ジェルマ王国の末っ子は海軍大将
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。
ページ下へ移動
第一章 少年期
第十一話 “青雉”クザン
ゼファーが何を吹き込んだかは知らないが、ゴジがやる気満々になった以上、クザンにはもはや断る手段が残されていない。
「はぁ…なんでこんなことになっちゃうかな〜。」
急にやる気になったゴジを見てクザンは肩を落としながらもゴジの待つ訓練所の真ん中に足取り重く向かう。
「クザン、ヒエヒエの実の能力は禁止だ。いいな?」
2人の間に立つゼファーがクザンに念を押す。
「はぁ…先生、流石にこんなガキ相手に元々使うつもりないよ。」
クザンは自然系悪魔の実ヒエヒエの実の能力者で、触れるだけで海をも凍結させてしまう程の氷結人間であるが、訓練でしかも子供相手に能力を使う気はサラサラない。
海軍中将以上は能力者の如何に関わらず、見聞色の覇気と武装色の覇気を習得しているから能力を使わずとも十分強い。
「ゴジ、クザンは自然系だ…俺の言いたい事は分かるな?」
ゴジはゼファーの言葉に首を縦に振って頷いた。
[[rb:自然 > ロギア]]系悪魔の実の能力者ほとんどは物理攻撃が一切通じない者が多く、彼らに攻撃を与える方法は弱点となる属性の攻撃か、武装色の覇気を纏った攻撃だけであることをゴジはちゃんと理解していた。
「爺さん!了解だ!」
[[rb:自然 > ロギア]]系悪魔の実の能力者には覇気使いで対応するというのは海軍将校以上であれば常識である。
「へぇー…ってことはこのガキ、まさか覇気が使えるのか?」
クザンはゼファーとゴジのやり取りで海軍将校達が血のにじむような訓練の末、ようやく取得した武装色の覇気をゴジが扱えることを知って笑みを浮かべる。
「よし、はじめ!!」
ゼファーの掛け声とともにこうしてゴジとクザンの戦いが始まった。
「ふぅ〜……“武装色・硬化”!!」
ゴジはゼファーの開始の合図で両手に武装色の覇気を纏いながら、クザンを観察していく。
「ヒュ〜♪」
「なっ……!?本当に武装色の覇気を……さらに硬化だと!?」
クザンは驚きとゴジへの賛辞を口笛で表し、センゴクはゴジを見て目と口を開いて驚きを表す。
「それにしても……流石は先生の秘蔵っ子だね。まさしく小さな“黒腕”のゼファーだ!」
クザンはゼファーと同じ徒手空拳の構えとお揃いの刈り上げられた短髪と相まってゴジはまるでゼファーの生き写しのようであり、楽しそうに笑う。
「流石は大将……隙はなしか……」
クザンはあくまで待ちの構えで全身の力を抜いてゴジのどんな攻撃にも対応するつもりであることが伺える。
「先手は譲るよ、どこからでも打ってきな!」
クザンは指をクイクイと動かして、ゴジを挑発する。
「後悔するなよ…」
ゴジはクザンの大人の歩幅三歩程の間合いを地面を蹴って一瞬で詰め、クザンの筋肉の動きや足運び重心等を観察して行動を”予測”しながら、右拳を突き出す。
「なっ……このガキ!覇気だけじゃなく、先生の無拍子まで!?」
クザンは見聞色の覇気で攻撃を予測していたにも関わらず、的確にゼファー譲りの予備動作なしに攻撃を放つ無拍子に回避が遅れてゴジと同じく“硬化”した左腕で受け止めた。
「まだまだぁー!!」
クザンは見聞色の覇気でゴジの攻撃を予測しているにも関わらず、毎回予測と反した動きを繰り出すゴジに対して武装色の覇気ではなく、見聞色の覇気の使い手ではないかと思い始めた矢先ゴジの蹴りがクザンの顔面を捉える。
「ぐっ!?でも、これで……」
クザンはからくも武装色の覇気を顔に纏ってゴジの蹴りを受け、蹴りを放った右足を掴もうと右手を伸ばす。
「はっ♪足を掴まれてたまるかよっと!!」
しかし、ゴジは空中で体を回転させて左足で、クザンの右腕を蹴り飛ばしながら後ろに飛んで距離を取った。
「マジ…?まさかとは思うけど、見聞色まで使えるの!?」
クザンの見聞色の覇気による先の先による攻撃予測と、ゴジの相手の体の動きを総合的に見ながらの後の先による攻撃予測ではゴジの動きを予測してクザンが体を動かしても、そのクザンの筋肉の動き等から攻撃を完璧に見切ることが出来るゴジに僅かに軍配が上がっている。
「ふぅ……あぶねぇ。体がデカいってのはそれだけでやっぱり有利なんだな…」
ゴジは日々のゼファーとの訓練でゼファーの筋肉の動きを観察していく過程でゼファーの技や動きを身に付けつつあった。
「ゼファー先生の無拍子に、持ち前の身軽さと身体能力を利用した野生動物のような動きに、俺と同等以上の武装色と見聞色なんてさ……。全く……とんだ怪物だ。」
一連の攻防でクザンはゴジの武装色の覇気について自分と同等か自分よりも上かもしれないと勘違いしているが、実際は武装色の覇気はクザンの方が圧倒的に上である。
「うん…流石は大将…このままじゃ決め手に欠けるな…」
ゴジが生まれ持つの外骨格による硬さを知らないクザンは武装色の覇気によるものと勘違いしている。
◇
二人の戦いを見守っていたセンゴクは戦闘から目を離せずに、横にいるゼファーに話し掛ける。
「ゼファー、なんだあの子は?」
「だからゴジは強いと言ったろ?戦い方も様になってきただろう?」
ゴジの徒手空拳は拙い部分はあれど、ゼファーをそのまま小さくしたような完璧な動きであった。
「バカか…様になってきたなんてもんじゃない。あの子は異常すぎるぞゼファー。本当に貴様の生き写しのようだ。」
彼と同期として切磋琢磨してきたセンゴクには誰よりもよく分かる。
「そのままじゃねぇよ。俺にはない身軽さがゴジにはある。俺はアイツがこの大海賊時代を終わらせる男になるとそう信じている。」
ゼファーは自信に満ちた目でゴジを見つめる。
「しかし、身軽さだけではクザンの見聞色に付いていける理由が説明付かん。」
センゴクは10歳の子供が悪魔の実の力を封じているにしても2種類の覇気を極める海軍大将相手に互角の戦いを演じている姿に恐怖すら感じている。
「ゴジは目が恐ろしく良くてな。あの目のおかげでクザンの見聞色に食らいついてやがる。数年後には俺もそしてお前もあの子に抜かれるだろうが、それでいいんだ。数年後海軍将校になったゴジを想像してみろ…ワクワクするだろう。」
生徒が自分を越えていくことが、教官であるゼファーにとっての幸せであり、それが孫のように思っているゴジならばこれ以上の幸せはない。
「そうだな…。それは楽しみかもしれん。」
そして数年後海兵となったこの子が海軍にどんな風を運んでくれるのかと思うとゴジな恐怖していたセンゴクの顔に冷や汗と同時に笑みが零れた。
「だが、このままじゃ……ゴジは勝てねぇか……」
しかし、ゴジの動きに目が慣れつつあるクザンを前にゴジの勝率は限りなく低いので、ゼファーが動く。
◇
ゴジは海軍本部に来てから一度も血統因子の操作で得た能力を使わずに己を鍛えてきたが、その事はゴジを鍛えてきた他ならぬゼファーが一番知っている。
「ゴジ、そのバカに遠慮はいらん。お前が能力頼りのバカじゃないのことはよく知っている。本気でやれ!ヒナに逢いたいんだろ?」
ゴジはゼファーとの戦いでも使ったスパーキングレッドの爆発の能力を悪魔の実の力であると事前にゼファーには説明していた。
「っ!?りょかい。へへっ。これを実践で使うのは初めてだな。」
ゴジが先程まで押していたのはクザンがゴジの出方を伺っていたからであり、クザンにまだ余裕があることは一撃も与えれてないことが何よりの証拠である。
「ん?おいおい……まさか今まで本気じゃなかったってのかい?」
それを聞かされたクザンはようやくゴジの動きに目が慣れてきたのに、今までは本気では無いと言われてはたまったものではない。
「本気だったさ。でもさ……“疾駆”!」
ゴジは足裏で火花を爆発させて自身の体を銃弾のように前に弾き飛ばしたことでクザンとの一瞬で距離を詰める。
「なっ……まさか能力者!?」
クザンは覇気を使えるゴジが自分と同じ悪魔の実の能力者ではないと思い込んでいたので、ゴジが使った爆発の能力で舞った砂煙で目の前にいたはずのゴジの姿を見失った。
「火花ライン!!」
クザンがゴジに気づいた時には一瞬で自分との距離を詰めて突進の力をそのまま乗せた飛び蹴りが自分の腹部を穿つ瞬間だった。
「ぐはっ!?」
クザンはゴジの足が当たる直前に腹部を武装色の覇気で黒く硬化させてガードするも爆発と共に2メートルはあるクザンが吹き飛ばされる。
「ぺっ……!?なんてガキだ。俺を相手に能力を隠してやがったとはねぇ〜。」
蹴り飛ばされたクザンはそのまま訓練所の壁にぶつかり、痛む腹を押さえながらもゴジの攻撃に備えて顔をあげると目の前に突き出された小さな拳とそれを突き出しているゴジを睨む。
「俺さ……能力を使えないと話した覚えはないよ?にしししっ。」
クザンはゴジの飛び蹴りを腹に受けたものの、武装色の覇気でガードしたため痛みはあれど内臓の損傷もないが、子どもがいたずらに成功したと言わんばかりの歯をむき出しにしたその笑顔に立ち上がろうとした体の力が抜ける。
「はははっ……。全くだな。俺の負けだよ。ほんと……なんてガキだ。」
クザンは両手を上げて負けを認める。
「あれ?でもさ……クザンさんは覇気でガードしたからあまり効いてないでしょ?」
拳を構えたままクザンの反撃に備えていたゴジは力が抜けて首を捻る。
「いいのよ。見習いですらない子供にあんないい蹴りをもらっちゃ…誰がどうみてもこの戦いは俺の負けさ。」
クザンは多くの新兵やセンゴク、ゼファーの見てる前で「全然効いてない。次はこっちの番だ。」とはかっこいい大人でありたいと思う彼としては言えるわけもなく、潔く負けを認めた。
「勝負あり。勝者ゴジ!」
ゴジはゼファーの勝ち名乗りを受けて笑顔になり、クザンに突き出していた拳を開いて手を差し伸べると、クザンはその小さくも逞しい手をしっかりと握った。
「ゴジ、よくやったな。覇気と能力を組み合わせたいい戦い方だった。今日は少し用事が出来たからな。今日はもうオフでいい。アイン達にもそう伝えてくるといい。」
そんな2人にゼファーがゆっくりと近づいていく。
「ラッキー!爺さん、あの約束を絶対忘れんなよ!」
「あぁ。楽しみにしておけ。」
そう言ってゴジが嬉しそうにアイン達の元へ駆けて行くのを見送った後で、厳しい顔に戻ってクザンに向き直る。
「クザン、貴様ら能力者は能力に頼り過ぎる。少なくともあの子はここへ来てから今日まで能力を1度も使おうとしなかった。理由は言わなくともこの結果が示している。」
ゼファーの的確な指摘に悔しそうに俯くクザン、10歳の子供に一撃でやられて言い訳なんて出来るはずもない。
「は……はい。」
クザンはゴジが能力を使わなかったのは能力に頼りすぎ無いためである事をすぐに察して肩を深く落とす。
「今日1日みっちり鍛えて直してやるから覚悟しとけ!」
「はい……。」
クザンはこれから訪れる絶望を想像して深く膝を付いた。
後書き
5月7日加筆修正
ページ上へ戻る