暁 〜小説投稿サイト〜
相棒は妹
志乃「私としては――」
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 その言葉に、俺は息が詰まった。最初は何を意味しているのか、思考が停滞して理解に苦しんだが、事態は硬直したまま動かず、逆にそれが嫌な現実感を滲ませていた。

 転んだ時、バッグが地面に直撃した。つまり、中に入っている機材に大きな衝撃が加わったということ。そして、志乃が持っていたバッグの中に入れていた機具の中で一番幅を取っていたのは、パソコン。

 それらを全て認識した時、俺は目の前が真っ暗になるような錯覚を味わった。だが、ここで諦めちゃダメだ。何も、パソコンが完全にブラックアウトしたわけじゃない筈。悪い方向だけ見ちゃダメなんだ。

 悲愴的な顔をしながら茫然としている志乃に、俺はなるべく明るい声で話しかけた。

 「そんな顔すんなって。とりあえず、中身確認しようぜ。そう簡単にパソコンぶっ壊れたらおしまいだって」

 「……うん」

 なんとか声を出してくれた志乃に、少し安心した。だが、顔は依然として強張ったままだ。

 「まぁ、ここはまだ外だから、家帰ってからな」

 「そう、だね」

 今ここでパソコンの状態を見て、仮に悲惨な結果を迎えた時にどう対応すればいいのか分からない。あくまでそう考えた上での行動だった。

 俺だって、そんな結末は願ってもいない。あんなに頑張ってきたのに、あんなに苦難を乗り越えてきたのに、それが全部無駄になるだなんて、俺は嫌だ。

 隣でトボトボ歩いている志乃から空になった缶コーヒーを取り、それを近くのゴミ箱に捨て、俺達は再び帰路を歩き出した。

 心の中で、モヤモヤした何かを揺らめかせながら。

 *****

 家に着いた途端にバッグを開けようとした志乃を押さえ、風呂に入って飯食ってからにする事を勧める。志乃は静かに頷き、ふらふらした足取りで風呂場に向かって行った。その姿に、つい先程までの意志と力は感じられなかった。

 俺は自分の荷物と志乃の荷物を持ちながら二階に上り、それらをまとめて俺の部屋に置いておく事にした。無論、中は確認していない。あれは志乃と一緒に状態を確かめなきゃならないものだからな。

 そうして一階へ戻り、リビングへ行くと、母さんに話しかけられた。どこか心配そうな表情を浮かべている。

 「ねえ、志乃と何かあったの?なんかすごいやる気が抜けたような顔してるんだけど」

 「きっと今までの疲れが溜まってんだろ」

 俺はそう適当に返したが、母さんは納得していないようだった。でも、それ以上は俺の口からは聞けないと判断したのか、以降は食器洗いに集中していた。恐らく本人にも聞いたんだろうけど、曖昧な返事をされて逃げられたんだと思う。

 次に、右斜め前に座ってカップヌードルを食べていた父さんも、同じ問いを掛けてきた。つか、何であんただけ違う
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ