| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

レンズ越しのセイレーン

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

Mission
Mission6 パンドラ
  (4) ニ・アケリア村 小川の堤防(分史)

 
前書き
 どうして? ココロは壊れるあの世界に置いてきたはずなのに。 

 
 ユースティア・レイシィはかつてないほどに落ち込んでいる。

 どのくらい落ち込んでいるかというと、ニ・アケリアの自然の樹木や草花を前にしながらカメラを構えず、ただ膝を抱えて小川に小石を投げ込むくらいである。

(エルが割って入るなんて聞いてない)

 ――ルドガーが捨てた真鍮の時計をユリウスが拾おうとした直前、エルが真鍮の時計を拾って抗議した。これは自分の父親のものだ、父親とルドガーの時計が一つになったんだ、と。

(バレた。ユリウスにエルが『鍵』だって。どうすればいい? ユリウスがルドガーからエルを取り上げたらルドガーは確実にユリウスを追ってもっと『審判』の泥沼にはまる。いっそユリウスがエルを殺すのを止めなきゃよかった? そしたらエルを通して契約してるルドガーは骸殻を使えなくなる。それで時計をユリウスに返せば完全にルドガーは部外者……)


「聞き込みをサボって何をしてるんだ」

 顔を上げる。呆れ顔のユリウスが立っていた。

「自分の無力を省みてた」
「何がそんなに気になるんだ? 俺がルドガーから時計を取り戻せなかったことか、エルが邪魔したことか」
「ぜんぶ」

 はああああ。息を吐いてまた膝に突っ伏す。

「ユリウスは、生きてて楽しい?」
「何だ、藪から棒に」
「楽しい?」
「……楽しいばかりじゃないさ。むしろ苦しいことだらけだ。それでもその苦しい泥沼の中から、掌程度のほんのささやかな幸せを見つけて、生きててよかったなと思うんだ。それが大人の処世術だ」
「アナタにとってのルドガーみたいな?」
「ああ。俺の生きる希望だ」

 てらいもなく口にした男は、今までで一番優しい表情をしていた。

「ルドガーは、どうなのかしら。生きてて楽しいって、生きたいって、ちゃんと思ってるかしら」
「そればっかりは本人に聞かないと分からない。外から充実してるように見えても、本人は何の喜びも感じてないかもしれないし、逆も然りだ。もっとも、エージェントになって充実してると言われたら、ちょっとばかりキツイけどな」
「ユリウスにも分からない? お兄ちゃんなのに?」
「しょうがないだろう。分かれたらこんなに苦労してない。遅めの反抗期か……?」

 今度はユリウスが頭を抱える番だった。彼は弟が絡むとまったく凡庸な男になる。
 隣で沈まれるのも気分がよくないので、ユティは別の話題を切り出した。

「そっちの首尾は?」
「ああ――アルフレドもローエン氏も今は聞き込み中だ。ただ、ローエン氏はエリーゼ君とジュード君をこの一件から遠ざけたいみたいだ。実質動いてるのはアルフレドとレイア君、ルドガーとエル、だな」

 ――あの時計騒動の直後に現れたのは、村の祀る生き神、精霊の主マクスウェルことミラだった。
 正史世界でミラと知り合っていたメンバーはおのおの心中穏やかではなかったようだが、ユティたちエレンピオス組(アルヴィン除く)には、そう関係のない人物だ。エルはミラに手製の料理で吊られ――もといミラと意気投合したが。

 だが、ミラの姉・ミュゼが帰宅して和やかな空気は一変した。ミュゼはミラを人が見る前で幾度もぶった。そしてミラを外に連れ出した。ミラは厳しさに徹した声で、早く出ていけ、と告げて家を出て行った。

時歪の因子(タイムファクター)はマクスウェル姉妹の姉のほうだった」
「村人に聞くところによると、目が視えないあの大精霊は、妹に毎晩あの霊山まで自分を送らせるらしい。山頂で何をしてるかまでは、妹も知らないそうだが」
「妹に隠し事をする姉」
「やめてくれ。その手の皮肉はアルフレドで聞き飽きた」
「山頂で一人になるなら、無防備。今なら数はこっちが上。会ってみて、ミュゼはクロノスほどじゃないって分かった。大精霊にも格の違い、あるのね」
「末恐ろしい子だ」
「ワタシは道標を探して何年もクロノスと戦ってるユリウスのがオソロシイ」
「アレは単なる慣れだ。きっと君にもできるぞ」
「ワタシ?」
「クロノスは人間を見下して、しかも己の権能に頼り切りだ。時間の巻き戻しさえ防いでダメージを蓄積させれば、根負けして撤退するんだ。奴はプライドだけは無駄に高い。負けたから撤退とは考えていない、自分が『見逃してやってる』と思い込んでる。そして何故撤退せざるをえなかったかを省みない。精霊が人間より上だというのが奴の中で常識だから。結果、馬鹿の一つ覚えに同じスタイルで挑んでくるから、対策が立てやすいってわけだ」

 ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち。

「すごい分析力」
「伊達にクラウンは名乗ってない」
「ね、もっと聞かせて。クロノスの話。精霊の話」

 ユリウスのコートの袖を引く。ユリウスは迷惑がるかと思いきや、意外と満更ではない様子でしゃべり始めた。

「今のはクロノスだけじゃなく、大精霊のほとんどに適用される。どうしてか分かるか?」
「んと……精霊は自分がすごく強いと思ってる、から?」
「その通りだ。事実、俺たちみたいに特別な才能でもない限り、人間は精霊に勝てない。精霊が人間より遙かに強大なのは否めない。そんな力関係が何千年も続けば、精霊が自惚れるには充分だろう?」
「そっか。外敵がいないから、進化の必要がない。『強くならなきゃいけない』と切羽詰まったりしないから、ずっと一定のレベルでバトルスタイルなのね」
「正解だ」

 ユリウスは満足げに笑った。ごとん、と心臓の律が狂った。

(とーさまの笑い方。教えてもらったことちゃんとできたワタシを、褒めてくれる時の顔)

 手を縺れさせながらカメラを構える。奇跡的に、ユリウスの表情が変わる前に写真に収めることができた。

「……ユティ?」
「ごめんなさい。すごく素敵な顔してたから」
「もうそれに関しては諦めてる。せめて予告してくれないか」
「無理」
「言い訳しない潔さは評価できるんだがな……前にも訊いたが、どうしてそう何でもかんでも撮りたがるんだ? タイムカプセルと言ったが、どういう意味なんだ?」

 ユティは黒い一眼レフの輪郭をなぞる。意を決し、ユリウスにカメラを差し出した。

「触ってみて」
「何で」
「いいから」

 ユリウスは戸惑いがちにカメラに触れる。

「どんな感触?」
「冷たいプラスチックの感触だが……それが?」
「ワタシは、耕したての土はこんなかな、っていつも思うの。ゆったりした春風も、そうかな。ワタシにとってこのカメラの感触は、世界で一番優しくてやわらかい」

 このカメラはユティが父以外に初めて愛した男たちからのプレゼントだった。今でも忘れられない。指先一本で世界を切り抜いた感動。そして、男たちの片割れから教えられた、大切なこと。

「バランが言ったの。模写とか、写真とか、ビデオとか、記録媒体って呼ばれる物は、人が『今』『ここ』であった出来事を未来に残したいって気持ちから生まれた、この世で一番大切な行為だ、って」
「研究者としてはまっとうな意見だな。研究記録がないんじゃ、どんな大きな成果もただの妄言だ」
「うん。誰かにとってとても大切なモノでも、在ったんだって残しておかないと世界中が忘れちゃう」

 道具、家、街、道、ビル。
 海、空、樹、花、土。
 人、獣、魚、虫。
 ぜんぶ。

「だからユティはカメラを握るの。その時、そこに、それがいたんだって、残すために」
「……あいつも殊勝な思想を持つようになったもんだ」
「人からすれば撮られて不愉快でも、撮らなきゃ残らないなら、ユティはどう思われてもいいから、撮りたい。残したい。かーさまとお別れしてから、欲しいものとか、したいことってなかったのに。そう、強く想うの。これって、どうしてかな」
「そりゃあ、写真を撮るのが楽しいからだろう」

 ユティは新種の精霊でも発見したような顔つきでカメラに触れた。


「これが、タノシイ――」 
 

 
後書き
 例によって重要イベントほど大胆にカットする木崎です。今回はミラさん登場を省略です。ちゃんと後から出ますからご安心を!

 ルドガーの行く末を心配するオリ主ちゃん。ユリウスと親子っぽく過ごせて幸せいっぱいなオリ主ちゃん。「ユースティア」じゃない「ユティ」の望み、ココロに気づきます。
 ただ一つの目的のために機械のように育てられたモノが、目的に余分なソフトを持ってしまう。このオーバーワークにオリ主は耐えられるのでしょうか。

 ユリウスさんの状況説明ですが、ローエンが遠ざけたいのはレイアにジュードだけで、エリーゼも一緒に連れ出したのは本人なりの気遣いだと思いますが、部外者のユリウスにそこまで推し量れというほうが無理でしょうからこのまま行きました。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧