| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

おぢばにおかえり

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第七十二話 キャンバスライフその三

「私はまだ諦めないから」
「諦めないっていうかね」
「意地でもって気がするわ」
「小柄なのが嫌って」
「執念さえ感じるわ」
「気付いたら小さい方になっていて」
 クラスの中でもです。
「それで高校に入ったら」
「皆言うわよね」
「ちっちは小さいって」
「そうね」
「そう言われてるから」
 だからです。
「何とかね」
「背が欲しくて」
「それでずっと頑張ってるのね」
「何でも食べて」
「牛乳も飲んで」
「それで健康にはなったけれど」
 好き嫌いなく食べたお陰で、です。
「背は伸びないのよね」
「それであれよね」
「あの後輩君は小さいままでいいっていうのよね」
「今高二だったわね」
「新一君はそう言うのよ」
 自然とお顔が憮然となるのがわかりました。
「あの子はね」
「じゃあいいんじゃない?」
「そうよね」
「その子がいいっていうなら」
「それならね」
「よくないわよ、もっとよ」
 私としてはです。
「あと五センチね」
「十センチじゃないのが控えめね」
「そこちっちらしいわね」
「何といっても」
「それ位あったら」
 一五五センチあればです。
「もう言うことはないわ」
「たった五センチ欲しいってね」
「そこで十センチなんて言わないのね」
「ちっちって本当に無欲ね」
「ほしいがないのね」
「胸とかお尻はいいのね」
「そういうのはね」
 これといってです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧