| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

既に大器

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第三章

「お主は家臣を集めておるな」
「あの者達ですか」
「家中の身分の低い者達も含めてな」
「百姓だった者も迎えております」 
 吉法師は自ら言った。
「元は忍だった者も」
「構わずか」
「元からおる者達も用いておりますが」  
 彼等だけでなくというのだ。
「先のことを考えて」
「先のことか」
「清州だけでなく尾張そして」
「他の国もか」
「治め戦のことも考えて」
「そうしてか」
「人を集めております」 
 家臣達をというのだ。
「身分が低くとも今は戦国の世」
「功を挙げれば取り立てるべきか」
「ですから」
「それにはこだわらぬか」
「はい、才があれば」 
 それでというのだ。
「用い」
「家の力とするか」
「そうします、権六や牛助、新五郎達だけではです」
「爺も含めてか」
「まだ人が足りませぬ、ですから」
 柴田勝家、佐久間信盛、林道勝といった今いる重臣達だけでなく彼に忠実に使えている平手に加えてというのだ。
「今からです」
「多くの者達をか」
「目し抱えておりまする」
「その者達は裏切らぬか」
「そうした者はわかりますので」
 裏切る者はというのだ。
「ですから」
「見抜くか」
「はい、そして常にその者達と共にいて」 
 そうしてというのだ。
「今からです」
「家を継いだ時に備えておるか」
「政のことも考えておりまする」
「そちらもか」
「何処に堤や橋や城を築き」
 吉法師はそうしたことも話した。
「田畑も拡げ整えるかも」
「見回っておるか」
「そうもしております」
「ただ外に出ているだけではないな」
「清州の周りそして尾張はさらに豊かになるかと、そして法は」
 こちらの話もしたのだった。
「よりです」
「厳しくすべきか」
「悪人は許してななりませぬ」
「慈悲は無用か」
「害された善人が困るので」
 それ故にというのだ。
「そうしていきまする」
「そうか、ならばな」
 信秀は吉法師の言葉をここまで聞いて述べた。
「その様にせよ」
「それがしの思うままに」
「わしから言うことはない」 
 一切というのだ。
「お主はお主の思うままにじゃ」
「進んでよいですか」
「そもそも最初からそのつもりであろう」
 吉法師に笑ってこうも言った。
「お主は」
「父上は見ていて下さるとです」
「それもわかっておったか」
「はい、その通りでしたな」
「何もかもわかっておるな、ならもうよい」
 やはり言うことはない、こう言ってだった。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧