| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

嗤うせぇるすガキども

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
 

これが漢の戦車道 ⑦

 
 
 
 
 
 N山競戦車場の東西4km、南北8kmの広がりを持つフィールドの真ん中あたりで、男たちのKV-1C5両と小娘悪魔の率いるA41第11号車と2両のジャンボウ突撃戦車が激突する。
 KVはジャンボウに命中弾複数をあたえるも、まったく有効打にならない。
 しかし、いまや彼我の距離は500mを切った。

「ディアブロ、Go ahead!」

 見かけ13歳の実年齢4,000歳以上が、A41に突撃を命じる。
 あのランバリオンの再現だ。
 A41はKVの真ん中の1両を中心に、正確に円弧を描く。
 ――と、見せかけて90度ターン。

「砲塔1時マイナス5度。5秒前、3、2、1」

 すでに徹甲弾を装てんし終えた角谷が、行進間のタイミングを数えている。
 砲塔に遮られ、肉眼で見えずとも、角谷には敵戦車の現在位置がわかる。
 一度ローダー用ペリスコープで視認すれば十分だ。

 ナオミは発火装置の作動タイミングに合わせて「1」と聞いた瞬間に発射ボタンを踏む。
 角谷が「ゼロ」と言ったのと同時に、照準眼鏡の左から右に何かがよぎる。
 空薬莢はすでに排出され、閉鎖器が開いている。

「進路変更右60。2分後に左90。速度18(マイル)を維持」

 小娘悪魔が進路を指示する。
 彼女はいま撃破したばかりのKV-1Cにいちべつをくれてから僚車の動きを見ている。



 17ポンドを車体正面上部にくらったKV-1Cは11時の「昼飯」だったが、A41の機動により昼飯の角度が相殺され、低抵抗徹甲弾と同じ飛翔特性を持つ競技弾を真正面から食らった。
 傾斜60度(水平から)の110mm装甲は実質126mm相当になるが、17ポンドの通常徹甲弾の貫徹力は150mm以上。当然撃破判定だ。

 しかし、このKVからは、出るべきものが出ない。気の抜けた音とともに出てくる白旗が。
 いや、観客席正面のオーロラビジョンでは、すでに彼らの戦車に赤い線で×印がついている。
 そして……。

「うぎゃぁあぁぁあぁぁあ!!」

 戦車の中から響く、野郎どもの悲鳴。
 オーロラビジョンには、戦車の内部がアップで映っている。
 それを見てどっとわく観衆ども。

「いやー、これ見るのもひさしぶりだねえ~」
「これもギャンブル戦車道の楽しみなんだけどさ。わはは……」

 なんと言うことであろうか。
 戦車の内部には数千ボルトの高圧電流が30秒間流され、乗員がけいれんしながら絶叫する。
 やがてその地獄絵図も終わり、野郎どもは白目をむいて泡を吹いて、気絶する。
 電流が止まると同時に、画面がふたたび戦場に切り替わる。






「なんなんですかあれわぁー!」

 ホラー号の中に、ドローン経由で撃破されたKVの地獄絵図画像を見た鹿次の叫びが響いた。
 皆が必死にお化けあんこうと戦っているときに。

「何とはなんだよ。新入り」

 手持ちぶさたの元プロ装てん手が親切に教えてくれるようだ。哀れな新入りに。

「撃破されたら機能停止の上で、白旗が揚がるだけでしょうがぁ!」
「どこまでも馬鹿だなぁ。
 野郎側が撃破されたら、被害を再現するために乗員は気絶覚悟の罰ゲームだろうが。
 知らねーのかテメー」
「白旗白旗白旗……」
「……。
 あのな、撃破されたら白旗シュポッ! なんてヌルい演出が許されるのって女子までだよね。
 つー世界なんだよ、戦車道ってものはな。
 負けた男が白旗だけで許されるなんて、どこの誰が得するんだ?」
「俺が得しま……」

 そう言おうとした鹿次の顔面に、シートの上からローダー様のキックが炸裂。

「バカ野郎が。
 俺たちはな、お客様を楽しませてナンボだ。
 この戦車にもえげつねえ仕掛けがあるから、腹くくって覚悟しておけ」

 いやだそんなのいやだぁー。と叫びたくなった鹿次だったが、装てん手の鬼のような形相を見て、かろうじて踏みとどまった。
 その間にも、男たちの地獄は続く。






「ガキンチョがー!! ぶっ殺す」

 僚車を襲った悲劇にブチ切れたKVが2両、右旋回して横腹を見せたA41に主砲を向ける。
 たかがガキの乗った戦車に舐められた。それが彼らから冷静さを奪った。
 ジャンボウは左にいた方が進路変更、いや、操縦をしくじったのか尻を振ってスピン。
 右のジャンボウは、速度を保ったまま、芸のない前進をするだけ。
 KVの残り2両は、スピンした方が止まると思い、そいつに狙いを定める。

「甘いですわぁ!」

 同じ馬力でもダウンサイジング化したターボエンジンに換装したジャンボウは尻が軽い。
 どがつくくらいのオーバーステア。
 スピンターン大好きの誰かさんは、一気に逆のスピンターンを決めて上機嫌だ。
 砂けむりが舞い上がる。
 その視界ゼロの向こう側、知波単ジャンボウの砲手席にいた変形ぱっつんは、迷うこともなくトリガーボタンを踏む。弾種は高速。
 76.2mmの高速弾は砲身寿命を縮めるが、この戦車は盗品、もとい他人のだ。
 それに、平行ボアサイトに調整してあった照準器も、チハでやっている「一点ボアサイト」にわざわざ変えてある。照準軸線と砲腔軸線が一致する距離は400m。チハの主戦距離だ。
 なぜかというと、そこから先はチハの場合「神様だけが知る世界」だから。
(※ もっとも旧日本陸軍でも照準眼鏡の距離計を見る限り「平行ボアサイト」で調整していたように思われる。照準軸線と砲腔軸線は本来なら整備兵が使う治具で測定するが、そんな余裕がないときは砲口に糸を十字に張って、雷管の抜けた空薬莢を薬室にはめて、その穴から双眼鏡でのぞき込んで砲腔軸線を測定した。照準軸線をそれに平行にするだけなら、調整作業のための距離は必要ない。なお74式の砲口にも糸を張るための十字溝がある)

 そして西の場合、「照準線なんて単なる目安」でしかなく「ここに飛ぶ」と思ったところに撃っている。ガンマンがサイトなんかいちいち見ないでピストル撃つようなものだ。
 そこまで行かなければ、ひとまる以外で行進間で当てられるわけがない。
 狙撃銃も戦車砲も照準眼鏡はせいぜい4倍。それ以上の高倍率にするのは、長さ的に無理だし(倍率=対物レンズの焦点距離÷接眼レンズの焦点距離。正立像にするためのレンズまで必要)視界が狭くなって使えたものでなくなる。(4倍で14度)
 まあ、肉眼よりマシという程度。1,000m以上先の人間をヘッドショットできるスナイパーが天然記念物なのと同じで、大戦型戦車では、本来1,000mよりかなたは運の世界だ。
 500m切れば行進間でげしげし当てる知波単は、ある意味規格外な存在だ。貫通しないけど。

 しかし、いま西が撃ったのは、75mm級では17ポンドの装弾筒付き、ドイツの70口径に次ぐ威力の76.2mm高速徹甲弾型競技弾だ。距離も約400m、一番得意な距離だ。
 砂けむりの一部にポカッと穴が開いた次の瞬間、KVの1両の正面にみごとに命中している。
 相対装甲厚140mm程度に対して貫徹力60度で160mm。当然撃破判定。
 そして、やっぱり白旗など揚がらない。
 代わりに戦車の底からドバドバと燃料がまかれて、処刑装置が火をつける。
 KVは、あっというまに車体下から燃え上がる炎に包まれた。

「おおーっ、リアルじゃね?」

 観客はそんなことを言うが、中にいる選手はたまったものじゃない。
 ハッチがロックされた戦車という名の鋼鉄オーブンの中で、いい具合に火が通る。
 せいぜいレアで勘弁しないと燃料や砲弾が誘爆してしまうから、手加減はしているが。

 何もすることがない鹿次は恐怖に震えているが、戦争親父その他にとってはこれが普通だ。
 というか、プロリーグ男子も撃破判定食らうと次の試合に出場できない程度に処刑される。
 高校生男子以下は、その場で止まった戦車を人力だけでピットに戻す程度で許されるが、その後当然、競技役員と顧問教師による公開しごきが待っている。
 スクワット千回か、空気椅子1時間なんかが定番だ。
 すべては観客を楽しませるためである。見ているだけで楽しい女子とはちがって当然だ。

 そう、これこそが2匹の悪魔が隠していた、男子戦車道の秘密であった。



 一方、横腹を見せて走っているA41を狙っているKVどもであるが、あと2両に対する注意はとっくにどっかにいってしまっている。

「Gonna kick your ass!」

 トウモロコシ頭が、アゴーニと言った。
 豆腐屋の隠し子のスピンターン連発は、天然だが計算ずくだ。
 悪魔を狙うKVの1両が、砲腔軸線にどんぴしゃりでのっている。

「Заткнись! Ты сука! Огонь!」

 今までダンマリをとおしていた砲手が、お上品なお言葉とともに思い切り発射ボタンを踏む。
 かいしんのいちげき!
「かーべーあぢんたいぷ1942」Dの、ぼうじゅんしたはんぶんにほうだんがあたった。
 ほうだんは、しょっととらっぷをおこした。そうじゅうせきはっちにめいちゅう。

 撃破されたKVの車内に、コピーのトナー以外の何物でもない炭素の粉末がばらまかれる。
 乗員たちが気がついたときには、すでに処刑装置が小さな火花を飛ばしていた。

 なんか「ズン!」という音がKVから起きて、ハッチが全部開き、黒い煙がたちのぼった。
 当然のことながら制御された炭塵爆発だからそれ以上の被害はないが、一瞬酸素を奪われた野郎どもは白目むいてベロを出してのびている。
 当然観客大喝采。

 一方その2両が撃ったA41であるが、右に90度旋回した結果、正面をKVどもに向けている。
 KVどもが撃ったのは両方とも高速徹甲弾。
 それが両方とも40度傾斜の76mm装甲にほぼ水平に命中。
 cos40°=0.766なので、76mm÷0.766≒100mm。砲弾貫徹力400mで97mm。
 わずかに及ばず、撃破失敗。
 それを見て、怒り狂った生き残りの方のKVが、何をトチ狂ったのかそのまま全速前進。
 ……いや、ヘッドオンでの体当たりを仕掛けてきた。
 A41も、避ける気全くなし。

 しかし、2両の戦車は衝突せず、いわゆる「ナイフエッジ」ですれ違う。
 チビガリが砲塔正面をKVに向け続けるよう、スポーツ刈りにちまちま旋回装置を動かさせていたので、KV側は車体がコンマ以下の角度でずれていたのに気づかなかったのだ。
 A41は速度を保ったまま、KVをスルー。

「R50で右旋回90度。その後直進5分間」
「ヤ~ヴォ~ルゥ~。フラウコマンダン」

 小娘悪魔の指図に、ドリルツインがやる気全然ナシの怪しいドイツ語で応じる。
 他が勝手に働いてくれる手間のかからない連中なので、小娘悪魔は全体指揮をやめて、A41の進路指示だけやっている。
 一方、態度とは裏腹にドリルツインは日頃鍛えたドラテクの一部を垣間見せる。
 メリットブラウンステアリングの2種類しかない旋回半径の、小さい方をハンドルで選択し、ギアを2速落とし、アクセル全開でラインをはらませて、半径50m±2mでコーナリングする。

「ナオミちゃん。今度は10時10分、俯仰角プラマイゼロね」

 チビガリはまた視界外行進間をやるつもりだ。
 スポーツ刈りは黙ったまま、ガムをかみ続ける。
 これもスポーツ刈りのミリセカンド以下の精密なトリガーさばきがあっての人外技なのだが。
 そして、ミニツインテそばかすは、スマホ画面を見ているだけしかお仕事がない。
 だが、それがいい。



 アルファリーダーのKVは、わずか5分かそこらで僚車が3両食われていくのを見ていることしかできなかった。

 しかし砂塵も晴れ、時速20キロで前進する知波単ジャンボウが姿を現した。
 そいつはなぜか主砲を右45度に向けている。何か知らんがチャンスだ。
 砲手、正面のジャンボウを撃て。とアルファリーダーが言おうとしたその時だった……。

 げしっ、と音を立てて装弾筒付きの弾芯が砲塔のバズル、後ろ出っぱりに貼りついたのは。

 砲塔後面は90mm75度。コサインはほとんど期待できない。
 一方で特殊徹甲弾の方は、どう見積もっても貫徹力250mm以下にはならない。
 当然撃破。

 アルファリーダーのKVの車内3カ所に仕掛けられたスタングレネードが作動する。
 彼らの視界は核爆発かと思われるくらいのまばゆい光で満たされ、そして自然界ではありえない、170デシベルぐらいの轟音が鳴りひびく。合掌……。

 同時に、知波単ジャンボウでは、西が最後のKVに抜き撃ちよろしく引導を渡していた。
 最後のKVにしかけてあった罰ゲームは、野生熊撃退用とうがらしスプレーだった……。

 悪魔組3両は進路を変更、蝗に向かって行ったシャーマンたちは放置して、
お化けあんこうの援軍に向かっていく。
 小娘悪魔は言う。

「シャーマンたった4両始末できないような低レベルに、私がやられるわけないわ」






 そろそろ観客も、ただ喜んでばかりもいられなくなった。
 なにしろ、連中の3割は「KV5両生存」に賭けていたのだから。
 そして全滅する方に賭けていた奴は、ほとんどいない。
 ついに歓声に、「八百長かよ!」という怒号が混じりはじめる。
 負けが確定した戦車券が、空中に放り投げられる。
 しかし、彼らも帰ろうとはしない。
 勝負としてなら面白くなってきたからだった。






 さて、こちらはシャーマン4両丸投げされた蝗の車内。

「距離二千に来たらいつ撃ってもいいぞ。逸見」

 目つきの悪い失敗ブ○ッコの脳みそ筋肉が、装てん手の赤星というモブ娘から渡された
一発25kgのアハトアハトマグナムを4発まとめて右わきに抱え、無表情で突っ立っている。
 石器時代の勇者は、これを左腕だけでガンガン装てんするつもりのようだ。
 人間自動装てん装置だ。





「ブラヴォーリーダよりB班全車、距離1,000mまで進出する。
 いくらなんでも女が1,000以遠で当てられるはずもない。全速前進!」

 もちろん、普通なら彼の考えたとおりで間違いはない。
 だが、蝗は2,000で撃ってきた。それも2秒間隔で。
 黒い森の集団にとって、2,000からこっちは有効射程なのだ。
 しかし、それであわてるような男どもではない。
 ブラヴォーリーダーが叫んだ。

「止まるな進めぇー!!」

 そう、絶対に当たるはずなどない。何かおかしな自動装てん装置がついているようだが。
 ブラヴォーリーダーは当然そう考える。





「弾着、今!」

 通信手がスマホアプリの距離時計を起動させ、弾着時間を計っている。
 といっても、たった2秒でしかないが。

「赤星、また4発渡せ。重いから慎重にな」

 赤星は即用弾ではない、車体側の弾庫から1発ずつ脳みそ筋肉に渡していく。
 脳筋は初弾が外れるだろうと思っているのだ。おそらく手前に。

「隊長、全弾敵の1m手前に着弾しました」

 砲手のボブが、淡々と報告する。
 いかにも織り込み済みだと言わんばかりに。

「よろしい。修正せずそのまま同じように狙え。
 いけると思ったら続けて4発射撃せよ」

 脳みそ筋肉は、そう言いながらまたまた4発抱えて踏ん張っている。





「あの尼ども、何考えてんだぁ~?」

 蝗はまたまた、2秒間隔で4発撃って来やがった。
 ブラヴォーリーダーは、もう呆れている。
 距離1,800で、当たるわけないっちゅーの。
 それがみんなできるくらいなら、ベルリンは西から来た米英軍が陥としていただろう。
 2秒後、ジッポでたばこに火をつけている彼の頭上を砲弾が抜け、後方に着弾した。

(まあまあできるみたいだが、修正しすぎなんだ~よ)

 まあ、普通はそう考えるだろう。
 しかし、ボブの砲手は何も修正らしきことはしていない。





「逸見、今度は当たるぞ」

 脳みそ筋肉は、別に予言しているわけでもなんでもない。
 70口径クラスの超長砲身ではあたりまえのことを言っているだけだ。
 砲身には、常に重力がかかっていて、顕微鏡レベルで下にたわんでいる。
 超長砲身かつ遠距離では、その差は無視できない。
 いつものように撃てば、当然手前に当たるだろう。
 そして砲身が暖まってきたら何が起きるか。
 砲身が逆エビぞりになるのだ。
 だから遠くに当たるようになってしまう。
 そしてさらに温度が上がるとどうなるか。
 今度は金属原子同士の距離が電子顕微鏡レベルで離れていく。
 その結果、砲身がやっと顕微鏡レベルでまっすぐになる。
 さらに加熱すると、今度は砲身の熱膨張が始まって内径が広がり、ライフルの食いつきが甘くなって、砲弾の初速が上がり、誤差が大きくなって当たらなくなる。
 現代戦車がサーマルジャケットなんてものを砲身に巻いているのは、そういうわけ。
 また、砲口と防循のあいだをレーザーで測定して狂いを測り、それを火器管制装置にフィードバックして自動で修正し、初弾から命中が期待できるようにしている。
 現代戦車砲が50口径長前後だというのも、皮肉にも命中精度を優先した結果だ。
 現にひとまるの主砲は、露出部だけならⅣ号H型よりちょい長い程度にしか見えない。
 砲弾の初速は発射薬を工夫してかせいでいるのは、17ポンド以来のやり方だ。

「まあ、慣れているティーガーⅡなら、こんなことする必要もないが……」

 といいながら、石器時代の脳筋は、またまたまた88mm砲弾を4発、小脇に抱えている。



 蝗の88mmkwk43p71口径は、通常弾でさえ1,500mの貫徹力が垂直RHA換算で200mm以上。
 正面装甲が修正後100mmがやっとのシャーマンではどうにもならない。当たれば即死だ。
 電撃や催涙ガスや炭塵爆発や即席サウナでのたうち回る野郎どもを尻目に、石器時代の脳みそ筋肉勇者にして黒森峰3年全科目首席のシスコン朴念仁は、愛する妹の元に急ぐ。
 その妹からは「お姉ちゃんはそういう使い道しかないから」と遠回しに言われたらしい。
 姉妹合体ブレイザーカノンなどという非常識技を使ったりしたからだろう。
 あの「死亡確認されなかった某艦長」だって、生霊になって特攻を勧めた程度なのに、この姉と来たら、背中を押すどころか力業で妹を文字通りの「鉄砲玉」にしやがったのだから。
 まあ、某歌姫ラ○ス様のときも似たようなことをしているようだが。






 観客席は、もう完全にお通夜ムードだ。
 これでみんな、胴元分を控除された戦車券代金を返金されて終わりだ。
 どれもこれも、戦争親父のせいだ。
 あれがふがいないから、小娘どもの乗った戦車5両にこの醜態だ。

 いまや観客がここに残って試合を観戦し続けているのは、その戦争親父がどうなるのか、ただそれを見とどけたいというだけの理由しかなかった。
 せめて今相手している奴ぐらいはさっさと倒してくれよなあ~。常勝無敗なんだから。
 そう思っている観客をガッカリさせてしまうようなら、暴動は必至。
 戦争親父も明日の太陽を拝めるかどうかわからないというところだ。



 しかし、ホラー号とお化けあんこうは、まだ一進一退のつばぜり合いを続けている。

(つづく)
 
 
 
 
 
 
ページ上へ戻る
ツイートする
 

感想を書く

この話の感想を書きましょう!




 
 
全て感想を見る:感想一覧