暁 〜小説投稿サイト〜
雲は遠くて
60章 G ‐ ガールズ、全国放送に出演!
[3/5]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
ガールズの大ファンなんです!」

 岡昇がそういうと、美樹や詩織や水島麻衣、
ドラムスの菊山香織、ベース・ギターの平沢奈美たち、
グレイス・ガールズの全員が、E ‐ ガールズの大ファンで、
「あんなふうに、ダンスができるのが(うらや)ましいです」とか、口々にいう。

「そういえば、グレイス・ガールズさんたちも、G ‐ ガールズって呼ばれてますよね。
ぼくなんかも、短い呼び方のほうに、ついなっちゃうんですけど。あっはは。
これって、偶然なんでしょうかね?」

「そうですよね。E ‐ ガールズさんたちは、確か2012年にはデヴューなさっていましたから、
わたしたちの、2年くらい先輩って感じなんですよ。
わたしたちのデヴューは、2013年10月でしたから。
でも、マネして、G ‐ ガールズになったわけではないんです。
グレイス・ガールズという正式名は、ちょっと長かったんですよね。
それで、いつしか、G ‐ ガールズって、みなさんに呼ばれるようになっちゃったんです。
みなさん、やっぱり短いのがお好きなようですよね。
そういえば、同じ事務所の先輩の、クラッシュ・ビートなんですけど、
いつのまにか、クラビって、短くして呼ばれているんです」

 美樹が、アナウンサーの井藤にそういって、微笑む。

「G ‐ ガールズさんと同じように、大人気のクラビさんたちも、同じ事務所だったですよね。
そう言えば、G ‐ ガールズさんは、学生さん。岡昇さんも学生さん。
クラビも、みなさん、会社のお勤め。言ってみれば、それは、2つの仕事といいますか、
生業(なりわい)といいますか、2つの職業を持つような、二足のわらじのようなものかと思いますが、
それって、大変ではないのでしょうか?僕なんか、NHKi のアナウンサーだけで、大変なんですよ。
あっはは」

「それについては、大学の先輩でもあるクラビさんたちとも、話し合ったことあるんですよ、
音楽とかの芸能界のお仕事って、個人の才能で成り立つも所もありますよね。
それって、自分の才能に賭けたりするわけで、すごく不安定なんですよね。
突き詰めて言えば、ミュージシャンも芸能人も、人気商売みたいなものだと思いますから、
みんなで、話し合ったときは、安定した定職を持っているのも、
選択肢としては、いいんじゃないかってことに、話は落ち着いたんです。
そんなわけですから、わたしも、たぶん、学校卒業後は、定職に就くつもりです。
わたしって、ギャンブルみたいな、一攫千金を(ねら)う生き方とか、
賭け事とか、どうしても好きになれないんです。父や姉が弁護士をしているんですけど、
その仕事のお手伝いもすることがあって、株式投資や賭け事で、破産したとか、
破産寸前で困っているとかいう人た
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ