| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生とタキタロウ

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二幕その十一

「お蕎麦もで」
「わんこそばもだね」
「盛岡に行ったら」
 その時はというのです。
「食べたいね」
「そうだね」
「牧師さんから仙台や八戸の海の幸も薦められたしね」
「そちらもだね」
「食べたいしね」
 このお話もするのでした。
「是非ね」
「何かと食べたいんだね」
「そうしたいね」
「じゃあそうしたらいいよ」
「そうしてくるね、本当に色々食べるのが楽しみだよ」
 先生は王子に嬉しそうにお話しました。
「今回もね」
「そうしてきてね。しかしね」
「しかし?どうしたのかな」
「先生もすっかり食道楽になったね」 
 こう先生に返すのでした。
「日本に来てから」
「そうなったね」 
 先生も否定しませんでした。
「来日してからね」
「そうだね」
「日本に馴染んでね」
「すっかりね」
「国籍も日本になったしね」
 そうもなってというのです。
「食べることについてもだよ」
「楽しむ様になったね」
「イギリスにいた時はね」
「ただ食べられるといいって感じだったね」
「何を食べようかとか」
 そうしたことはというのです。
「考えなくてね」
「メニューも味もね」
「殆どこだわらなかったよ」
「そうだったね」
「イギリスは食べものについては有名だからね」
「悪い意味でね」
「食に絶望した国とさえ言われているから」
 そこまでだったというのです。
「それでだよ」
「先生もね」
「食事にこだわらなくて」
「食べることもだね」
「ほぼ無関心だったよ、しかしね」 
 それでもと言う先生でした。
「今はね」
「食道楽だね」
「そうなったよ」
 実際にというのです。
「それでだよ」
「東北でもだね」
「食べてくるよ」
「そうしてきてね」
「是非ね。あと最近考える時に頭で使う言葉は」
 先生はこのお話もするのでした。
「完全に日本語になってきたよ」
「そうなんだ」
「来日した時はいつも英語だったけれど」
「イギリスのだね」
「キングスイングリッシュだったけれど」
 それがというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧