| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

髑髏天使

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第五十六話 使長その十二


 そして鹿の角があちこちに生えている。その姿が出て来たのである。
 その得体の知れないものを見てだ。死神が言った。
「イホウンデーか」
「そうよ」
 その得体の知れないものから返答が来た。
「私がイホウンデーよ」
「ナイアーラトホテップの妻にして腹心だったな」
「如何にも。その通りよ」
「混沌で夫婦になっているのは貴様等だけ」
 死神はこのことも言った。
「その貴様とここで会うとはな」
「混沌の神はだ」
 男も言ってきた。ここでだ。
「そもそもそうした考えはない」
「婚姻は」
「ないんだね」
「そうだ、ない」
 こう魔神達にも話すのだった。
「我々には。この世界の常識はない」
「そもそも常識自体がないな」
「あるのは混沌のみ」
「それが貴様等だな」
「そうだな」
「その通りだ。だが私達は違う」
 男の言葉が二人称になった。
「こうして二人でいるのだ」
「私達は共に生まれた存在」 
 その得体の知れない女神も言う。
「混沌の原初の中から」
「私達四柱はそうだ」
 彼等だけではないとも言う男だった。
「混沌の中にだ。生まれてきたのだ」
「その中で私だけが女だった」
「そして私だけが男だった」
 つまりだ。性別があったのは彼等だけだというのだ。混沌の原初の中から生まれた存在ではだ。
「だからこそね」
「夫婦になったのだ」
「混沌の中にはないものを」
「あえてしてみたのだ」
「それが貴様等か」
 牧村はここまで聞いてまた述べた。
「道化になったつもりか」
「道化?あれか」
 男が牧村の言葉に反応を返してきた。
「我々はそれだというのか」
「それでしているというのか」
「そうかも知れない」
 その可能性をだ。否定しない男だった。
「道化という言葉は人間達を見てはじめて知ったがな」
「自分をそれだと認めるのか」
「人間を嘲笑する存在だ」
 それがだというのである。
「私だ。ただしだ」
「ただし。何だ」
「私は人間だけを嘲笑する存在ではない」
「他の存在もか」
「この世のあらゆるものを嘲笑する。それが私だ」
 混沌の神として。そのことを話すのだった。
「このナイアーラトホテップなのだ」
「それがか」
「ではだ。私はだ」
 静かに言ってだ。男はだ。
 闇の中に消えた。そして声だけで牧村達に話した。
「この戦いも見させてもらおう」
「伴侶の戦いを見るのか」
「そうだ。そうさせてもらう」
 こう牧村達に告げるのである。
「ゆっくりとな」
「さて、それではだ」
「はじめるとするか」
 牧村と死神はあらためてだ。神を見た。
 その神は相変わらずの姿だ。その姿でだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧