| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

歪んだ世界の中で

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第十八話 クリスマスの光その七

「その時はね」
「それで見つけてくれて」
「また一緒にいるから」
「そうしてくれるのね」
「最初から離さないけれどね」
 希望もその千春を見て笑顔になる。その手で彼女の手を握りながら。
「絶対にね」
「雷、本当に落ちて欲しくないよ」
 希望が離すことはないと受けての言葉だった。
「だって。雷だけは逃げられないからね」
「他のことはどうなっても」
「それはどうにもならないからね」
 これが千春の希望への今の言葉だった。
「雷は」
「まあ。雷の落ちる日は外に出ないことかな」
 希望はまただった。彼の、人間としての考えの範疇から千春に話した。
「そういう日はね」
「そうできたらいいよね」
「いや、本当にそうした日はお家にいればいいから」
 また言う希望だった。
「そう思うけれど」
「そうできたらいいね」
 千春は少し暗い顔のままで言った。だがそんな話をしている間にだ。
 希望と彼女はまたあの店に来た。そのうえで予約していたテーブルに向かい合って座った。それからすぐにだ。希望はあの大学生のウェイトレス、この店の娘さんにこう言った。
「あの、予約していたメニューに」
「はい、それにですか」
「キャンドルありますか?」
「キャンドルですか?」
「それはありますか?」
 こうそのウェイトレスさんに尋ねたのである。
「あればこの席に持って来て欲しいのですが」
「いえ、それは」
「ないですか」
「はい、うちの店にキャンドルはありません」
 そうだというのだ。
「その代わりに。クリスマスですから」
「だからですか」
「サンタクロースの人形とツリーの模型があります」
 見れば店の中、扉のすぐ傍に人、大人の男の背丈程の大きさのツリーが置かれている。やはりそれも様々なもの、ツリーを飾るもので飾られている。
 そのツリーの他にもだ。模型もあるというのだ。
「どちらが宜しいでしょうか」
「どっちがいいかな」
 ここまで話を聞いてだ。希望は千春に顔を向けて尋ねた。
「サンタさんかツリーか」
「ツリーにしよう」
 千春がいいと言ったのはそちらだった。ツリーの方だった。
「それにしよう」
「うん、ツリーだね」
「それにしようね」
 こう言うのだった。
「ツリーってモミの木だからね」
「モミの木好きなんだ」
「千春のお友達だから」
 モミの木がそうだというのだ。
「だからね。好きだよ」
「ふうん。モミの木がお友達なんだ」
 それを聞いてまただった。希望は首を捻った。そのうえでの言葉だった。
「そうだったんだ」
「うん、そうだよ」
「だからそのモミの木をなんだ」
「そう。いいって思うからね」
 希望にも勧めたのだ。この席に飾ることを。
「そうしようね」
「うん。じゃあそうしようか」
 希望も微笑んで千春の言葉に頷いた。そうしてだった。
 希望はウェトレスさんにそのツリーの模型を自分達のテーブルの上に飾る様に頼んだ。それと共に予約のことをまた言うのも忘れなかった。そうしてだ。
 まずはサラダ、今日は海草サラダだった。それから。
 オニオンスープを食べて簡単なオードブルの盛り合わせ、そしてメインは。
 鳥だった。鶏をそれぞれ丸ごと、首だけ切ってローストにしている。それを前にしてだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧