暁 〜小説投稿サイト〜
横浜事変-the mixing black&white-
幾多の人間が思惑を重ね、やがて殺し合いが始まる
[2/4]

[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話
れる。

 「狩屋さん」

 「うおおっ!ああ、暁か。今ここから抜け出す方法考えてたんだけどよ」

 「行きましょう。僕らも」

 「え、このまま?いや、ちょっと……」

 ケンジは自分の結論を口にするとスタスタとエレベーターの方へと歩き出した。突然の行動力に驚きながら狩屋も続く。が、途中でホテルの従業員がケンジの前に立ち塞がって、陰のある笑みを浮かべた。

 「君達、どこにいくのかな?」

 「すいません、先程捨てに行ったゴミがまだ残っているのを思い出しまして」

 「ほう、それは早くしなくちゃならないね。てっきりどこかで息抜きしにいくのかと思ったよ」

 「そんな事しません」

 「ならいいんだ」

 今度は素の笑顔で安堵した様子を見せる従業員に対し、ケンジも普段と変わらぬ笑みを湛えて呟いた。

 「ちょっとゴミが大きいんで、時間がかかるかもしれません」

*****

 「……まさかお前があんな冗談を言うとは思わなかったぜ」

 苦笑いしながら言う狩屋に、ケンジは困ったような顔をしながら自嘲する。

 「まだ血を見ただけで気分悪くなる素人ですけどね」

 「安心しな、Cの奴らもこっちに向かってるみたいだからよ。相手が何人だろうが迎え撃てるってわけだ」

 「そうですね」

 チームCのメンバーとは初の会合で少し喋った程度で、それ以降の交流はなかったのだが、狩屋によれば実力派の人間で揃えられているらしい。前に話した時はそんな雰囲気を感じなかったので、プロの凄さをひたすらに感じる。

 しかし、そのチームCすら気付けなかった敵の存在に、ケンジは心臓の高鳴りを押さえられなかった。フロントで周囲を観察していたが、それらしい特徴を持った人間が通った記憶はない。狩屋は「くせぇ気配は感じなかった」と悔しそうな顔をして言った。だがすぐに顔つきを変えて、この後の動きについて話した。

 「とにかくリーダーと姐さんが心配だ。敵が何人いるかも分からないのがウゼェけど、一緒に行動すんぞ」

 「了解です」

 やがてエレベーターはゆっくりと減速して、目的の階に到着する。二人はすぐに出て、状況を確認しようと辺りの通路を見渡したのだが――

 パァァァン、という今では聞き慣れた音が生じた事で、方向が掴めた。

 「クソッ」

 狩屋は悪態を吐きながら走り出し、ケンジもそれに続いた。腰から拳銃を取り出して、迷路のように細い通路の中を突き進む。

 そして一つ左に曲がったところで、ようやく仲間の一人を発見した。

 「姐さん!」

 狩屋が張り詰めた声で呼ぶと、宮条は厳しい顔をしながら口に人差し指を添えた。静かにしろ、と言っているらしい。どうやら近くに敵がうろついている
[8]前話 [1] [9] 最後 最初 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ