暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第七話
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 流石に今伊達家で名乗っている片倉景継です、とは言えなくて、
男として仕えるために名を改める前まで名乗ってた名前を言ってしまったわけなんですが、
特に怪しまれることもなく幸村君に連れられて武田の本拠地である躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)へとやって来ました。

 にっこにこな幸村君に対して警戒心バリバリの幸村君の忍こと猿飛佐助。
そりゃそうでしょうよ。私だって同じ立場なら小十郎と二人してそういう態度取るもん。
いや、それ以前に城に招くなんてことは命に懸けてもさせませんて。

 つか、そう遠くない未来にこっちの素性がバレるだろうなぁ……。
奥州から来て殿様に手篭めにされそうになって、しかも小夜って名乗っちゃったし。
これだけ情報流しておいて辿り着かなかったら、甲斐の忍は大したこと無い、って話でしょうに。
というか、素性がバレて間者じゃないのか、って疑われなきゃいいけど。

 一応、御屋形様こと武田信玄に会わせるということで、ただ今大広間で待機中です。
呼びに行っている幸村君とは離れて、私の側で監視してるのが佐助なんだよね。
相変わらずの警戒心むき出しな様子に、なんだか可哀想になって声をかけてしまった。

 「……大変だね、ご主人様の相手」

 ついそんなことを言えば、佐助が疲れたように溜息を吐く。
気持ちは分からんでもないけど、あからさまに胡散臭い奴、って顔するのは止めて欲しい。
別に何をする気が無くても何かしたくなっちゃうじゃないの。それに癪に障るし。

 「……そう思うなら俺様の負担にならないよう素性教えて」

 いや、馬鹿正直に喋ったら追い出すでしょ。間違いなく。
つか、人質にされて取引の材料にでもされちゃ普通に困るし。
甲斐と奥州はとりあえず敵国ってわけじゃないけど、味方ってわけでもないんだからさ。
これをきっかけに戦でも仕掛けられたら洒落にならないもん。

 「素性って言われても……嘘は言ってないよ」

 うん、嘘は言っていない。余計な事喋ってないだけの話で。そういうのを嘘とは言わないもんね。

 「俺様のこと、忍だって気づいてたでしょ」

 「まぁ……」

 「普通の女が気がつく筈がない……それに」

 佐助は私の手を掴んで掌を上に向けさせる。

 「剣ダコ、随分と年季が入ってる。日常的に、しかも長い事刀振るってなけりゃ、こうはならない」

 あー……気づいてましたか。つか、腰に普通に刀差してるしね。
こりゃ誤魔化しようがないなぁ……やっぱり、早々にお暇した方が良さそうか?

 そんなことを考えてると幸村君が武田信玄を連れて現れた。
相変わらず幸村君はにっこにこで、佐助が少しばかり呆れた顔をして全く私に警戒した様子のない自分の主を見ている。

 「
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ