| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ローエングリン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
< 前ページ 目次
 

1部分:第一幕その一


第一幕その一

                       ローエングリン
                     第一幕  白鳥の騎士 
 ベルギーアントヴェルペン。イギリスではアントワープと言われるここに今ドイツの軍勢が多く集まっていた。そしてそこには皇帝もいた。
 ハインリヒ一世。厳かな白い顎鬚の男は今年老いたかしわの大樹を背に玉座に腰かけていた。一際高い場所にいる彼を帝国の貴族や騎士達が護っている。
 剣や槍が林立している川辺において彼は人々の話を聞いていた。まずは伝令が言う。
「では聞かれよ、ブラバントの方々」
「はっ」
「ここに」
 王の前に集まるブラバントの貴族達がそれに応える。その中心には黒い鎧とマントに黒い鞘の大きな剣を両手で抱えるようにして持った額がやや広い髭の男がいた。その横には灰色の嵐を思わせる色の服をきた黒い髪と目の鋭い目の女がいる。美しいが何かを妬んで怨んでいるような顔をしていて陰気なものがある。それは全体としての雰囲気がそうさせていた。
「我等のドイツ王国の国王陛下がこちらに参られました」
「ハインリヒ陛下がですね」
「その通りです」
 伝令はこう彼等に答えた。
「ここに参られたのは他でもない」
「何事でしょうか」
「東方の敵でしょうか」
「まずそれがあります」
 当時ドイツはその東方に征伐すべき対象を持っていたのだ。リトアニア等の異教徒達だ。その彼等を見ての言葉である。
「彼等がです」
「左様ですか」
「では我々も」
「ですがまずはそれは置きましょう」
 ここで伝令はこう言うのだった。
「それよりもです。一つ御聞きしたい」
「何でしょうか」
「一体」
「貴方達は誓われますか?」
 ブラバントの者達に問うてきた。
「陛下の御言葉に」
「無論です」
 返答はもう決まっているものであった。
「ドイツ王国の者として」
「今誓いましょう」
「神にかけて」
 ドイツ王国はキリスト教、即ちローマ=カトリック教会を護ることをその使命としている。それが為に後教皇からローマ皇帝の冠を授けられているのだ。カール大帝と同じである。
「それでは今ここに」
「うむ」
 皇帝が伝令の言葉を受けて今口を開いた。
「まずハンガリーの者達がいる」
「奴等が」
「マジャールの」
「彼等はかつて倒された」
 まずはこう言うのだった。後の神聖ローマ帝国の開祖であるオットーはマジャールを討ち教会から神聖ローマ皇帝とされている。言うならば彼等の宿敵なのだ。
「そしてまだいるのだ。まずは九年の平和を得た」
「和平を」
「朕はその間に力を蓄えた」
 王としての言葉であった。
「そして時は過ぎた。だからこそ」
「我等も戦場に」
「憎むべきマジャールの者達を討つ為に」
「その通りだ。朕はその為に卿等に頼む為にまずここに来た」
 このドイツ王国という国は国王の権限が弱かった。領邦国家であったからだ。だから皇帝もこうしてブラバントにまで赴き彼等に乞うているのである。
「今こそマジャールを討つ為に卿等の力を」
「喜んで」
「是非我等を共に」
「有り難い言葉だ。それではまずはその心を受けよう」
「是非」
「どうか」
「うむ。そしてだ」
 まずは兵の申し出の了承を受けたうえでさらに話を進めた。
 
< 前ページ 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧