| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

復讐

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

4部分:第四章


第四章

 そこから出て来た丸々と太った男をだ。呼び止めたのだ。
「いいかしら」
「何だよ」
 男が振り向いたその時代にだ。
 マシンガンでだ。蜂の巣にした。
 それが終わってからだ。すぐに路地裏に消えてだ。車に乗りその中で着替えてだ。また老婆のところに戻った。これで二人目だ。
 三人目はだ。女連れのアジア系の男だ。遠くからだ。
 狙撃した。しかも一撃ではなくだ。
 何度も撃ってだ。やはり去ったのである。一緒にいた女が大騒ぎするのを横目で見ながらだ。
 これで三人。残るはだ。
 二人だ。その二人についてもだった。
 アリサはだ。こう老婆に話すのだった。
「絶対に殺すわ」
「決めた通りじゃな」
「ええ、やるわよ」
 老婆のアパートにおいてだ。パンをかじりながら言うのだった。今彼女は老婆の部屋に住んでいるのだ。アジトにもなっている。
 そしてだ。そこで老婆に話すのである。
「それで終わりよ」
「左様か。しかしじゃ」
「あのことね」
 老婆が何を言いたいのか。すぐに察して返したアリサだった。
「その。真実がどうとかって」
「そうじゃ。それが何かはじゃ」
 老婆は安楽椅子に座ってそこからテレビを見ている。簡素な部屋だ。アリサはそのテレビの前にあるソファーに男の様に膝を立てて座ってだ。そのうえでパンをかじっているのである。
 その彼女にだ。老婆は話すのである。
「わしにも見えん」
「水晶玉には映らないのね」
「タロットでも占ってみた」
 ロマニらしい話だった。タロットはロマニから生まれたのだ。
「だが全くじゃ」
「わからなかったのね」
「うむ、こんなことはなかった」
 老婆は安楽椅子に座りテレビを観ながら話す。そのテレビではアニメが映っていた。アメリカのだ。かなり派手なアニメをである。
「わしはこれでも占いを得意にしておる」
「占い師だからなのね」
「そうじゃ。しかしそれでもじゃ」
「見えないのね」
「何度も言うがこんなことははじめてじゃ」
 また言う老婆だった。
「真実は何か」
「わからないのね」
「わからん。しかしじゃ」
「しかし?」
「その真実はあんたにとっていいものかどうか」
 話が移った。そこにだ。
「それはわからん」
「そうなのね」
「そうじゃ。それでもよいのじゃな」
「構わないわ」
 アリサは素っ気無く老婆に答えた。
「全くね。構わないわ」
「そうなのじゃな」
「私は。復讐を遂げられればいいから」
 それでだ。いいというのである。
「それだけだからね」
「あっさりしておるのう」
「復讐をしている人間があっさりしているのかしら」
「それ以外についてはじゃ」
 そうした意味での言葉だった。
「実にあっさりしておるではないか」
「確かにね。一つのことにはこだわるわ」
 こう言ってだ。そのことは否定しないアリサだった。
 そしてだ。こうも言うのだった。
「けれどそれ以外のことにはね」
「こだわらないのじゃな」
「いつもそうなのよ」
 アリサはパンをかじりながら話していく。
「一つのことには凄くこだわるけれど」
「その他のことにはあまりこだわらんか」
「それが私なのよ。今もそうね」
「復讐以外はどうでもよいのじゃな」
「それ以外は考えられないわ」
 やはりだ。あっさりと言ってしまうのだった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧