| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

オリ主達の禁則事項

作者:夢一夜
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

審判者

 冷たいはずの夜気を…暑く感じた。
 血管を流れる血と連続する心臓の鼓動がうるさいくらいに耳に届く。
 心は恐怖で金縛りになり、体は動かない。
 地面を背に見上げる視界には…絶望しかなかった。
 前世の街の中では絶対に見る事の出来ない満点の夜空を人型に切り取る死神が一人…すでに鎌…青白い鬼火を灯した指先を掲げ、今にも振り下ろして俺の命を刈り取ろうとしている。

 俺が見上げ、奴が見下ろしている立ち位置では奴の顔は影に隠れてしまう。
 なのに…何故その眼だけははっきり見えるのだろう?
 その眼に映る…恐怖に歪んでガタガタ震えている自分の姿が、見せつけるようにはっきりと見える。
 そしてそれだけだ。
 他には何もない。
 これから俺を殺そうとする事に対して興奮も冷笑も歓喜も嘲りも悲しみも哀悼も何もかも…何故こんな事になったのだろうか?
 俺はただ幸せになりたいだけだったはずだ。
 不幸にならないように権力を得て、金を稼ぎ、誰よりも幸せになる事だけを望んで努力してきた事はこんな終焉をつきつけられるほど悪い事だっただろうか?
 一度目の人生は後悔ばかりだった…二度目の人生では悔いなく生きたいと…そのためならなりふり構わないと…そう思う事は罪だったのか?
 答えは出ない。
 答えが出る前に、奴はその指先を俺に向けて…きっと溜息を吐きながら命を奪うのだろう。

 そして…俺の世界は暗転した。

―――――――――――――――――――

「うぁぁぁぁぁぁ!!」

 感情をそのまま吐き出せば絶叫になった。
 中は死後転生型のオリ主だ。
 一度死を経験している…のだが、死ぬという事に慣れなど起こりようがないし、何より秋晴のそれは一度目の時とは比べ物にならないほどに濃密な死の気配を纏っていた。
 全ての攻撃が効かず、体を破壊された中は生贄の羊の心境と立場を味わったのだ。
 恐怖するなと言う方に無理があるし、どれだけ取り乱しても仕方がない。

「俺…生きているのか?」

 耳の奥でうるさいほどに響く心臓の鼓動と血管を流れる血液の音は間違いなく人生最速を更新している。
 貪欲に呼吸を求める肺が痛みを訴え、自己主張していた。
 その痛みも苦しさも、生きているからこそ感じられる不快だ。
間違いなく持古中は生命活動を続けている。
死んではいない。
 その事実を理解すれば、次に湧いてくるのは純粋な疑問だ。
 つまり、なんで自分は生きているのかと言う事だ。
 夜の森の中で、誰に看取られる事もなく、ウインド・ド・ラ・ウィンドウズ…持古中は二度目の生を終える…はずだったのに…。

「ここは…」
「あ、お兄ちゃんが起きた~♪」
「っ!?」

 能天気な声だったが、ただでさえ色々とギリギリな上での完全な不意打ちではそれを感じる心の余裕などない。
その瞬間、中は自分の心臓は確かに一瞬その鼓動を止めたのを感じた。
ただし、その原因を作った当人は中の状況など全く考慮してくれなかった。

「おはようお兄ちゃん~♪」
「お、おはよう…」

 息なし視界の外から現われたのは…女の子だった。
 あるいは幼女と言うべきかもしれない見た目の少女は、何が楽しいのかにこにこ笑い、ツインテールにした赤い髪が彼女の気持ちを代弁するかのように激しく揺れていた。
子供特有の丸い輪郭と大きめの緑の瞳は中から見ても愛らしい、おそらくこの場に十人いれば全員が同じ感想を抱くだろう。
 誰のチョイスか知れないが、黒のゴスロリな子供服を着ているのも良く似合っていると思う。
 その笑顔の威力は、如何に不意打ちを食らいまくって思考能力が低下しているとはいえ、中が素直に挨拶を返してしまう程だ。

「待っててお兄ちゃん、今先生を呼んでくるね~♪」
「あ、ちょ!!」

 中に何もさせる気がないのか、それともただ単純に何も考えていないだけなのか…名も知らない少女は誰何の暇すら与えてくれない。
 さっさと部屋に一つだけあった扉を開けて、おそらく彼女の言う所の先生を呼びに出て行ってしまった。
 引きとめる間もない早業に、思わず伸ばそうとして右手で宙を掻き、口を半開きにした中だけが取り残される。

「な、何なんだ一体?」

 ここが何処なのか、何で生きているのかなど、何一つ意味が分からない。
 それでも多少は冷静さの戻って来た頭は周囲を観察する余裕を取り戻した。

「…山小屋?」

 あるいはロッジと言うべきか?
 木で作られた部屋には少女が出て行ったドアと窓が一つづつと、自分が今寝ているベッドだけのシンプルでそれ以外の者が何もない部屋だ。
 今更ながらに自分の体を確かめれば、下着姿ではある物の記憶に在る自分の服、怪我はしていない。
 これに関しては死んでいない限り使徒の再生能力が自分を癒すだろうから、怪我をしていたとしても寝ている間に再生したのだろう。
 つまり能力的にも何の問題もない。
 少なくとも分かる範囲では自分は万全の状態だ。

「後はやっぱりここが何所かって事と、あの秋晴って奴がどうなったかだな…」

 思いだせば苦々しい思いが込み上がってくる。
 文字通り手も足も出ず、自分の計画は完全に潰された。
 原作知識を持つ以上、いくらでもリカバリー可能だろうが、おそらくその度にあの男は立ちはだかるだろう。

「…生かしてはおけねえよなぁ…あん?」

 ふつふつとわき上がってくる恨みの感情に修正への復讐を考えていると、扉の向こうが騒がしくなってきた。
 しかも明らかに一人ではない。
 複数人分の足音が近づいてくる。

「お待たせ~お兄ちゃん~♪」

 出て行った時も唐突なら帰りもいきなりだった。
思わず壊れないか心配になる勢いで開いた扉の向こうから現われたのは、さっきの女の子だった。
 何をするのもオーバアクション気味なのは見た目と同じく幼いからだろうか?と冷静な部分で考える。

「おいおい、柄瀬?そんな所にいたら邪魔だろうが、どけよ」
「は~い」

 どうやら幼女の名前は柄瀬と言うらしい…が、それを確認する余裕はなかった。
 柄瀬の後ろにいた男に圧倒されたのだ。
 浅黒い肌に金髪の髪をモヒカンにした大男が…扉の枠でヘアースタイルが崩れる事を気にしたのだろう…身をかがめるようにして部屋の中に入ってくる。
 二メートル近い身長はただそこにいるだけで威圧感を発散する。
 
「ボコボコにされていたのに、元気そうね?流石は使徒の遺伝子持ちね、ちょっと羨ましいわ」

 男に続くのは女、栗色のブロンドをカールさせ、如何にも育ちの良さそうな顔立ちに金のかかっていそうな露出のおいドレス風の服を着ている。
 少々切れ長の目で値踏みするように上から下まで往復するように見られた中の背筋に寒気が走った。
 人によっては喜びを感じる人間もいるかもしれないが、中はそんなさげすみの目で見折られて喜ぶ趣味はない。

(マモル)くん、美衣(みい)さん、唐突すぎますよ。持古さんが戸惑っているじゃありませんか?」

 最後、衛と呼ばれた男と美衣と呼ばれた女の後ろから、4人目が現れた。

「おはようございます」

 横にのいた二人の後ろにいたのは上から下まできっちりとしたビジネスマンのスーツに身を包み、微笑んでいるメガネをかけ、元から細いらしい目を弓なりに、柔和そうな笑みを浮かべた男が一人…雰囲気からして柄瀬の言った先生と言う奴だろう。
 少なくとも衛と美衣よりは先生といったイメージに近い。

「あ、ああ…お、おはよう…」

 素直に挨拶を返してしまったのはまだ状況が飲み込めていないからだ。
 いくら怪しい相手とはいえ、自分がいる場所も分からないのに喧嘩腰になるほど向こう見ずでもない。

「お前達…誰だ?」

 そして、当然ではあるが目の前に現れた男にも、その他の三人にも見覚えはない。

「これは失礼、私の名前は“ハイポ・クリッター”と言います。以後お見知り置きを」
「衛だ。よろしくな」
「美衣、なれなれしく呼ばれるのは好きじゃないからちゃんとさん付けしてよね」
「柄瀬は柄瀬だよ~よろしくね、おにいちゃ~ん♪」

どうやらハイポという好青年風の男がこの集団の中心、リーダーらしいというのは分かった。
そんな風に四人を観察していると、視線を察したハイポが一歩前に出る。
代表として中と話をするためだ。

「もうおわかりと思いますが、我々が貴方を救出しました」
「…そうか…」

 そうだろうと予想はしていた。
あの状況から助かる未来など思いつかない。
 ならば目の前のこいつらが自分を救ったとしか考えられない。

「…何で俺を助けた?」

 問題なのは自分を救った理由だ。
 理由無く自分を救ったと思うほど能天気ではない。
 利用か…それとも別の何かか…しかも、ハイポが会話に名前を絡めていた所から、どうやら中の事は一方的に知られているようだが…そんな不審な気持ちが顔に出たのかもしれない。
 ハイポはさわやかな笑みを浮かべるとしゃべり出した。

「我々の目的を語る前に、今回は災難でしたね持古中さん、ご愁傷様です」
「くっ」

 災難の内容を聞くまでもないだろう。
 そのおかげでこうして何処とも知れない場所で初対面の人間に囲まれているのだ。
 思わず睨みつけてしまっても文句を言われる筋合いはない…もっとも、ぼろ負けした一部始終を見られていたであろう中の睨みつけでは、ハイポ達の顔色一つ変えさせることはできないだろう。

「彼は大母神に選ばれたオリ主、そして我々のように下位の神に選ばれたオリ主を見極め、捌く権利を与えられた者ですね?」

 予想していなかったと言えばうそになるが、やはりこいつらはオリ主だったようだ。
 しかも四人とも…。

「ああ、安心してください。ここは貴方がいた世界とは別の世界ですので、追いかけてくるまで少し時間がかかるでしょう。のんびりしている余裕があるわけでもありませんが、話をする時間くらいはありますよ」
「…そうか…」

 中を安心させようとしての事だろう。
 ハイポが当面の危機はないと断言した事で、多少安堵したのは間違いない。

「話を戻しますが、私達は大母神とそのオリ主が我々を裁くことに疑問を感じているのです」
「…何だと?」
「大母神の作ったシステムには問題があると我々は考えています」

 聞き捨てならない事を聞いて、中が反応する。
 
「簡単に言うと、大母神が法を定め、それを任された人間が独断で裁くというのはあまりにも安易過ぎるしリスクが高いと私達は思うのです」
「つまり、お前らは大母神に反乱するオリ主の集まりって事か?」
「……」

 中の確認に、ハイポは答えなかった。
 ただ笑っていただけだが、その笑みを了承の意味ととった中はにやりと笑った。

「さて、中さん?実は我々は貴方の助力を必要としています」

 ハイポは人の良さそうな笑みを崩す事無く、打算を白状した。
 いや…白状と言うのも違うかもしれない。
 直球の勧誘を考えると、最初から隠す気が無かったようだ。

「…つまり、あいつに復讐できるのか?」

 中にとって一番重要なのはそこだ。
 一度死に、第二の人生であるウインドとしての人生は“完璧”でなければならなかった。
 原作知識と言う攻略本をフルに活用して、約束された栄光と名声に満たされて生きる…はずだった。
 しかしもはやそれはかなわない。
 もうすでにヒーローはヒロインを救出してしまっただろう…原作の流れ通りに…如何に使徒の能力を持っていても過ぎ去った時間を戻す事は出来ない。
 予定調和の人生を狂わせた事は十分“復讐”の理由になる…たとえ他人がどう思い、何を言おうと中の中ではそれが真実だ。
 どの道、秋晴はまた中の前に現れるだろう。
 これ以上人生を狂わせられる前に、ここできっちり秋晴を潰しておかなければ安心して第二の人生を“楽しめない”のだから…。 

「……」
「よっし分かった!!俺も今日からあんた達の仲間だ!!」

 無言で微笑むハイポの態度をYesと取った中が大声で宣言すれば、ハイポの笑みが濃くなった。

「お前らもそのつもりで助けて声をかけて来たんだろう?」
「ありていに言えばそうですね、我々は貴方の協力を必要としています」
「決まりだな!!」

 予想通りで理想的なハイポの答えに、中はにやりと笑った。

「これだけ上等くれやがったたんだ。あの秋晴って野郎には目に物見せてやらなきゃ気がすまねえ、あんた達の協力があればあの野郎をぶっ倒す事も出来るだろ?俺の世界に帰るのはその後だ!!」
「持古中さん…」

 ハイポは右手を口元に当てた。
 中の言葉に感極まったようにも見えるが…その手の下の唇がどのように歪んでいるかは誰にも見えない。
 その背後、顔を見合わせた衛と美衣は笑いあいながら…肩をすくめた。
 明らかに含みのある態度ではあるが、自分の理想と言うか妄想の未来を想像している中は自分の世界に陶酔していて気がついていない。

「あははは~♪」

 唯一、柄瀬だけは何が楽しいのか、それとも場の空気に流されているのか声を上げて笑っている。
 子供特有の無邪気な笑いが部屋に反響していた。

「そういえばさ」
「はい、何ですか?」
「“俺達”は何って言う名前の集団なんだ?」
「俺達…?」

 ハイポは一瞬首をかしげ、中の言いたい事に気が付くと満面の笑みを浮かべた。

「“私達”は自分の事をこう名乗っています。…」

―――――――――――――――――

「ジャッジメント…?」

 ぼそりと呟いた秋晴の声には、疑惑や疑いを隠す努力が微塵も感じられない。
 秋晴の思いが100%声に出ていた。
 名前からして、ひょっとして自分は喧嘩を売られているのだろうかと思わなくもない。

「はい、どうやら彼等は自分達の事をそう名乗っているようですね…」

 そんな秋晴の視線の先、いつもの大母神の間で、主である大母神本人は…お茶をたてていた。
 野立て風に周囲を整え、秋晴から見れば子供用のプールを大きくしたような茶器に、人間サイズの大きさはあるだろう茶筅でシャカシャカやっている。
 頭に大の一文字が付くからと突っ込みを入れていい物か迷うが、人間と神ではまずその大きさからして違うため、普段何気なくやってる事でも神がやればどんなたわいない事でもビックサイズになってしまう。
 現に、大母神が書きまわしているそれは茶をたてているというよりなんだか巨大な洗濯機のそれを連想させるし、まさかあの量をそのまま飲ませようとか無茶な事を言ってこないだろうかと一抹の不安がよぎりもする。

「出来ましたよ」

 そう言って茶筅を置いた大母神の動きは、素人である秋晴から見ても洗練されていた。
 秋晴の見ている前で、大母神が立てたお茶が単独で浮き上がり、秋晴の前に移動してくる。
 その途中で器は縮んで行き、秋晴の元に辿り着いた時には人間サイズになっていた。
 神と言う存在と付き合っていれば、この程度は驚くにも値しないのだが…かわりにお茶が何やらとんでもなく濃く圧縮されたイメージがある。
 しかも…。

「あの…大母神様?」
「どうしました?」
「何で紅茶なのですか?」

 器の中身は翠ではなく…赤かった。
 香も緑茶や抹茶のそれでは無く、紅茶のそれであると来れば間違いなくこれは紅茶である。
 何じゃこれ?と目で語る秋晴に対し、大母神はいつもと同じ優しい笑みを浮かべて…。

「緑茶と紅茶は焙煎が違うだけで同じ種類の木なのですよ」
「それは知りませんでしたが…」

 確かにちょっとしたトリビアだとは思うのだが…まあ、秋晴は何が何でも緑茶が飲みたいわけでなし、紅茶が嫌いと言うわけでもないのでそのままのむ事にした。
実際問題として…大母神の立てた紅茶は美味しくいただけた。
 時々ではあるが、大母神はこうやってからかう事がある。
 母性の塊だけに、子供のように思う存在をからかいたいという衝動があるのかもしれないとおもうので、秋晴も大抵の場合はそれに付き合う事にしている…のだが、今日の大母神は何か変だ。
 オリ主に逃げられた秋晴を責めるというふうでもない。
 あえて言うなら…無理やりテンションを上げようとしているように見えなくもない。

「それで…お話の続きですが…」

 何となくそれを指摘するのはためらわれるので流す事にした。
 きっちり最後まで飲み切り、器を脇に置いた秋晴は話を最初の段階に戻す。
 スイッチを切り替えた大母神も、神としての威厳を戻して秋晴と向き合った。

『どうやら転生やトリップした直後のオリ主に接触して勧誘しているようです』
「勧誘?…まさかオリ主被害者の会でも立ち上げるって言うんじゃないでしょうね?」

 元からして無茶な話だ。
 死後は勿論、いきなり異世界に送られるようなケースもある。
 しかも神側の勝手な理由と都合で…そんなオリ主が団結して神を訴えるなんて事は…まあないとは言えないだろう。
 彼、彼女達には神を恨む理由も資格もある。
 ジャッジメントと言う名前もそれなら理解できなくもないのだが…。

『そう言う平和的な理由なら問題はないのですが』
「……平和的…ですか?」

 神が糾弾される事を平和的と言うセンスはどうかと思うが、全ての母である大母神の教育方針は信賞必罰だ。

 仮にオリ主被害者の会などと言うものが立ち上がった日には大母神は誠心誠意謝って被害者であるオリ主側につくだろう。
 ちなみに勧誘を受けたらしいオリ主たちを送り込んだ神はすでに大母神のお仕置き済みである。

「まあ、おそらくそう言った理由ではないでしょうけど…」

 あの時、何者かは禁則事項を犯した持古中を秋晴の目の前から連れ去った。
 刑の執行を妨害して…持古中が何をして、その結果裁かれようとしていたのか、秋晴がどのような存在かを知らなかったというのは少し好意的な見方が過ぎるだろう。
 一応、目の前に現れたなら事情くらい聞くつもりではあるが、正直口より先に実力行使をするような相手では色々と望み薄な気がしてならない。
 十中八九、戦闘は避けられないと思っている。

「連中の目的を知るのに一番簡単な方法は直接相手に聞くことなので、これはいったん保留にしてもいいでしょう」

 どの道一回は対峙しなければ何も始まらないのだ。
 目的などその時に聞けば事足りるはず…相手が正直に話すかどうかは分からないが、そこはやりようだろうと思っている。
 ならば問題は後一つだ。

「奴らはどうやって別の異世界を行き来しているかですね…」

 世界移動の能力を持つオリ主でも、縁のある自分の世界と送り込まれた世界を行き来するのがせいぜいだ。
 しかし、あの時あの場にいたオリ主はおそらくその制限を外れている。
 秋晴にも同じ事が出来るが、それはあくまで秋晴が特別だからだ。
 秋晴が異なる世界を自由に行き来出来るのは、秋晴が自分の世界を無くした事に関係している。
帰るべき世界を失った秋晴の縁は、大母神のオリ主になった時点で、大母神を頂点とする樹形図と繋がった。
故に秋晴は全ての世界を自由に行き来する能力を手に入れたが、同じ事は他の神のオリ主には出来ない…自分の世界を失った悲しみと引き換えに、秋晴だけに許された特権の一つだ。

「そんな危険なオリ主を見落としていたなんて…すいません」 
『それに関しては…すでに調べは付いています。秋晴のせいではありません』
「え?」

 意外過ぎる大母神の言葉に、秋晴は思わず聞き返していた。

『世界移動の方法も、それを私が感じ取れなかった理由も全て…秋晴、これを…』

 そう言って大母神が出したのは…。

「…竹簡ですか?」
「はい」

 大母神の所謂東方かぶれは今に始まったことではないが、光まで徹底されると苦笑するしかない。
 シリアスな空気を少しでも柔らかくする大母神なりの気使い方かもしれないが…どうだろうか?
 それはそれとして、竹簡を受け取った秋晴はそれを開いて目を通し…。
 
「……」

 …動きを止めた。
 その眼は竹簡に書かれた文字を何度もなぞり、読み違えでも勘違いでもない事を確認する。

「…イレイザー?」

 思わず口に出しながら、秋晴は全てを理解した。
 大母神が秋晴の責任ではないといった意味…竹簡を見せる時に迷った理由…何故神でもないのに異なる世界を行き来出来る人間がいるのか……全ての疑問が納得と共にあるべき場所に収まるが、それでも信じる事が出来ずに何度も何度も読み返す。
まるで飽きるという事を忘れたかのように…。

「秋晴?」
「はい?」

 呼ばれ、ようやく竹簡から顔を上げれば寂しげな顔で見下ろして来る大母神と目があった。

「この一件の処分、その全権を貴方に一任します」
「それは…どういう意味ですか?」

 元々、秋晴はオリ主を裁く事を一任されていた。
 今更どうこう言われることではないはずだ。

「言ったとおりです。…貴方が思い、実行した全てを私は是とします。例えそれが魂の消滅であろうと、私が認めます」

 これには秋晴も目を剥いた。
 罪人は罰しなければならない。
 それには大母神も理解しているし納得している。
 だが魂の消滅となると…これは神の目から見ても完全な死だ。
 母が子の死を望むに等しい。

「大母神様?」
「秋晴、何度でも言います。途中経過も解決も…“その後の事”も…」

 語りながら…大母神が右手を秋晴の前に差し出した。
 秋晴よりも一回り以上大きな手は、何かを握っているのか握られている。

「…たとえそれがどんな結果になったとしても、私は貴方の選択を尊重します」
「……」
「だから、全てをやり終えたならもう一度、必ずまたこの場に帰って来なさい」

 開かれた五指、その先に在ったのは太陽にも似た輝きを放つものだった。
 秋晴はそれを見て、眩しさとは違う理由から目を細めた。
 持古中が連れて行かれた世界が判明する…わずか三時間前の話だ。







 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧