| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

ドリトル先生と琵琶湖の鯰

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第九幕その二

「どうもです」
「そこまで長く生きるとなると」
「人は普通に生きていても別れがあります」
「そのことは避けられないですね」
「それが八百年ともなると」
「自分だけが生きていて」
「他の人はどんどん先立っていきます」 
 そうなってしまうというのです。
「これは非常にです」
「悲しいことですね」
「そして辛いことなので」 
 だからだというのです。
「僕としましては」
「若し人魚の肉を食べる機会があってもですね」
「遠慮したいですね」
「そう考えています」
「左様ですか」
「はい、しかし河童についても調べてきましたが」
 先生は田中さんにあらためて河童のお話をしました。
「ですが」
「それでもですか」
「本当に何処にでもいるのですね、日本の」
「そうですね、遠野が有名ですが」
「九州にもお話があって」
「他の地域もです」
「それこそ日本中ですね」
 先生は田中さんに言いました。
「お話があるのは」
「そう言っていいです」
「やはりそうですね」
「鬼やツチノコと同じですね」
「ツチノコも妖怪と思われていましたね」
「野槌という妖怪がそうですね」
 この妖怪がというのです。
「ツチノコと同一視されていまして」
「そしてツチノコもですね」
「日本全国にです」 
 それこそというのです。
「いると言われています」
「バチヘビという地域もありますね」
「文字通りノヅチと呼ぶ地域も」
 即ち野槌です。
「そうした地域もあります」
「ツチノコにも会ってみたいですね」
 先生は笑ってこうも言いました。
「出来れば」
「そうですね、本当にいればです」
「大発見ですね、生物学上の」
「そう思います、ただ」
 こうも言う田中さんでした。
「ツチノコは不思議な生きものですね」
「蛇と言われていますが」
「蛇にしましては」
 どうもというのです。
「いびきをかいたりして」
「おかしなことが多いですね」
「お酒を好むといいますし」
「本当に妖怪かも知れないですね」
「僕もそう思います」
 先生に真剣なお顔で答えました、動く船の中で。
「ツチノコは」
「その可能性は否定出来ないですね」
「蛇というか爬虫類にしてはです」
「お話が真実とするなら」
「おかしなことが多いので」
 だからだというのです。
「どうも」
「左様ですね」
「はい、まことに」
 このことはというのです。
「思えて仕方がないです」
「そのことも気になりますね」
「そうなんですよね」
「だから本当に妖怪ではとですね」
「思います、これは河童もですね」
「河童は未確認生物説もありますね」
「はい、ですが」
 それでもというのです。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧