| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

DQ4TS 導く光の物語(旧題:混沌に導かれし者たち) 五章

作者:あさつき
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

五章 混沌に導かれし者たち
  5-15港町の夜

 トルネコを加え、五人になった一行(いっこう)は、コナンベリーの宿屋に移動する。

 宿に部屋を取り、夕食にはまだ早いからと、ひとまず宿の一室に集まる。

「では、改めまして。みなさん、名前を呼んでくださってましたから、ご存知(ぞんじ)だとは思いますけれど。エンドールの武器屋の妻、主婦のトルネコですわ。伝説の武器を探して、心正(こころただ)しき者、だったかしら。その(かた)に渡すために、旅をしてますの。それが、世界を救うために、必要らしいんですのよ。なんだか、はっきりしないのですけれど。どうぞ、よろしくお願いいたします。」
「……主婦?ですか?」

 きょとんとして聞き返すホフマン。

「ええ、そうですけれど。それが、なにか?」
「いえ、あの、トルネコさんと言えば。エンドールに立派なお店を持つ、エンドールとブランカの連絡通路を開通させた、大商人のご夫婦の、奥様のほうとして、有名なものですから。」
「あらやだ、大商人だなんて。確かに昔はあたしも、商人をしていたことがありましたけれど。今はただの、主婦なんですのよ。商人は、夫のほうですわ。」
「……ただの主婦は、船を造らせたり、世界を回って伝説の武器を探したりはしないのでは……」
「それはそうと、みなさんのお名前も、(うかが)いたいわ。順番に教えていただいても、いいかしら。」
「では、私から。占い師の、ミネアといいます。隣にいる兄のマーニャとともに、父の(かたき)()つために、旅をしています」

 (うなが)しに応じてミネアが名乗り、トルネコが(こた)える。

「ミネアさんに、マーニャさんね。……まあ、まあ。お父様は、お亡くなりですのね。それは、また。御愁傷様(ごしゅうしょうさま)ですわ。」
「お気遣い、ありがとうございます」
「オレは、踊りを主にやる、芸人だ。戦いのときは、大体、攻撃魔法でやってるな。剣も使えねえわけじゃねえが、威力はねえし、防御は薄いしで、基本的に前には出ねえ。いざって時にはなんとかやるが、得意じゃあねえからな。ま、よろしく頼むぜ」

 ミネアに続いて名乗りを省略し、マーニャが自己紹介する。

「まあまあ。魔法が使えるなんて、すごいんですのね。あたしは、魔法は使えないし、技術はないしで、体力があるのと、力が強いのだけが()()で。盾くらいにはなれると思いますから、どうぞよろしくお願いしますね。」
「攻撃魔法は兄が得意ですが、回復は、私ができますから。怪我をされたときや、消耗されたときは、言ってくださいね」
「まあまあ。回復の魔法まで。ほんとに、みなさん、頼りになりますのね。心強いですわ。」

 ホフマンも、続く。

「ぼくは、砂漠の宿屋の息子の、ホフマンと言います。ぼくも、取り柄は体力くらいで。ユウさん、隣の彼女に、少し(やり)の使い方を教わり始めたところではありますが、基本的な役割は、前衛(ぜんえい)(たて)(やく)ですね。トルネコさんは、……主婦、ということですけれど。商人を目指す者として、商人の奥様のお話でも、聞かせていただければと思ってます。どうぞ、よろしくお願いします」
「ホフマンさん、ね。あたしなんかの話でよければ、喜んで。どうぞ、よろしくお願いしますね。」

 最後に、少女が名乗る。

「わたしは、ユウ。村のみんなの、仇を討つために、旅を、してます。魔法は少し使えるけど、まだ、魔力が少ないから。今は、ほとんど、剣で、戦って、ます。どうぞ、よろしくお願いします」
「村の。……みんな。……そう。そう、なの。ユウちゃん、ね。こちらこそ、どうぞ、よろしくね。」

 少女の言葉にトルネコは一瞬考えるが、深くは触れずに笑顔で応じる。

「うん。よろしくね、トルネコさん」
「あらやだ、トルネコさんだなんて。そんな、他人(たにん)行儀(ぎょうぎ)な。おばちゃんでも、呼び捨てでも、好きに呼んでくれて、いいのよ。」
「……トルネコ?……おばちゃん?……どう呼べば、いいの?」
「あらあら、かえって困らせちゃったわね。みなさんのことは、なんて呼んでるのかしら。」
「マーニャとミネアは、仲間だから、よびすて。ホフマンさんは、ホフマンさん。」
「ぼくは、お世話になってる立場なので!ユウさんも含めて、みなさんのことはさん付けで、呼ばせてもらってます!」
「そうなの。それじゃ、あたしも、呼び捨てにしてもらおうかしら。」
「うん、わかった。よろしくね、トルネコ。」
「あらあら、こんな若い子に呼び捨てにされると、なんだかあたしまで若返ったような気がしてくるわね。よろしくね、ユウちゃん。」
「トルネコは、よびすてにしないの?」
「あたしくらいの年になるとね、なにか付けたほうが、かえって呼びやすいのよ。」
「そうなの。わかった」
「さて、自己紹介は、こんなもんか。まだメシにも早えし、ルーラの練習にでも、行くか」

 マーニャが話を変え、少女が応じる。

「うん。ちょっと、怖いけど。使えるようになりたいし、頑張る」
「まあまあ。ユウちゃんは、ルーラが使えるの?まだ子供なのに、すごいわねえ。」
「まだ、使ったことはないの。だから、練習するの」
「そうなの。あたしも、ついていっちゃおうかしら。」
「……まだ、初めてだから。あぶないと、思う」
「危ねえってほどのこともねえがな。姐御(あねご)は今回は、遠慮してくれねえか」
「そうですね。トルネコさんには、少し、お話が」
「あら、そう。……そうね。それじゃ、ユウちゃん。練習、頑張ってね。」
「うん。頑張る」
「ぼくは、パトリシアの様子を見てきます。おふたりとも、お気を付けて!」

 マーニャと少女は、連れ立って宿を出て行き、ホフマンは(うまや)に向かう。

 トルネコが、口を開く。

「事情を、聞かせていただけるのね?ユウちゃんの村のことに、(うん)(めい)、だったかしら。」

 ミネアが答える。

「ええ。トルネコさんが探しているという武器とも、関係あるかもしれませんが。はっきりしないことはひとまず置いておいて、わかっていることをお話しします。まず、彼女は、ユウは、地獄の帝王を倒し、世界を救うと予言された、伝説の勇者です。」
「それは、また。……いいえ、聞いたことがあるわ。いずれ、世界を救うという、()()を。探して、旅をしているという(かた)に、お会いしたことがありましたわ。ユウちゃんが、そうなのね。」
「そうですか。私たち以外にも、彼女を探していた人が。……とにかく、そのために、彼女は魔物たちから隠されて、山奥の村で人知れず、育てられたのですが。その村が、魔物たちに見つかって、滅ぼされて。彼女には、家族も、昔からの知人(ちじん)も、もういません。」
「……そう。自分のせい、って、思ってるのね。そんなこと、ないのに。」
「ええ。ですから」
「わかってるわ。勇者がどうこうなんて、言わなければいいのね。」
「さすがですね。話が早くて、助かります」
「運命、というのは、そのことなの?」
「それも、ありますが。彼女の(まわ)りには、(みちび)かれて(つど)う運命の者が、彼女以外に全部で七名います。私と兄、それにトルネコさん、あなたも。その、ひとりです」
「まあ、まあ。それは、よかったわ。」
「と、言いますと」
「あんな小さな子が、世界の命運(めいうん)を、()()わされて。それを、ただ見ているしかできないなんて、いやだもの。元々、あたしの旅の目的も、きっとこれだったのだわ。あたしが探している伝説の武器は、いずれユウちゃんが、使うべきものなのね。」
「そう言ってもらえると、助かります。彼女は、自分の運命に巻き込まれて、周りの人が傷付くのを、ひどく恐れています。でも、同じ運命を持った私たちであれば、その運命に守られるだろうと。そういった理由で、私たちが共にいることは、許容(きょよう)できていますので。」
「ホフマンさんは、違うのよね?」
「はい。ですから、いざという時には、私たちを見捨てて逃げてもらうよう、ホフマンさんにはお願いしています」
「それは、また。斬新(ざんしん)な、発想ですのね。」
「そうでも言わないと、受け入れてもらえそうもなかったので」
「そうね。なんとか理由を付けて、慣れさせることも、必要でしょうね。お話は、わかりましたわ。他になにかあるかしら?」
「あとは、そうですね……彼女の(かたき)で、魔物を(ひき)いていると思われる者の名がデスピサロだということと、村が襲われたとき、彼女の()()わりになって亡くなった方の名がシンシアさんということと。彼女は少し……かなり、世間知らずなところがあるので、女性として気を付けてやってほしい、というところでしょうか」
「まあ……身代わりだなんて……。ほんとに、(つら)い思いをしたのね、ユウちゃんは。わかりましたわ。母親代わりにでもなったつもりで、気を付けておきますから。今まで、男性だけで大変でしたわね、その辺りはおまかせくださいね。」
「心強いです……本当に……」
「あら、まあ。本当に、大変でしたのねえ。お察ししますわ。」
「いえ……それほどでも……」


 時は戻って、宿を出たマーニャと少女。

「さて。とりあえず、どこでもいいからどっかに飛んでみな」
「どこでも……?」
「ああ。どっか、行きてえとこはねえのか?」
「行きたい、ところ……。」
「つっても、嬢ちゃんが行けるとしたら、エンドールにブランカに、アネイルくらいのもんか。あとは、木こりのおっさんの小屋に砂漠の宿か?」
「行っても、すぐ帰ってくるのよね?」
「そうだな。今日のところはな」
「じゃあ、エンドールにする」
「なんか、あんのか?」
「トルネコが、仲間になったから。ポポロも、ネネさんも。少しだけでも、会いたいだろうって、思うから。わたしでも、行けるように。練習、したい。木こりさんとは、時間があるときに、会いたいから。温泉も、時間があるときに、行きたい」
「そうか。じゃ、行くか。いつでも、いいぜ」
「うん。……ルーラ」

 魔法が、発動しかけて、止まる。

「……できなかった」
「イメージが大事だからな。発動はしかけてたんだ。よく思い出して、もう一回やってみな。できなきゃ、よく覚えてる場所でやり直しゃいいんだ」
「うん。もう一回、エンドールでやってみる。…………ルーラ!」

 魔法が発動し、ふたりの身体(からだ)が浮き上がる。

 一瞬の後、ふたりの目の前には、(にぎ)やかなエンドールの街の光景が広がっていた。

「……できた。」
「良かったな」
「うん。うれしい。」
「ちっとくらい、見て行く時間なら、あるが。どうする?」
「ううん。今日は、いい」
「そうか。だが、せっかくこの辺まで来たしな。魔物も弱えし、別の魔法も、試していくか」
「うん。ギラ、ね。」
「それもなんだが。なんか、よくわかんねえ感じがするんだよな。嬢ちゃんの使うニフラムに、似てるか?オレの知らねえ呪文で、なんか心当たり、ねえか?」
「……トヘロス?」
「知らねえから、そうかもしれねえ」
「道具屋さんで売ってる、聖水に、似た効果で。自分よりも弱い魔物が、近付けないように、するの。」
「あー、それかもな。そんな感じだ。今のところは用はねえが、場合によっちゃ、使えそうな呪文だな。ギラのあとで、それも試すか」
「うん。わかった」

 エンドール周辺の、比較的弱い魔物を相手に、少女がギラを使えることを確認する。
 さらに、トヘロスの発動を確認する。

「発動は、したみてえだが。効果を確認するのは、()()だな。今日は時間もねえし、これくらいでいいか」
「うん」
「じゃ、帰るか。もう一回、やってみな」
「うん。……ルーラ」

 今度も危なげなく魔法は発動し、ふたりはコナンベリーに帰る。

「もう、完璧だな」
「うん。もう、大丈夫みたい」


 宿に戻ったふたりを、トルネコが出迎える。

「お帰りなさい、マーニャさんに、ユウちゃん!お(なか)すいたでしょう、今日はお祝いですからね、奮発(ふんぱつ)して、いろいろ準備してもらったから!ふたりとも手を洗ったら、夕食にしましょう!」
「おお。さすが、()()りがいいな」
「おいわい?なんの?」
「みなさんと仲間になったこと、灯台が元に戻ったこと、船が完成したこと、いろいろね。さ、早く手を洗ってらっしゃい」
「うん」
「マーニャさんには、いいお酒もありますからね!」
「さすが、姐御は気が()くな」
「あらあら。()めても、お酒と食事くらいしか出ませんよ。」
「十分だ。じゃ、あとでな」


 一行が宿の食堂兼酒場に揃い、トルネコが音頭(おんど)を取る。

「では!みなさんとの出会いと、旅の前途(ぜんと)を祝して!どうぞ、存分に、召し上がってくださいな!」

 船が出せるようになり、早速再開された漁で()れた新鮮な海の(さち)を使った料理に、少女が好むようなお菓子、出し惜しみする必要の無くなった渡来(とらい)の酒などが()()われる。
 一行は料理と酒に舌鼓(したづつみ)を打ち、交流を深める。

「そうですか!お店を持つまでには、そんな苦労が!」
「苦労ってわけでも、ないわねえ。ほとんど、運がよかっただけですわね。」
「運も実力のうちと言いますからね!動かなければ、その運も(めぐ)ってこなかったわけですから!参考になります!」
「あらあら、お上手(じょうず)ねえ。さ、どうぞ、召し上がって。お酒は、飲まれないのかしら?」
「修業中の身ですから!今は、控えてます!」
「まあまあ。感心ねえ。頑張ってくださいね。」

「いい酒だな。こっちの大陸じゃ、なかなか見ねえ」
「船が出せるように、なりましたからね。また仕入れられるというので、奮発してもらえましたの。みなさんのお手柄(てがら)ですから、どうぞ遠慮なさらないでね。」
「トルネコさん。兄さんは飲み出すと際限(さいげん)がないので、あまりそういうことは」
「あらあら。マーニャさんは、ほんとにお酒が、お好きですのね。」
「ああ。半分くらいは、このために生きてるようなもんだな」
「あとの半分は、カジノじゃないだろうな……」
「エンドールにしかねえからな。そこまでは、いかねえな」
「やっぱりそんな理由なんだ……」
「大丈夫よ、ミネアさん。ちゃんと、()めるところまで、おつきあいしますから。」
「トルネコさん……!なんだか、後光(ごこう)が差して見えます……!」
「あらまあ。苦労なさってるのねえ。」
「それは、もう……」
「マーニャは、お酒を飲んでるのね。近付いたら、いけないの?」
「そうですね。離れていましょうね」
「おい」
「ユウちゃんは、十分食べたかしら?お菓子も、あるのよ?」
「うん、食べた。おいしかった」
「そう、よかったわ。まだまだあるから、遠慮しないでね。育ち盛りだし、よく動くんだから。たくさん、食べないとね。」
「うん」
「そうですね。ユウは、食べ過ぎよりも、足りないほうが心配ですからね」
「だな。体型を気にするにゃ、まだ早えな」
「酔っ払いは近付かないでくれるかな」
「んだと」
「近付いたらだめって、村でも、きいた」
「……」

 マーニャが、酒杯(しゅはい)を置く。

「あれ?もう、飲まないの?」
「……嬢ちゃんが寝たらな」
「……ユウと、トルネコさんさえいれば……!なんとか、やっていけそうな気がする……!」
「ミネアさん!よかったですね!」
「ありがとう!ホフマンさん!」
「お前ら……」

 盛り上がるミネアとホフマンに、マーニャが目を細める。

 少女が、マーニャに問う。

「もう飲まないなら、近付いてもいいの?」
「おう」
「そう。よかった」
「……」
「……これは、天然なんですかね」
「……計算とは、思いたくないですね」
「……とにかく!本当によかったですね、ミネアさん!」
「ええ!本当にありがとうございます、ホフマンさん!」
「まあまあ。(にぎ)やかねえ。」

 再び盛り上がるミネアとホフマンを後目(しりめ)に、少女がトルネコに切り出す。

「あの。トルネコ。」
「なにかしら、ユウちゃん。」
「ポポロがね、言ってたの。たまには、帰ってきてねって。」
「ポポロが。……そう。……でも、あたしは、魔物に狙われているし。ポポロも、あの人も、戦う力のない、普通の人だから。帰ってばかりいても、探し物はできないし。……難しい、わね。」
「……そう、なの」
「でも、伝えてくれてありがとうね、ユウちゃん。ポポロが元気でいるってわかって、嬉しいわ。」
「……ううん」

 程よい時間に、少女は部屋に戻り、大人たちは飲み始め、ホフマンも飲まないながらも話に付き合い、そこそこの時間でトルネコがマーニャを(なだ)めて撤収(てっしゅう)し、ミネアとホフマンの感動と尊敬の(まな)()しを()びて、その夜はお(ひら)きとなる。 
 

 
後書き
 想いは、()れ違う。
 そして、(まじ)わる。

 次回、『5-16船出(ふなで)(仮)と慕情(ぼじょう)』。
 7/17(水)午前5:00更新。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧