| 携帯サイト  | 感想  | レビュー  | 縦書きで読む [PDF/明朝]版 / [PDF/ゴシック]版 | 全話表示 | 挿絵表示しない | 誤字脱字報告する | 誤字脱字報告一覧 | 

悩みの告白

しおりを利用するにはログインしてください。会員登録がまだの場合はこちらから。 ページ下へ移動
次ページ > 目次
 

第三章

「これ以上はないまでにね」
「そうだったんだ」
「御前の彼女それで困ってるんだよな」
「それで久し振りにか」
「遂にか」
「何かね、女の人はね」
 彼氏は考える顔で話した。
「よくなるみたいだね」
「そうみたいだね、どうも」
「便秘になりやすいみたいだね」
「それで困っている人も多いね」
「そうみたいだね」
「そう、だからね」
 それでというのだ。
「よかったよ」
「だよな、ただ彼女さん言ってないだろ」
「便秘のことは御前には」
「一切言ってないだろ」
「言ってないよ、けれどわかるんだよ」
 愛のそのことがというのだ。
「だって行く前は期待する笑顔でね」
「それで出た時は満面の笑顔」
「だからわかるんだな」
「行く前と出た後で」
「その時に」
「そうなんだ、本人は言わないけれど」
 愛自身はというのだ。
「それでもね」
「見ればわかるか」
「それでか」
「相手の娘が言わなくてもわかって」
「御前も気にしていたんだな」
「そうだったんだ、それで昨日ね」
 まさにというのだ。
「出てよかったよ」
「出たこともわかるんだな」
「それもはっきりと」
「そうなんだな」
「そうさ、まあとにかくあの娘の悩みも解決して」
 出て、というのだ。
「僕も嬉しいよ」
「些細っていえば些細だけれどな」
「恋人の悩みが解決したから」
「本当によかったな」
「そう思うよ」
 こう言ってだった、彼は愛のことを心から喜んでいた。そうしてだった。
 彼は愛がまた悩んだ時は自分も内密に力になろうとも考えた、愛はこのことに気付いていなかったが後々彼には生涯に渡ってこのことでも他のことでも助けられていった。


悩みの告白   完


                 2017・12・26 
次ページ > 目次
ページ上へ戻る
ツイートする
 

全て感想を見る:感想一覧