暁 〜小説投稿サイト〜
インフィニット・ストラトスの世界にうまれて
番外編 乙女の矜持 その一
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
時は西暦千五百五十二年の秋。
この頃の日本は群雄割拠の戦国時代。
数年後、尾張の隣国美濃を手中にし天下布武を唱えることになる織田信長が、父信秀が死去したことにより織田家の家督を継ぐことになって間もなくの頃――などではなく、今は一風変わった演劇のシンデレラやらファントムタスクの襲撃事件が起こったあの学園祭の日から数日が過ぎたとある日の昼休み。
俺は一夏を昼食に誘うため一年一組を訪れていた。
一組の教室を覗いては見たものの一夏の姿はすでになく、仕方がないので俺は一人で食堂へと足を運んだ。
食堂についた俺は、今日の昼食にと選んだラーメンをカウンターで受け取り空いた席に腰かける。
一夏はいったいどこにいるんだろうな。
今日は屋上あたりで女子の手作り弁当でも食べているのか? 羨ましいヤツめ、などと思いながら自分の目の前に置いてある湯気を立てる熱々の琥珀色をしたスープの中に浮かぶラーメンの麺を何本か箸でつまみ上げた。

「アーサー、なんで一人で飯食ってんだよ。俺を誘えばよかっただろ?」

なんて声が聞こえてくる。
後ろを振り返るとそこには昼食が載ったトレイを両手で持つ一夏とシャルロットの姿があった。

「俺もそう思ったさ。一夏に声をかけに一組の教室に行ったんだが、一組の教室に一夏の姿はなかったからな。だからこうして食堂で一人飯してんだろ」

「なんだそうなのか。そりゃあ悪かったな」

一夏は軽く謝りながら俺の隣に座ると、

「今日は暇か?」

と聞いてくる。

「暇といえば暇だな。今日はなにかあるのか? 俺に暇かと聞くくらいだから……なんか用事があるんだろ」

「ああ。アーサーに手伝って欲しいことがあるんだ」

一夏のこの一言がすべての始まりだった。

この日の夜、俺は埠頭にある港湾施設、いくつもの輸送用コンテナが積み上がった場所にいた。

「アーサーまで来ることはなかったんだよ――」

なんてことをシャルロットは言っているが、ここまで来てそんなことを言わないでくれよ。

「それに一夏なんて、最近ファントムタスクに襲われたばかりなのに」

シャルロットはそう言った後、心配そうな顔を一夏に向ける。

「だからって、ISの試作装備の護衛任務をシャルロットだけに押しつけるわけにいかないだろ。なあ、アーサー」

俺は暇なら手伝ってくれとしか言われてないぞ? 気がついたらこの場所にいたという状況だ。
子供のお使いじゃないんだから、なにをするのかくらいは俺に話してくれてもよかったんじゃないか? まあ、単に一夏が俺に話し忘れただけだろうとは思うが。

「まあな。でも、ISの試作装備の護衛任務と言ったって、なにかあっても
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ