戦いを観戦しているだろう我愛羅を思った。
 風影の息子であるカンクロウは、血を分けた弟である一尾の人柱力のことが苦手であった。
 どうしたって理解できない、どうしたってわかりあえないもの。
 それが彼にとっての弟であり、それが彼にとっての人柱力だった。
 だから、彼はカトナを見たとき驚いた。
 冷静かつ温厚。自分の弟とは違い、自分の感情をコントロールできる人物。
 それは、彼が今まで持っていた人柱力に対するイメージを、真っ向から覆すものであったからであろう。
 だからこそ、彼はこんな無謀なことを挑めたのかもしれない。
 と、自らをそう判断しながらも、カンクロウはじりじりとカトナとの距離を詰める。
 音の里と砂の里による木の葉崩しが水面下で進む中、カンクロウはある重大な任務を任されていた。
 それはうずまきカトナの暴走…あの13年前の悪夢の再来を起こすことである。
 カンクロウがつかった毒は、服用すれば、眩暈、吐き気、頭痛、震え、幻覚を伴い、相手の思考を奪う毒と、もう一つは痛覚を刺激することで激痛を与える毒。そして、彼女のチャクラを暴走しやすくする薬であった。
 本来は拷問に使われる類の毒なのだが、カトナに勝つにあたってこれ以外のないだろうと考えていた。
 砂の里と手を組んだ音の里の長…大蛇丸からもたらされた情報の中で、カンクロウが特に着目したのは、彼女の卓越したチャクラコントロールとその思考の冷静
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ