暁 〜小説投稿サイト〜
私立アインクラッド学園
第二部 文化祭
第54話 偽物の歌声
[2/3]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
な名前でしょ」

「ふふ、寒さに強そうなお名前だね」

「褒め言葉として受け取っておくわ。っていうか、まりあ。あんた、目的もなしに此処へ来てたわけ?」

「う、うん。暇だったし……心の準備っていうのもあるけど」

「はは、私もそんな感じだよ。今日は、あのヴェルディ先生がウィーンから来日して、うちの文化祭見にくるみたいだし」

「……ヴェルディ、先生が……?」

「そ。エミリーE・ヴェルディ」

 エミリー・E・ヴェルディ。
 まりあが心から尊敬している、世界的に有名な女流音楽家である。しかし、そんなトップスターとも言える人物が、どうしてアインクラッドの文化祭に来るというのだろう。
 そんなまりあの心情を読み取ったのか、美冬はにこっと微笑み、言った。

「なんかさ、茅場学園長の知り合いなんだって。すごいよねー、うちの学校って。あんた、ヴェルディ先生のことすごく慕ってるわよね。知らなかったっぽいとこが逆に意外なんだけど」

「ぜ、全然知らなかった……どうしよう、ますます緊張してきちゃった」

「ほう、やっぱりまりあは歌うの?」

「う、ううん。そんなこと、恥ずかしくてできるわけが──」

 そこで言葉を止めた。
 美冬が知っているのは、恐らく《音楽妖精のマリア》の事だけ。桜まりあの、たかが知れた歌声のことなど知らないだろう。ここで「恥ずかしいから人前では歌わない」などと口にしてしまえば、マリアのイメージを崩すことになりかねない。
 まりあは作り笑いを浮かべた。

「えっとね、そうしたいところなんだけど……最近ちょっと喉の調子が悪くて、文化祭では歌わないことにしたんだ。代わりに作曲係かな」

「あら、それは残念。まりあの本物の歌声、聴いてみたかったなー」

「こ、今度、幾らでも歌ってあげるよ」

「さっすがまりあね。それじゃああたしは、そろそろ準備しなくちゃだから、この辺で失礼するわ。またね、まりあ。あんたの作った歌、期待してるね」

「……うん。またあとで」

 まりあは力なく手を振った。

 ──まりあの本物の歌声

 マリアの歌声は、あくまでも偽物。作り物の声。桜まりあのものではない。
 何気なく言ってみただけであろう美冬の言葉は、まりあの胸に深々と突き刺さっていた。





 何分間、こうして座っていただろうか。
 和人に声を掛けられなければ、きっとずっと動かず、中庭のこの噴水の縁に座り続けていたことだろう。まりあの隣に腰掛けた彼は、呟くような小さな声で言った。

「なにかあったのか?」

「へっ……?」

 あまりにも予想外な質問に、まりあは一瞬呆気にとられた。
 和人が、尚も真剣な表情で言う。

「いや、なにもないならいいんだ。た
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ