| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

新ヘタリア学園

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第二千五十一話  塩の山から

第二千五十一話  塩の山から
 ローマはお塩を主に岩塩から採っていました、それが彼にとってとても貴重なものであったのですが。
 後にオーストリアさんはこんなことを言いました。
「ザルツブルグ、まさにです」
「塩のお城ですね」
「塩が採れましたので」
 こうハンガリーにお話します。
「まさにです」
「お塩のお城であって」
「栄えました」
「そしてそのザルツブルグで、ですね」
「あの人が生まれました」
 その人は誰かといいますと。
「ウォルグガング=アマデウス=モーツァルトが」
「あの偉大な音楽家さんが」
「そのことから考えますね」
「モーツァルトさんを産んだのはお塩ですね」
「そうも言えます」
 オーストリアさんは言いました。
「岩塩あってです」
「モーツァルトさんがありますね」
「ローマ帝国もありました」
 お塩にはこんなお話もあります、音楽にさえ関係しているのです。


第二千五十一話   完


                  2022・8・22
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧