| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

永遠の謎

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

102部分:第七話 聖堂への行進その九


第七話 聖堂への行進その九

「何時か大変なことになるのでは?」
「いや、既になっているとか」
「ワーグナーという者はとかく浪費家ですぞ」
「ああ、そうですな」
「ウィーンでもそうでした」
 そのウィーンにいた頃のことがだ。オーストリア貴族達の間から話される。彼等だからこそワーグナーのことを知っているのである。
「とかく金を湯水の如く使います」
「そうした者を重用しているとは」
「あの王は果たして大丈夫なのでしょうか」
「そういえば先の先のバイエルン王も」
 彼の祖父のことだ。
「あの女優に入れあげて」
「ローラ=モンテスでしたな」
「そうしてその結果」
「血でしょうか」
 血統の話になった。自然に。
「ヴィッテルスバッハの」
「何か。現実のものとは違う」
「そうしたものを魅入ってしまう」
「そうした血でしょうか」
「かも知れませんね」
「やはり」
 そう話をするのだった。王や皇后に聞かれないようにして。
 しかし王はだ。彼等のその話を聞いていた。そのうえで悲しい目になってだ。周りに控える者達に対してこう話をするのであった。
「聞こえているのだがな」
「静かにさせますか」
「ここは」
「いや、いい」
 王はそれは止めた。
「口を塞いでも。心は塞ぐことができない」
「だからですか」
「それでなのですね」
「そうだ。だからいい」
 それでだと。王は話したのだった。
「しかし。ワーグナーはだ」
「御気になされぬよう」
「それは」
 彼等は王を気遣いだ。こう告げたのであった。
「彼は今はミュンヘンにいます」
「そうして陛下の為に芸術を紡いでいますので」
「そうだ。それはわかっている」
 王はだ。彼が今何をしているのかを話されるとだ。悲しみを消した。そうしてそのうえでだ。ここでも芸術に対して語るのであった。
「卿等は薔薇が好きか」
「はい、好きです」
「花はどれも」
 そうだとだ。控えている彼等はすぐに答えた。
「その中でもやはり薔薇は」
「素晴しい花です」
「そうだな。私も花は好きだ」
 王もだ。それもだというのだ。
「そしてだ」
「そして」
「そしてといいますと」
「バイエルンの色は青だな」
 王は次には青という色を話に出すのだった。
「そうだな」
「そうですが」
「確かにその通りですが」
 周りの者の言葉は今度は今一つはっきりしないものになった。歯切れが今一つのものになっていた。そのうえで答えたのである。
「ですが。何故それを今」
「薔薇と共に仰ったのでしょうか」
「陛下、それは何故」
「青い薔薇だ」
 王はだ。ここでこの言葉を口に出したのだった。
「青い薔薇なのだ」
「ワーグナーはですか」
「陛下にとってそれなのですね」
「私は薔薇が好きだ」
 またこのことを言ってからであった。
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧