| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

保安官

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第五章

「やれやれだな」
「あの、どうして隠してたんですか?」
 村人の一人がその彼に問うた。
「眉間のビルであるってことを」
「だからもう荒い時代じゃなくなってきているからな」
 だからだというのだ。
「静かに暮らしたいって思ってな」
「それでなんですか」
「眉間のビルであるってことを隠して」
「上手くいかないな、今時こんな連中が来るなんだな」
 自分が眉間を撃って倒した五人の骸を見てまた言った。
「隠せるものじゃないんだな」
「あの、それで」
 先程までならず者に捕まっていた娘が彼におずおずと尋ねた、今度は彼女だった。
「これからどうするんですか?」
「これからかい?」
「はい、これから保安官さんは」
「そうだな、もう正体はばれたしな」
 眉間のビルである、そのことがだというのだ。
「またこんな連中が来るかわからないからな」
「それでは」
「長い間世話になったよな」 
 村人達の方を見て寂しい顔で告げた。
「もうな」
「あの、それでは」
「馬はあるから心配しないでくれよ」
 その気遣いは無用だというのだ。
「何処かに流れていくさ、またな」
「そんな・・・・・・」
「じゃあな」
 娘に対してだけでなく村人全てに告げた言葉だった、そうして。
 彼等に背を向けて去ろうとする、だがここで。
 村人達はその彼に対して言った、丁度彼等に背を向けたところの彼に対して。
「待って下さい、オコーネルさん」
「お話を聞いて下さい」
「話?」
 オコーネルは背を向けたまま彼等の言葉を聞いた。
「話って?」
「貴方はいい保安官さんですし」
「この村に残ってくれませんか?」
「皆貴方が好きですから」
「是非」
「俺は眉間のビルだぜ」
 オコーネルはまだ背を向けている、そのままでの言葉だった。
「またさっきみたいな連中が来るかも知れないけれどいいんだな」
「いえ、貴方はオコーネル保安官です」
 村長が背を向けたままの彼に言った。
「それ以外の誰でもありません」
「眉間のビルじゃないんだな、俺は」
「眉間のビルはかつての荒い時代のガンマンですね」
「ああ、そうみたいだな」
「それならもう眉間のビルはもういなくなりました」
 姿を消したというのだ、荒い時代と共に。
「あのならず者の連中もそうした時代の連中ですから」
「もう来ないっていうんだな」
「消えていきます」
 そうなっていくというのだ。
「自然に」
「そうなるかね」
「時代が変わろうとしていますから」
 実際にこの村もかつての雰囲気はすっかり消えようとしている、畑も落ち着き砂埃から麦やとうもろこしの匂いがしだしてきていた。
「ですから」
「そうなってくれたらいいな」
「ですから、オコーネルさんも」
 眉間のビルではなかった、今の彼は。
「残ってはどうでしょうか」
「俺もか」
「はい、どうでしょうか」
「眉間のビルじゃないんだな」 
 オコーネルは背を向けたままだがまた言った。
「俺は」
「貴方はオコーネルさんですね」
 村長は彼の名前をこれとした。
「でしたら」
「そうか、俺はオコーネルか」
「ではですね」
「眉間のビルじゃないんならな」
 声が振り向いた、今は。
「それならな」
「はい、では」
 オコーネルはまだ振り向かないがその彼をだ。
 村人達は笑顔で囲んだ、そしてこう彼に言った。
「これからも宜しくお願いします」
「オコーネルさん」
「じゃあな」
 オコーネルはその彼等を見回した、そして微笑んでからこう言った。
「グレッグ=オコーネルはこれからもこの村の保安官でいさせてもらうな」
「はい、それでは」
「これからもお願いします」
 村人達は笑顔で彼を迎え入れた、オコーネルは彼等の中に戻った。
 それから眉間のビルに因縁のある者達は来なかった、グレッグ=オコーネルは村で妻を迎え家族を設け村で死んだ。その墓はオコーネルと書かれていた。西部の荒い時代の中に生きた眉間のビルはいなかった、彼は西部のそうした時代の中に生きその中に消えた、西部の歴史の中にはただそう書かれているだけだった。


保安官   完


                    2013・4・24 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧