異世界ほのぼの日記~日本に似て便利な世界でぷらぷら生活~
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
68
前書き
羽田達は魔学校を調べ始めた。
-68 協力と反抗-
羽田は警備隊に混ざり捜査を続けつつ、黒服に指示を出し魔学校の入学センターの担当者に取り調べを行う事にした。その前に、結愛の指示で当時の入学者リストをコピーし入念にチェックしていった。勿論、梶岡の名前は無い。首席入学者は「リラン・クァーデン」と書かれている。黒服からその事を聞くと羽田はすぐに結愛と林田に無線で伝えた。林田は驚きを隠せない。
林田(無線)「クァーデンですって?!確かにそう書かれていたのですか?!」
結愛(無線)「警部さん、何かご存知なのですか?」
林田(無線)「ええ・・・、悪名高い事で有名でしてね。名誉の為なら何でもしでかすダンラルタ王国の貴族ですよ。少し私に時間を頂けませんか?」
林田は電話を取り出し、ある所に事情を話し始めた。電話の向こうの男性は快諾し、梶岡と話してくれると言った。
男性(電話)「梶岡さんでしたか?私で宜しければ力になりましょう、お話をお聞かせ願えますか?」
梶岡は林田に話した自らの歴史を男性に話した、電話の向こうで男性は涙を流している。
男性(電話)「そうですか・・・、大変でしたね。私にお任せ下さい、魔学校とクァーデン家に問い合わせてみましょう。」
梶岡「あの・・・、貴方は?」
男性(電話)「ダンラルタで八百屋を経営している者でして、知り合いが多いのです。」
林田は笑いを堪えた、有名な某時代劇で聞いた事のある様なフレーズだからだ。
数分後、警察署に来た羽田に梶岡を紹介し、一緒に魔学校を調べる様に伝えた。羽田達がその場を離れると林田は男性に電話を掛けなおした。
林田「国王様、宜しいのですか?あんな嘘をついて。」
デカルト(電話)「構いませんよ、国王だと言うと身構えて話し辛くしまうでしょう。現にあなたもそうですから。」
林田「はい?」
林田は以前飲み比べをした時にデカルトと連絡先を交換していたのだった。その時、自分達はもう友人なので気兼ねなく話してくれと言われていたのだ。
林田「そうだな、デカルト。すまない、ただ他の人の前だったから許しておくれ。」
デカルト(電話)「ひどい奴だな、忘れたのかと思ったぜ。」
林田「とにかく頼むわ、一大事かも知れん。」
デカルト(電話)「分かった、ただ俺は立場上レース会場を離れる訳にはいかんから軍の者に頼んでみるよ。」
今行われている伝統のレースは3国の国王が主催者とも言えるので各国のレース本部にいる必要があるのだ。
デカルトは軍隊に属するグリフォン数人と隊を率いる上級鳥獣人族(アーク・ホークマン)で雷魔法を操るバルタンを数人呼ぶとクァーデン家に向かう様伝えレースの方に戻った。
クァーデン家の屋敷はらせん状のレースコース近辺の山の山頂に豪邸を構えており、噂では裏市場の人身売買で無理矢理連れて帰ってきた奴隷を多く持っているらしく、魔獣愛護団体からも目を付けられているそうだ。
デカルトの指示でクァーデン家に来た軍隊長のムカリトが呼びかけた。
ムカリト「国王様の指示でここに来た、聞きたいことがある。玄関を開けて貰えないだろうか。」
執事が奥から出てきた。主人は拒否していると伝えると玄関を固く閉め中庭の奥へと戻って行った。ムカリトはデカルトに報告の電話をした。
ムカリト「国王様、いかが致しましょうか。」
デカルト(電話)「私の申し出を断るとはね・・・、クァーデンならあり得ると思いましたがやはり怪しいですね。分かりました、私が許可します。もう1度申し出に応じないようでしたら強行突破してください。その時は、運悪く奴隷となった獣人達の保護をお忘れなく。」
ムカリト「かしこまりました。」
ムカリトは再び玄関に向かい先程と同じ台詞と共に強行突破する旨をも伝えた。玄関は静まり返っている。軍隊は木製の扉をこじ開け中庭に入った。奥から汚れたぼろきれを着せられ手枷を付けられた獣人が数人助けを求めながら飛び出してきた、きっと例の奴隷だろう。軍隊長達は獣人達をグリフォンの背に乗せると王宮へと向かう様に指示した。
後書き
益々怪しいクァーデン家。
ページ上へ戻る