| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

対決!!天本博士対クラウン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三百三十八話


               第三百三十八話  キーボード
 春奈はだ。一先手を洗いそれで泡を落とした。
 そしてすぐにだった。自分が演奏で使っているキーボードを出してきたのだった。そのうえでイーとリャンに対して話すのであった。
「それじゃあ演奏でね」
「お水とスポンジ達を操ってですか」
「そうして洗われるというのですね」
「ええ、そうしてみるわ」
 こう答える春奈だった。
「じゃあ早速」
「ここまでは思いつきませんでしたよ」
「本当に」
 使い魔達も春奈に対して唸りながら述べた。
「どうやら御主人様は」
「閃きも身に着けられましたね」
「そうなの?」
 しかしそう言われてだ。本人はかえって驚いてしまったのだった。
「私、閃いたのかしら」
「はい、だからです」
「そうしたことが考え付いたのです」
 これが使い魔達の言葉である。
「閃きは突如として舞い降りるもの」
「そしてそれを身に着けられれば」
「ええと、確か」
 春奈はキーボードを動かしながら言う。音楽と共に水とスポンジ達が動きだ。食器達が次から次にと奇麗に洗われていいている。その中での言葉だった。
「天才とは」
「九十九パーセントの努力と」
「一パーセントの閃きですね」
 エジソンの言葉だ。使い魔達もこの偉大な発明家のことは知っているのだった。
「御主人様はその閃きを手に入れられました」
「つまりは」
「けれど。閃きは誰にでもあるわ」
 だが、だった。ここでこう言った春奈だった。
「一パーセントはね。だから私は別に」
「天才ではないと」
「そう仰いますか」
「私は私だから」
 にこりと笑って彼等に話した。
「だからね」
「左様ですか。それでは」
「これもですね」
「ええ、別にどうとも思わないわ」
 そうだと。使い魔達に述べる。
「それよりも」
「それよりも」
「といいますと」
「もうちょっと勉強しないとね」
 彼女が気にかけているのはこのことだった。勉強、即ち努力のことだった。
「駄目よね」
「そうですね。それではです」
「私達も協力させて下さい」
「ええ、御願いね」
 最後は優しい笑顔で応える春奈だった。彼女はまず努力ありきなのであった。


第三百三十八話   完


                  2010・11・23 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧