暁 〜小説投稿サイト〜
Ball Driver
第二十七話 刺客
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第二十七話




東東京大会の本命は帝東。昨夏、今春と二季連続出場中で、今春選抜ではベスト4にまで進出した。昨夏の経験者を中心に、着実に力をつけてきた。平均身長178cmの大型打線は今年も筋骨隆々。4番捕手で主将、大黒柱の大友賢三(3年)を中心に、榊原正人(3年)、佐武星矢(2年)らスラッガーを並べ迫力満点。そこに新戦力として187cnの楠堂葵(1年)が加わり、打力は昨年を大きく上回る。投手陣はエース浦中良太(3年)、左アンダーの神島飛鳥(2年)らの完投能力のある投手同士で繋いでいく。守備もエラー少なく、前島四夫監督の自信作に仕上がった。

対抗に上がるのは杏京一。秋春はベスト4止まりだが、エース太田川光(3年)の圧倒的投球で帝東を沈める可能性もある。コンディション良く太田川を帝東にぶつける為に、どれだけ打線の援護で序盤を楽に勝ち上がれるかが鍵になる。昨年からレギュラーの木野成海(3年)の奮起を期待したい。

ダークホースには、都内から南下する事遥か彼方、離島からやってきた南十字学園が面白い。一昨年からブロック予選などの序盤戦を圧倒し、ファンの間で話題になっていたが、今春はついに都大会でも決勝進出。準決勝では西地区の吉大三を圧倒した。大黒柱はMAX149キロ、通算58本塁打のエースで4番・品田紅緒(3年)。1年からエースで4番、公式戦通算打率は6割を越える。小柄だが、パワフルな投打を見せつけ、他にも遠藤紗理奈(3年)、本田譲二(3年)、楊茉莉乃(1年)など強打者がズラリ。練習不足によるプレーの大雑把さ、粗っぽさが命取りになる気配はするが、戦力は帝東にも引けをとらない……


ーーーーーーーーーーーーーーーー



「なぁーんであたしたちがダークホースなのよぉー!せめて対抗じゃないのォー!?」

スポーツ新聞を広げながら、紅緒がやたらとエロい唇を尖らせた。

「すごく妥当な評価だと思いますけどね。何せ練習週三なんだから。」
「はぁ!?練習なんてねェ、下手くそがする事なのよ!しなくても強いからやらないだけじゃないの!」

相変わらず暴論を吐く紅緒に、権城はこりゃダメだと諦める。むしろ、この紅緒なのにあの冬の日以降、毎日10キロ走ってきた事の方を褒めたくなった。

「ま、この夏に勝てば、みんな分かるだろ」
「勝つって、どこまで?」

尋ねた哲也に、譲二は自信満々に、分厚い胸板を張って答えた。

「決まってるじゃねぇか!もちろん、優勝だ!」

権城はズッコケたくなったが、しかし、甲子園が夢になった事に手応えも感じた。昨年の段階では、それは“夢”ですら無かった。
もしかしたら、この夏は−−
夢を見れるかもしれない。


ーーーーーーーーーーーーーーー





カァーーン!
「ま
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ