| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

スーパー戦隊超決戦

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十四話 微かに見えたその十

「私の若い頃は今の様にです」
「恐竜屋はあちこちになかったですね」
「そうでした」
 こう黒木に話した。
「これが」
「はい、本当にかつてはです」
「こちらだけだったんですね」
「本店だけでした」
 店はというのだ。
「そうでした、そして」
「そして?」
「このお店にです」
 黒木はさらに話した。
「アバレンジャーの人達がです」
「恐竜の戦隊の一つでしたね」
「あのチームの人達が集まっていました」
「そうだったのですか」
「はい」
 天知にそうだと答えた。
「かつては」
「そうでしたか」
「戦隊それぞれで」
 それでというのだ。
「集まる場所も違いますね」
「そうですね」
 仲村もそれはと答えた。
「本当に」
「それでアバレンジャーの人達はこのお店だったんだ」
「恐竜屋だったのですね」
「ここで店長さん、前の社長さんが作ったカレーを食べて」
 そうしてというのだ。
「そのうえで何かとお話をして」
「戦いに出て」
「勝ったんだ」
「そうなのですね」
「アバレキラー以外の人がいたんだ」
 この店にというのだ。
「そうだったんだ」
「アバレキラーといいますと」
 そう聞いてだ、仲村は暗い顔になって話した。
「彼は」
「何かとありましたね」
 天知も暗い顔で述べた。
「まことに」
「そうでしたね」
「最後は安らかで」
 天知はそれでと話した。
「今も魂は穏やかなそうなので」
「よかったですね」
「はい、運命に弄ばれた」
 こうもだ、天知は言った。
「気の毒な人でしたね」
「運命に弄ばれる?」
 望はそう聞いてこう言った。
「そうしたこともあるんだ」
「望もわかりますよ」   
 息子に顔を向けて答えた。
「その時になれば」
「そうなんだ」
「はい」
 まさにというのだ。
「いいことではないですが」
「それでもなんだ」
「はい、生きていきますと」
 父としてさらに話した。
「いいことも知れば」
「悪いことも知るんだ」
「そして運命のことも」
「知るんだ」
「運命は時として残酷で」
 悲しい顔で話すのだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧