| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

戦国異伝供書

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

第百四話 まずすることその四

「そしてです」
「そのうえでじゃな」
「その大軍を知略も使いです」
「攻めてか」
「倒します」
 そうするというのだ。
「ここは」
「そうすべきじゃな」
「はい、ですから」
 それでというのだ。
「河越城を手に入れ」
「大軍が攻めてきても」
「それでも臆することなくです」
「戦うか」
「それがしはそう考えています」
「そうか、まさか全ての城をつなげて守るとは」
 その考えを聞いてだ、氏綱は言った。
「お主は恐ろしい器じゃ
「そう言って頂けますか」
「お主はわし以上の器じゃ」
 そこまでだというのだ。
「見事じゃ、ならな」
「それならですか」
「わしの後は憂いはない」
 今度は笑って話した。
「お主がおるならな」
「それならですか」
「全くな」
 こう我が子に話した。
「家の和も念頭にあるしな」
「それはもうです」
「絶対じゃな」
「一族に家臣達もです」
「全てじゃな」
「一つであってこそです」
 まさにというのだ。
「確かな力になりますので」
「だからであるな」
「家はしかとまとめ」
 そしてというのだ。
「乱れる様にして」
「そのうえで政にも戦にもじゃな」
「ことにあたるべきです」
「その通りじゃ、当家は父上の頃からそうした家であった」
 家のまとまりを念頭に置いている家だというのだ、それこそ北条家の絶対の掟であるというのである。
「だからな」
「それがしもですな」
「それがわかっていて何よりじゃ」
「それでは」
「うむ、だからな」
 おれでというのだ。
「お主にじゃ」
「任せてくれますか」
「わしの後はな、ただな」
「ただといいますと」
「関東だけではない」
 氏綱はこうも言った。
「そのこともわかっておるな」
「はい、駿河の今川家に」
「甲斐の武田家もじゃ」
 この二つの家がというのだ。
「関東に来るやも知れぬ」
「武田家は扇谷上杉家と親身ですし」
「それに今川家もな」
「元々は我等は今川家の家臣でしたが」
「それが大きくなってな」
 伊豆そして相模を手に入れ関東に勢力を伸ばす中でだ。
「独立した形になってな」
「今川家とは今は絶縁状態ですな」
「敵と言っていい、しかもな」
「今のご当主殿は」
 今川義元、彼はというのだ。
「主になられる時に当家が家督を争う兄君の側についたので」
「そこから疎遠になってな」
 それでというのだ。 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧