| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

幻の旋律

作者:伊能忠孝
しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第六話 美的感受性を求めて

大牟田文化センター大ホールには大勢の人が集まっていた。今日は、時空高校の文化祭ステージ発表の日である。やがて、最後のプログラムが始まった。
「最後は何だ・・・」
賢治は退屈そうに座っていた。
最後のプログラムは、音楽教師であり、吹奏楽部の顧問でもある待鳥幸代率いる、オーケストラだ。もちろん彼女はピアノ演奏者である。
「ピアノ演奏か・・・俺の副担任、音楽教師の町鳥幸代・・・ちょっと、顔がいいからって調子にのりあがって・・」
賢治に対して強い口調でものを言う若手教員である。幸代は、この学校で憧れの正当派女性スターだった。そして、演奏が始まった。
曲は、映画「砂の器」のテーマ曲であるピアノ協奏曲「宿命」だ。

幸代は、鍵盤を見つめながら呟いた。

「私がまだ幼い頃・・
ある二人の男が砂浜を歩いていました・・・」

そして、力強くピアノソロが始まった。

「気持ち良さそうだな・・・
音楽てのは、そんなに気持ちいいものなのか・・
あまりこの女の事、好きではないが・・」
賢治は目を閉じ想像した。

二人の男は目指していた
有明沿岸をただ果てしなく歩くだけでなく・・
何かに導かれるように・・
それが使命なのか・・・
時には激しく、時には穏やかな風が吹く

「この室内で風を感じるのか・・
潮の香りもしたような・・・」
賢治は、この時、感性を極限状態まで磨ぎ澄ましていた。
「この曲、宿命と言ったな・・なぜ俺はこんな情景を想像してるのか・・・
音楽とはそんな空間までも作るのか・・・」

やがて、男はひとりで歩き続けるのです・・
そう、永遠に・・・
私は何もできずに・・
ただそれを見てるだけです・・

幸代は、演奏が終わり、静かに鍵盤を閉じ、皆に深い一礼した・・

このとき、賢治は新たな潜在能力が芽生え始めた。
「俺も練習すれば弾けるかな・・・」
賢治は、はずみでそんなことを考えてしまった。

隣に座っていた、英語科の平本教諭は興奮していた。そして、賢治に言った。
「先生!私、決意しました・・俺達、バンドを結成しますよ!」
「は?なに言ってるのですか?・・」
「俺は見ていられない・・来年は、俺たちの時代だ・・・ハハハハ」

この先生は賢治の家族に関する噂を聞いて、哀愁の香りを感じたのだ。才能ある音楽科には哀愁が存在すると信じていたからである。彼は、賢治を自分の音楽の世界へと引きこもうと考えたのである。
翌日、平本先生は賢治に、突然クラシックギターを手渡した。彼は、ギターの達人である。

「深谷先生、これを今日から練習して下さい。来年の文化祭まで一年もある!そして、来年は俺達が主役だハハハハ」
賢治は、はっとした。賢治は、昔から、音楽に興味を持っていた。興味はあったものの音楽を始める機会も勇気もなかなった。かつて、そんな機会すらなかったのだ。

「音楽か・・・・」

さっそく、彼の師事を受け簡単なコードを弾き始め、夢中になった。二人で退屈な学校を早退し砂浜で練習する事もあった。やがて二人に友情が芽生えたのだった。彼は学校ではさえない教員だが、音楽の話にかると目を輝かせ、賢治の没頭ぶりを見て大変期待していた。平本は賢治をブルース音楽に引き込む計画だった。
しかし、賢治の音楽性はやがて、予想もしない方向に進むのである。
 理論家である賢治はギターを弾きながら、コードとは何か、音楽理論に興味を持った。彼の性格上、もう誰にも止められない。楽器を演奏経験のない彼が音楽理論なんて理解できるはずがない。でも彼はそれに挑んだ。

「ギターはドレミが、至る所に散らばっている。なんか把握しずらいな!でもピアノは一直線上に並んでる。こちらの方が理解しやすいはずだ!やはり楽器の基礎はピアノだ!」

しかし、ピアノなんて何処にもない。購入を考えた。賢治が住んでる場所は、砂浜まで近い場所の古い木造の一軒家を借りている。
「防音装置・・そんなのいらないぜ・・俺にふさわしい極上のピアノを買うぜ!」
賢治は、現場監督の給料約一千万をすべてピアノにつぎ込んだ。そのピアノとは、ステージ演奏用の高級ピアノである。素人が買う品物でなかった。
そして賢治は鍵盤に向かったのであった。毎日毎日、夜中まで弾いていた。
今まで出来事を忘れるくらい没頭した。思うように手が動かないのにいら立ちを感じ鍵盤をたたいた事も数多くあった。近所の住人達の苦情も絶えなかった。
ある日、こんな苦情があった。隣のおばさんである。

「あんたね・・うるさいんだよね。毎晩毎晩夜中まで、非常識だよ!全く・・」
「すみません・・まだ私はピアノを始めたばかりだから、雑音に過ぎませんね・・」
「そうだよあんた!分かってるじゃないの・・」
「もう少し辛抱して下さい・・そのうち美しいメロデーを弾きますからハハハハ、そうすれは、苦情にはならないですよねハハハハ」

おばさんは、呆れて行った。
「あの人、どこの馬鹿息子なの!親の顔が見たいわ・・」
しかし、数日後のことである。

「ん・・・・」
庭の草取りをしていたおばさんは、耳を澄ました。
「あんたって人は・・なんで・・嘘でしょ?・・」
賢治は、両手である程度のメロデーを弾いていた。
ピアノを始めた初心者が弾くメロデーではなかったのだ。
これは常識ではありえないことである。
「あんた何者よ・・まだ2週間しかたっていないのよ・・」
このおばちゃんは四六時中賢治の演奏を嫌でも聞いていた事になるそれは隣だからである。だからこそ、賢治の演奏の上達を理解していた。

次の日、様々な曲を楽譜分析しようと、コンビニに楽譜のコピーに行った。コピーの最中、後ろのおじさんが、賢治に声をかけた。

「おたくは、何か楽器をしてるんですか?」
「はい、ピアノをまだ始めたばかりですが!」

賢治は、イキイキと答えた。
「そうですか、私らも素人そうですよ。今、絃楽器サークルのリーダーをやっております。今、ピアノパートを探していたところです!いや、そんな事はどうでもいい!とにかく今度遊びに来ないですか!」
「え!・・オーケストラですか!興味があります!」
賢治は感激した。
「本当に始めたばかりですが・・」
この時、賢治は始めて、2週間とは言わなかった。
「分かりました。お願いします。」
そのおじさんは大喜びであった。若ものスカウトできたからである。
「それでは明後日に・・・・・」

「深谷賢治と申します。本日は見学に参りました・・」
皆は、喜んでいた。そこは、12人という小規模のオーケストラであったが、介護施設、祭りなどでコンサートを催していた。
ある女性のピアノ経験者が賢治に言った。
「では、なんか一曲弾いて下さい・・」

「え?・・・」

賢治は見学に来たつもりだったため驚いた。
しかし皆はすでに拍手をしていた。
「はい・・では私の一番好きな曲を弾きます・・」
賢治は、自分なりの強弱をつけて弾いた。皆は感動していた。

「あなた、けっこういけますね。素人ではないわハハハ強弱もなかなかですね・・」
「では、今から、チェロ、バイオリンの皆様と合わせてこの基本曲を弾いて下さい!いいですか?」

賢治は楽譜を受け取った。
その曲とは「翼を下さい」であった。確かにオタマジャクシに数は極めて少ないのだが・・
「あのー、今の私には無理です・・・」
その言葉に、皆は驚いた。

「は?何を言ってるのですか!あなたが弾いてた曲より簡単じゃないの?全く冗談きついわハハハ・・」
「いや・・だから・・暗譜しないと弾けません、まだこの曲しか弾けませんから・・」
「なに!この曲だけ!どういう事なの!いつからピアノを・・」
「2週間前です・・」
「・・・・・・・・・・・」

この瞬間、皆は仰天し言葉を失っていた。

「何なの人、短期間でこんなに表現できるの?なんて人なの・・」
「いったい、この曲をどうやって暗譜し弾けるの?」
「だって、この曲、周期性が強いから・・ここなんか・・・」

この事件をきっかけに小規模であるがオーケストラに入団した。その後、この一団は、地域の公民館、介護施設などで演奏活動を始めるのだ。そこで数多くの高齢者達と親しくなったのである。もちろん近所の住人達から、真夜中の練習許可が認可されてしまったのである。彼は、この時点で、すでに音にこだわりを持っていた。それは普段練習している自宅のピアノは最高級だからである。それが置ける借家である一軒家は音楽に最適な環境の理由であったかもしれない。また海にも近く情緒が育める環境でもあったのだ。賢治は耳がいいわけでないが、メロデーを頭の中で曲面として認識していたという。
そんな独自の音楽感をもとに、そんな空間を作っていた。やがて、音楽を理論的に理解するだけでなく。メロデーの強弱どころか、やがて形成されるその情緒豊かな感情を、音に表現することができるようになっていった。まるで、歌うかのような演奏、賢治は演奏しながら、いろんな事を想像していた。やがて、当時抱えていた、学校に対すく恨みがちっぽけな存在だと気がつくのである。音楽とはそんなことまで可能にする素晴らしい分野である。

ある日賢治は砂浜に平本先生を呼び出し言った。
「平本先生、すみません・・私は、クラシックに興味を持ってしまい、オーケストラに所属してしまいました・・・だから先生とバンドを組むことができません・・」
「え!・・オーケストラ?」
「そうですか・・・
私等二人は音楽性の不一致なんですね・・非常に残念です・・
でも先生のピアノいつか聴かせて下さい・・」

賢治この日、珍しく休日登校した。職員室には誰もいない。
「さあ、コピーしまくるかね。ハハハハ。使いたい放題だぜ!」
賢治は、好き放題に数学の論文や楽譜をコピーしまくった。
「お・・美しいメロデーが聞こえるな。」

やがて、音楽室での演奏を終え幸代は職員室に還って来た。
「あら、深谷先生いらしてたの、珍しいわね。休日に出勤するなんて・・・
やっとクラスの為に仕事をする気になったのかしらハハハハ」
「まあ、そういう事だね・・ハハハ」
幸代は、明らかに嘘だと理解していた。

「待鳥先生、先生はピアノうまいよね・・」
「当たり前でしょ!私は音楽教員よ・・私の事、馬鹿してるでしょ?」
幸代は怒った。
「してないよ・・どうせなら一流ピアニストでも目指さないとだめだよ!」
「何言っているのよ!私は一流のなりそこないなの!演奏家として、食べていくことは、極めて難しいわ、でも私は、かなりいいところまで上り詰めたがね・・」
「ええ!どこまで・・」
「グラミーコンチェルで最終選考まで残ったわ・・」
それは、一流への最終の難関コンチェルである。
「すげ・・確かに、先生のピアノは、力強く、迫力がありすぎる・・」
「そんなに、誉めないでよ・・ハハハハハ」
幸代の機嫌は良くなった。

「先生こそ、噂では、数学者のなりそこないなんでしょ・・」
「そうだね・・俺はそこまで知能高い訳でもないからな・・でも知能と独創力は別なんだ!俺なりの独創をもって研究をやって来たがね。だけど学会の発表では、クレイジーと言われ追放されたんだ・・」
「先生・・何だか凄いわね・・面白い・・」
幸代は賢治に興味を持ち始めていた。

「あなたの言うその・・数学をする上で大事なことは一体何なの?」
「それは・・一言で言うと「情緒」だと思う・・」
「何?情緒・・」
このとき幸代は、はっとした。
「知能がいくら高くても新し物は生まれない、与えられた難問を解くだけだよ。この学校の有名大学に進学した卒業生の連中もそうだろ・・受験勉強しかしていない・・今この日本の受験体制こそが間違っている。もっと情操教育をやるべきだ!だからこそこの情緒こそが大切なんだよ。俺も幼い頃、大自然の中で誰かに教わった気がするんだ・・」
「では・・あなたが言っているその情緒とは何なの・・」
幸代は真剣に質問した。

「それは・・
道端に咲いている一輪の花を美しいと思う心だ・・」

幸代は、その言葉に痺れた。
「あなたの口からそんなことが聴けるわけ
やはり・・あなたは・・いかれてるわね・・・」
「ああ、俺の発想はいかれている!でもその、いかれてるこそが俺にとっての最高の誉め言葉だぜ!俺は今でもそれを探究してる・・・」
「え!先生、何処にそんな時間あるの、生徒の事、ほったらかしだからね・・」
幸代ため息をついて言った。
「もう一度、本気でピアノやってみたら。」
「無理だよ。教員やってるから、鍵盤に向かう時間なんかそうはとれないよ・」
「数学は紙と鉛筆があればいいとは言われてるが、俺の場合な、紙を使わない。想像すればいい・・音楽だって同じだよ・・ピアノがなくても、別にいいんじゃないの・・砂浜で、波や風の音を聴き・・・音を感じるのだ・・ただそれだけでいいのじゃないの・・・」
幸代は、真剣な顔になった。

「だいち俺たちは、それぞれの分野において、専門的にやってきてるし。だから、その専門性を維持していかなくては・・仕事ばかりでは人生はつまらないよ!」

「この人何なの。音楽を理解してるの・・
イメージ・・ただ、演奏技術、私の指の早さは誰にも負けない・・
日本最速だったわ・・・
私は難解な曲を弾いてきたわ・・でも一流にはなれなかったのよ。
それは、イメージ、情緒性がなかったからからなのか・・」

「音楽は数学とは違うのよ・・音楽を素人のあなたが偉そうに語らないで!」
そう言い残し、幸代は、怒って帰ってしまった。

「仕事だけの自分、音楽教員としてのピアノ演奏・・何だかつまらないな。
現役時代の熱い思い・・今では失ってしまったわ・・
熱かったあの青春時代が懐かしいわ・・」
幸代は、人生で最も輝いていた時代を思い出していた。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧