暁 〜小説投稿サイト〜
旧エクリプス(マブラヴ オルタネイティヴ編)
第08話 G元素
[3/3]

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話
西暦1978年 4月 1日
欧州はパレオロゴス作戦を発動する。
NATO・ワルシャワ条約機構連合軍によるミンスクハイヴ(H05:甲5号目標)攻略作戦である。
2ヶ月の激戦後、全欧州連合軍を陽動に、ソビエト陸軍第43戦術機甲師団・ヴォールク連隊がミンスクハイヴ地下茎構造への突入に成功するも数時間後に全滅した。
後に "ヴォールクデータ" と呼ばれる貴重なハイヴ内の観測情報を人類にもたらす。

■西暦1978年 4月 2日
エクリプス社がパレオロゴス作戦に対して遅延退避作戦を提唱する。

■西暦1978年 7月11日
BETAはユーラシア北西部制圧する。
パレオロゴス作戦の報復であるかのようなBETAの一大攻勢によりソ連は東西に分断され、前作戦で消耗しきった欧州戦線が全面瓦解。ユーラシア北西部から人類は完全に駆逐される。

■西暦1978年 7月28日
BETAはスルグートハイヴ(H07:甲7号目標)の建設を開始する。
ソ連領スルグートにハイヴが建設される。

■西暦1978年 9月 1日
中東は第一次聖戦連合軍結成する。
BETA侵攻圧力に抗する為、中東諸国は聖戦を宣言し、宗派の枠を超えて一斉反抗作戦を展開して、一時的に戦線の押し上げに成功する。

■西暦1978年10月 4日
米国はA-10A サンダーボルトUを実戦配備する。
フェイアチルド社が開発した拠点防衛と支援に特化した重戦術機、 サンダーボルトUの実戦配備が開始される。同機の高い戦車級浸透阻止能力は特に欧州戦線において高い評価を得た。

■西暦1978年11月 7日
国連はエクリプス社が開発した土地において、BETAの停滞が観測された事を公表する。
欧州はこれを受けて、東欧の防BETA堤計画を実施する。またインドも積極的にエクリプス社の防BETA堤計画を支持して、土地の提供を開始する。

[8]前話 [9] 最初 [1]後書き [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ