| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

星河の覇皇

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十五部第五章 北京宣言その四十六

「その際は」
「失業率の上昇にもな」
「開発と開拓を行い」
 そうしてというのだ。
「不景気も恐慌もです」
「常に乗り切ってきた」
「もっとも開拓が過ぎて経済が伸張し過ぎて」
「所謂伸び過ぎてな」
「暫く経済が成長することもな」
 こうした事態もというのだ。
「あった」
「そうでしたね」
「開発と開拓はな」
「先を見据えなければ」
「どうしてもだ」
 それはというのだ。
「行わなくてはならないな」
「それを間違えますと」
「伸び過ぎてな」
 その経済成長がだ。
「そうなるからな」
「だからですね」
「そこは計画的にだが」
「連合は中央政府も各国政府も」
「その時の経済規模以上に発展し過ぎてな」
 そうしてというのだ。
「それでだ」
「その後がですね」
「中々動けなくてな」
「本来の経済規模がそこまで至るか」
「縮小させなければ」
「そこから動けない」
「そうした事態もありましたね、ゴムは伸び過ぎますと」
 アッチャラーンはゴムに話を例えた。
「それからはです」
「縮まないとな」
「動けないです」
「そして引っ張り過ぎると千切れます」
「経済は千切れないが」
「国家が崩壊しない限り」
「しかしだ」
 それでもとだ、キロモトはアッチャラーンに話した。
「伸び過ぎるとな」
「やはりですね」
「そこからだ」
 どうしてもというのだ。
「動けなくなる」
「だから開拓も開発もですね」
 そのどちらもというのだ。
「近視眼的に行えば」
「失態を犯す」
「経済的に」
「そうなるからだ」
 だからだというのだ。
「無計画には出来ない、だが夢幻の開拓地と開発地はな」
「連合にとって大きな財産です」
「何千億もの星系があると」
 まさにというのだ。
「これだけの人口でもな」
「まさに無限ですね」
「星系だけでなく宇宙空間の中にもだ」
 そこにもというのだ。
「資源はあるしな」
「隕石一つにしても」
「資源はある」
「そうですね」
「だからだ」
 それでというのだ。
「我々には資源もだ」
「無限にありますね」
「この太陽系もだ」
 連合の首都であり人類発祥の地であるこの星系もというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧