| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

新ヘタリア学園

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二千百九十二話  何と読むのか

第二千百九十二話  何と読むのか
 織田作之助さんのお墓のあるお寺の中をです、一行は見て回ります。フランスはその中で大阪に言われました。
「ご本尊は阿弥陀如来さんです」
「何か立派な十一面観音さんの像があるけれどな」
「そうなってるんです」
 ご本尊はというのです。
「それでこの境内のお庭がです」
「評判いいんだな」
「しかし読めないな」
 イギリスはぼやく様に言いました。
「お寺の名前は」
「楞厳寺でっか」
「ああ、りょうごんじか」
「そうです」
「僕もちょっと読めないあるな」 
 漢字の中国も困っています。
「日本とはもう字も読み方も変わってるあるからな」
「略体字ですし」
「こうした字もあるんだな」 
 アメリカもしみじみと言います。
「いい勉強になったぞ」
「すぐに読める人は少ないと思いますわ」
 本当に難しい字です、ですからすぐにわかる人は本当に少ないみたいです。


第二千百九十二話   完


               2022・10・31
  
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧