| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

久遠の神話

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三話 見てしまったものその八


「それが大事だと思うけれど」
「そうね。じゃあ私も」
「そのままでいいよね」
「うん、そうね」
 笑顔で上城に応えた。そしてだった。
 そんな話をして楽しく下校のデートを楽しんでいた。しかしだ。
 急にだ。二人の前にだ。
 突然青黒い煙が出て来て。そうして。
 翼を生やした女が出て来た。その女は。
 獅子の身体を持っている。乳房は人間の女だがそうした姿だった。その姿の異形の女が出て来てだ。上城に対して言ってきたのだった。
「水ね」
「水!?」
「水の剣士」
 こう彼に言うのだった。
「出て来たのね」
「出て来たって何が」
「水も出て来たとなると」
 だが、だった。女は。
 自分だけで言葉を続けていく。そしてだった。
「面白いわね」
 こうも言ったのである。
「これはね」
「面白いって。だから何が」
「相手にして」
 どうかというのだ。
「不足はないわね」
「これってまさか」
 ここでだ。樹里がその女、翼を生やし獅子の身体のその女を見て言った。
「あれよ。スフィンクスよ」
「スフィンクス?」
「そう、あれよ」
 こう彼に話すのである。
「そのままの姿じゃない」
「えっ、けれどスフィンクスって」
 上城は驚いた顔で樹里に応えた。
「あれじゃない。男の人の頭に」
「それでライオンの身体っていうのよね」
「そうじゃないの?」
「あれはエジプトのスフィンクスだから」
 また違うというのだ。
「またね。違うのよ」
「そうなんだ」
「ギリシアのスフィンクスはまた違うの」
「ううん、そうだったんだ」
「そうよ。ギリシアのスフィンクスは」
「今目の前にいる」
 それなのかとだ。上城は樹里に尋ねた。
「そうだったんだ」
「ほら、朝は四本で」
 樹里は今度はこの話をはじめた。
「昼は二本で」
「夜は三本だよね」
「それで歩く生き物は何かっていう謎々だけれど」
「あれだったんだ」
「そう、それを言うスフィンクスがね」
 それがだというのだ。
「今目の前にいる」
「このスフィンクスなんだ」
「そう。ギリシア神話のスフィンクスなのよ」
 こう樹里は話す。その話を受けてだ。
 上城はスフィンクス、その異形の女を見てだ。こう言った。
「じゃあここでも?」
「悪いけれどそれはもうしないわ」
 スフィンクスは剣呑な調子でそれは否定した。
「もうね」
「謎々はしないんだ」
「闘いよ」
 それをするというのだ。
「それをするわ」
「闘いって」
「さあ、早く出しなさい」
 上城を見据えて言い返す。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧