| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

機動戦士ガンダム0087/ティターンズロア

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第一部 刻の鼓動
第二章 クワトロ・バジーナ
  第四節 強襲 第一話 (通算第36話)

 
前書き
賽は投げられた。着実に準備を進めるヘンケン・ベッケナー。しかし、来るはずの増援が何の嫌がらせか滞る。窮余の一策を献じるクワトロ・バジーナ。連邦の内乱の幕開けに、ジオンの昏い影が忍び寄るのか。

君は刻の涙をみる……。 

 
 シャアは星の海を翔けていた。
 何者の助けもなく一人で宇宙を駆けているかのように錯覚させるほど、全天周囲モニターは精細な映像を結んでいる。コクピットにはリニアシートを支えるアーム以外、モニターしかない。そのため、安全上の理由から、よほどの事態か人為的な操作がなければ、実景の宇宙が投影されることはない。目標を捕捉しにくいだけでなく、パイロットがパニックを引き起こす危険性があるからだ。しかし、シャアはその不自然さを嫌い、戦闘時以外は実景を好んで映した。そこからもたらされる爽快感はシャアが宇宙の戦士であると実感できる貴重なものなのだ。
 星々の瞬きが左右に流れ、光の弧を描いてモニターに映し出された。さながら旧世紀に地球上で流行したプラネタリウムの様だ。中心にあるのが投影機ではなく操縦席であり、大きさが直径約一・五メートル強ということを除けば。なによりも、シャアの態度がそう感じさせる。リラックスしている――普通、コクピットに座るパイロットというのは特に軍人であれば全身がリラックスすることはない。常に即時対応できるように体の緊張を解いてはいても、心は周囲を警戒しているものだ。シャアにはそれもない。自然体なのである。
 光の弧が長いのは機体の反応が鋭い証拠である。実景で映し出された銀河の流れが、天地に走っていた。このスピードが与える感覚――浮遊感と爽快感は、シャアにとって懐かしいものだった。作戦行動という緊張感を伴ってモビルスーツに乗ったのは実に七年ぶりである。
 ジオン共和国に復帰してからも、最新鋭機であった《ガルバルディ》を与えられてはいたが、その性能はシャアを楽しませるにたるものではなかった。ペズン計画の申し子たる《ガルバルディ》とてニュータイプの覚醒を果たしたシャアには不足であった。
 滷獲した《ジム》にも搭乗したが、集団戦を前提とした操作性の剛直さに辟易しただけであった。母体となった《ガンダム》の操縦性は推して知るべしである。それでいて、あのアムロ・レイはシャアを凌いでいたのである。彼がジオン製のMSに搭乗したなら――。
「考えたくはないな」
 苦笑いを仕舞うとモニターに視線を転じた。愉快な時に不愉快な考えなど誰もしない。操縦に専念して、勘を取り戻す方が大事である。これほど自由に操縦するのは、ア・バオア・クー戦の《ジオング》以来だった。
 漆黒の宇宙に赤いモビルスーツと二機の黒いモビルスーツ――淡いサーモンピンクと渋い臙脂色のパーソナルカラーに塗装された一機とネイビーブルーとライトグレーで彩られた二機は、ツィマッド社の名機《ドム》に似た意匠でありながら、ジオン特有の曲面構成ではない。アナハイム・エレクトロニクス社によって擬装されたツィマッド社製《ドワズ》――いや、この機体は《リックディアス》だ。まだ、ジオン共和国では公開されていないが制式採用が内定している最新鋭機こそが《ドワーズ》である。既に六機の紛失事故は情報局の根回しと政治家同士の馴れ合いで決着がついているのだろう。
 後続の二機は先頭の赤いシャアの機体が描く不規則なコースにぴたりと追従してくる。《ガルバルディ》とは桁違いの機動性に振り回されることのない操作性は、衝撃緩和装置の働きもそうだが、アナハイム・エレクトロニクス社が開発した巨大な放熱鈑――クレイバインダーが有効に機能しているからだ。MSは四肢によるAMBACによって推進剤を消耗せず旋回や軌道修正することが可能であるが、《リックディアス》にはもう一対の可動肢としてクレイバインダーが備わっている。クレイバインダーは支点を中心に垂直三六○度と上下角±二○度をカバーする。この働きによって、より滑らかな機動が可能であった。増槽でもあり、シールドでもあり、スラスターでもある。杓文字をひっくり返した様な洋梨に似たそれは整備兵から《ヨウナシ》と言うニックネームを付けられていた。
「流石だな……随分と腕を上げた」
 二機の黒い《リックディアス》に搭乗するパイロット――アポリーとロベルトは、あの時、搭乗したのが《リックドム》であり、シャアの《ジオング》とは機体性能に雲泥の差があったため、戦闘中にはぐれることになったが、今はそこまでの開きはない。不馴れな機体には、慣れている。出撃のときに言葉を交わした整備兵も「昔と同じ」といった。シャアの予想外の場所にもジオンは入り込んでいた。何もかも期待以上といって良かった。
「あとは……」
 仕込んだタネが実を結ばずとも咲いていてくれればいい。だが、そうでなければ?
「シャア・アズナブルという男はそれまでの男だと言うのだな?ララァ!」
 瞼に浮かぶ女性をララァと呼んだことに気づき口を閉ざした。意識して呼んだのではない。つい口を衝いてでるのだ。恋――ではない。感じていたのは母のぬくもりではなかったか?アステロイドに閉塞している間に詮索したこともあったが、帰国後はそれどころではなくなり、癖と諦めることにした。
 ララァは優しく微笑み、消え去る。
 たった半年にも満たない間、ニュータイプとして利用した年端もいかぬ女に、どうして自分がこれほど呪縛されるのか。シャアにとっての疑念は、どちらかというとそういう類いのものだ。ララァは語らず、ただ見守っているだけなのだから。
「いかんな…今の私はクワトロ・バジーナだ」
 コクピットの実景は物言わず宇宙を映し続けている。パイロットを孤独にもするが、シャアには世俗の煩わしさから離れ、自分になれる場所でもあった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧