| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

徒然草

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

142部分:百四十二.心なしと見ゆる者


百四十二.心なしと見ゆる者

百四十二.心なしと見ゆる者
 心が冷たいように見える人でもたまには物凄いことを言ったりするものです。乱暴で如何にも怖そうな人が同僚に対して子どもはいるのかと尋ねたところ一人もいないと答えましたのでそれならこの世に満ち溢れている愛というものを知らないだろう、それを聞いて貴殿が冷酷な人に見えて怖くなった、子供がいてこそ真の愛を知ることができるのだと言いました。これはもっともなことです。愛というものを選んだからこそこうした乱暴者にも優しい気持ちが芽生えたのです。親不孝者でも子供を持てばそれで親の気持ちを知ることになります。
 人生を捨てて身寄りも亡くなった人がいたとします。そうした有様で養うべき親や親に頼る子供達の為に働き他人に媚び諂ってそうしてゴマをすって生きている人を馬鹿にすればそれこそ地獄に落ちるでしょう。本人の身になって考えますと心から愛する親や妻子の為に恥を忍んで泥棒になるしかないと思う気持ちもわかる筈です。そんなわけで泥棒を捕まえて殴っている場合ではなく人々が飢え死にしたり凍え死にをしないように政治をあらためていかなければなりません。人は最低限の暮らしができなくなると碌なことを考えなくなります。生活が破綻するから泥棒になるのです。腐敗した政治の下で餓死、凍死が絶えませんから犯罪が増えるのです。政治が民を追い詰めて犯罪をそそのかすのにその罪だけを償わせるのもまた罪です。
 それなら救いとは何か。国を治める人が調子に乗るのを止めて遊ぶのも止め民を慈しみ農業を推奨すればいいのです。それが民の希望になることは疑う余地もありません。着るものも食べるものもある状況で金を求めているとしたらそれは真の悪人だと言っていいでしょう。


心なしと見ゆる者   完


                2009・10・3
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧