| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

新ヘタリア学園

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三千三百六話  殷王朝の起源

第三千三百六話  殷王朝の起源
 まずは日本が言いました。
「殷王朝の起源がわかったそうです」
「韓国の人が自分達と言ったぞ」
「漢字もある」
「おう、言った奴酔ってたのか?」
「どっちも有り得ないだろ」
 イギリスとフランスは日本とアメリカ、中国のお話を聞いて即座にこう返しました。
「じゃあ何で今漢字使ってないんだよ」
「殷の国土どの辺か知ってるのかよ」
「黄河流域でしたね」
 日本が答えました。
「当時は遼東半島にまで達していたか」
「燕が領土にしていたな」
 アメリカはこのことを知っています。
「それで始皇帝も領土にしていたぞ」
「あの頃僕はあの辺りのことはよく知らなかったある」
 中国は自分の記憶をたどってお話しました。
「周の頃からあるか」
「ったくよ、今度はそれかよ」
「漢字は前から言ってたけどな」
 うんざりとして言うイギリスとフランスでした。
 韓国の人が今度は殷王朝の起源を言いました、しかもそれに大いに頷くあちらの人達がいたりするのです。


第三千三百六話   完


                   2024・3・21 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧