暁 〜小説投稿サイト〜
Ball Driver
第二十八話 主将の背中
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
第二十八話


「ボールフォア!」
「……チッ」

織田は紅緒に対してはストライクを一球も投げなかった。敬遠気味のフォアボールに、紅緒は舌打ちしながら一塁へ歩く。

(品田だけは弱点が分からなかったからなぁ。どこに投げても打つ、凡退するとしたら品田自身のミスショット、そしてどのコースでもホームランがあるとなれば、勝負なんてできねぇよ)

織田は紅緒からの視線をガン無視して、次の打者に向かう。



コツン!
「ファースト!」

紗理奈は四球で貰ったランナーをバントで送る。一死二塁となり、打席には譲二を迎える。

(遠藤も怖いバッターだけど、送ってくれて助かったぜ。何せこっからの下位打線こそウンコだからな。)

この都築の見立ては間違っていなかった。

ブンッ!
「ストライクアウト!」

6番の譲二は左右の変化球の揺さぶりに惑わされ、ボール球の変化球を振って三振。

カーン!
「ファースト!」

7番の月彦は微妙なボールの動きに対して振り回したが為に芯に当たらずファーストフライ。

「ナイピッチ!」
「何、予定通りよ」

相手にくれてやったピンチを抑え、バッテリー同士ハイタッチしてベンチに戻る。

「……何か雲行きが怪しいぞ」

ベンチに居る権城はそろそろ、気づき始めていた。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー



試合は0行進のままで終盤まで進んでいった。
大山台・織田の前にランナーは出せども、中々一本が出ない。安打を放ったのは茉莉乃、紗理奈、ジャガーだけ。抜群のコントロールと七色の変化球を持つ織田の前にチャンスらしいチャンスは4回一死からの茉莉乃ツーベース、紅緒敬遠、紗理奈ヒットで作った満塁だけ。そのチャンスも、譲二と月彦の連続三振で逃した。クリーンアップ以外は確立された攻め方に完全にしてやられ、そして攻め方が見つからない紅緒は徹底的に勝負を避けられた。

しかしもっと凄いのは紅緒。こちらは織田とは対照に豪速球で三振を取りまくる。大山台打線相手には小細工など必要なく、ズバズバと勢いで投げ込んでいった。出したランナーは二つの四球と、哲也のエラーの三人だけ。終盤までノーヒットノーランを続けていた。

しかし、そういう快調なピッチングほど、唐突に途切れてしまうものである。

8回の裏、三つ目の四球で出たランナーをバントで二塁に進めた大山台。二死二塁で、打順はピッチャーながら1番の織田。

カキィ!
140キロ台のストレートにも、織田の目は段々慣れてきていた。振り遅れながらも芯で弾き返したゴロが、サードに飛んだ。

「!!」

スイングの方向と打球の方向が一致せず、それでいて芯で捉えている分だけ打球は速い。
そのギャップが譲二の反応
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ