暁 〜小説投稿サイト〜
無欠の刃
下忍編
木の葉崩し
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 医療室で簡易的な治療を受けた後、カトナは少し困ったように壁にもたれかかった。
 やはり血液を無理にぬきすぎたせいで、血が足りないらしい。
 もともと、他の人間よりも小柄であるので、血もまた人より少ないのだ。
 なのに、無理やりぬいてしまったから、頭がくらくらしたような状態が終わらない。
 …多分、毒のせいもあるだろうと、カトナは冷静に思考する。
 間違わないでほしいのは、カトナの血液をぬいて毒を抜いたとしても、毒の効果が消えるわけではない。
 蛇に噛まれたとき、血を吸って毒を吸い出すという行為をするが、あれは応急処置であり、尚且つ、蛇の毒は胃のなかで消化されるから無害なのであって、ほかの毒ならば、命にかかわることもある。
 カトナは血を吸うのではなく、流すことで毒を抜きだした…といったが、それで毒が効かないのであれば、今頃、何万人の命が救われているという話である。
 血液を循環して摂取される毒だから、血液を吸い出したら毒がなくなる…なんていうのは、全くの間違いだ。どう頑張っても血液が循環し、毒が体内に回れば、全てを吸い出すことなんて無理だ。
 というか、本当に解毒をするならば、その毒に合った抗体がつくられなければならない。
 カトナがやったのは荒療治の中の、荒療治であり、プラシーボ効果…自分は治ったという思い込みが及んでいたから、あの時は戦えたのだ。
 まぁ、プラシーボ効果を引き起こすために、脳のチャクラ経路を少しいじくったりはして、なんとか興奮状態に持ち込んで、だからこそ、勝てたのだ。
 現在、あの毒に対する抗生が作られるまで、何時間、何日かかるかは分からないが、それでも今すぐ動けるわけではないだろう。

 「何も起きないといいんだけどな…」

 ぽつりと呟いて、カトナはずるずると力なくその場に座り込む。
 奈良の試合も終わり、次はサスケの番である。もう始まってしまった試合であるが、しかしそれでも、サスケの応援をしようと考えていたのに。
 どうしてか、体が上手く動かない。
 なんとしても起き上がるつもりだったのだが、しかし、それが出来ないほど疲弊…いや、眠りたいのかもしれない。
 ふわり、ふわりと羽が舞っているような感覚がする。
 つかれているから幻覚でも見ているのかと、眩暈がするなか、カトナはぼんやりと視線を彷徨わせる。
 ばたばたと、医療室の人が倒れていき、すれ違った人が床に寝転んでいる。
 自分も彼らのようになってしまいたいと、そんな思いがカトナの思考をよぎる。
 このまま、眠ってしまいたいなと、カトナは瞼を降ろしかけ。





 自分の頬を思いっきりビンタした。





 ぱぁあああん、という音と強烈な痛みに、彼女の眼が開かれる。
 真っ赤になった頬と手が痛々しいが、彼
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ