| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

星河の覇皇

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第八十部第五章 秘密兵器その二十六

「国歌の主であり」
「複数の民族、複数の宗派や宗教の上に立ち」
「世襲である」
「そうした意味での皇帝ですね」
「欧州ではローマ皇帝です」
 カエサルが実質的にはじめたそれだというのだ。
「それが西ローマでも東ローマでも」
「皇帝は皇帝でしたね」
「そうです、そしてサハラの皇帝は」
 どうなるかとだ、アッディーンは話した。
「スルタン、領主であり」
「カリフですね」
「アッラーの代理人でもある」
「そうした存在ですね」
「そしてその皇帝にです」
「アッディーン大統領はなる」
「このことがです」
 まさにというのだ。
「ほぼです」
「決まりましたね」
「まさに」
 今回の勝利でというのだ。
「そうなりました」
「左様ですね」
「オムダーマンは一気にです」
 この勝利によってというのだ。
「サハラを統一にかかります」
「今回の勝利で」
「シャイターン主席が不在の間に」
「全戦線を突破し」
「そして」
 そのうえでというのだ。
「ティムールの首都サマルカンド星系までです」
「迫りますね」
「戦線を突破してから一気に」
 戦線突破に止まらずというのだ。
「サマルカンドまでです」
「敵の反撃が来るまでに」
「まさにです」
 一気にというのだ。
「サマルカンドに向かうでしょう」
「ティムールの防衛ラインは戦線だけです」
 マックリーフはオムダーマン軍が見て正確に把握していることを話した、それが幾ら堅固なものでもだ。
「あれを突破されますと」
「サマルカンド星系までですね」
「まさにです」
 文字通りにというのだ。
「一気にです」
「迫られますね」
「そうなります」
 文字通りにというのだ。
「ですから」
「もうオムダーマンで、ですね」
「サハラの統一は決まったかと」
 まさにというのだ。
「ほぼ確実に」
「それならば」
「後は政府として」
「オムダーマンとの外交をですね」
「進めていき」
 そしてというのだ。
「関係を構築していき」
「そのうえで」
「はい、平和的にです」
「交流をしていくのですね」
「サハラへの備えは整えています」
 既にというのだ、実際に連合はサハラとの国境に確かな防衛線を整えている、そうしてそれを備えにしているのだ。
「では」
「それではですね」
「安心してです」
 備えがあるからこそというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧